[過去ログ] Web制作者が愚痴るスレ 46クレーム目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 2019/07/04(木)18:06 ID:??? AAS
>>926
出禁の理由は聞いてないけど、ひとつのミスが結構甚大で年に何回もやらかす人だったから察しって感じ
930: 2019/07/04(木)19:30 ID:??? AAS
会社って変わった人、いろんな人が来ておもしろいよね
独立して気が付いたわ
931: 2019/07/04(木)22:24 ID:??? AAS
Wordpressで久々にハマった
プラグイン停止して治らなかったらまず疑うべきは自分で書いた部分だよな
検証用のサーバーに新規インストールしてまっさらな状態にしてようやく自分が書いてたfunctions.phpに原因があると判明
しかもコピペで適当に処理してたところが悪さしてた
他人のソースを信用しすぎたのと自分が間違っている可能性を軽視しすぎてた
もっと柔軟に頭使わないと
932: 2019/07/04(木)22:41 ID:??? AAS
WP本体がphp7を求めるようになって
phpアプデしたら動かなくなったプラグインがいくつかあったな。
幸い気が付いたが、怖い怖い
933: 2019/07/05(金)00:20 ID:??? AAS
セブンペイが被害者続出で祭りになってるな
専門外なんで良く知らんがStuts1っていう
サポ終了したセキュリティホールだらけのを採用してて笑い者になっとる・・・
IE6みたいなもんかな?
934
(1): 2019/07/05(金)01:47 ID:??? AAS
display:none;はできる人材はいる模様w

コーダーもアホじゃないから
コーディングしてる時に
これヤベぇって気がついてただろうな
935: 2019/07/05(金)04:39 ID:??? AAS
>>934
コーダーに決定権はないしなあ
936
(1): 2019/07/05(金)08:58 ID:??? AAS
客になるべく平易な方法でローカルDNSキャッシュ削除させる方法教えて
難しいこと言われても分からん、って言われてラチがあかない
937
(1): 2019/07/05(金)09:33 ID:??? AAS
>>867
jqで.css(width,hoge)しまくればできるんじゃないかな
ってかstyleをタグに直書きするだけでもほぼできなくなるな
938: 2019/07/05(金)09:37 ID:??? AAS
>>936
リモートデスクトップしてあげちゃいなYO
939: 2019/07/05(金)09:37 ID:??? AAS
サイトに訪れた客に会員登録しないと出られないようにしろ とかムチャクチャなこと言われたことがある
940: 2019/07/05(金)11:21 ID:??? AAS
>>937
そういうの見たことある
その箇所は触らないようにしようと思った
941: 2019/07/05(金)11:38 ID:??? AAS
クレームに電話してこいってやつ、そのクレームは口頭で解決できないってわかってるか?
いちいち電話口で「えいちてぃーぴーぴーの〜」とか言ってURL伝えるのかよ
942: 2019/07/05(金)12:18 ID:??? AAS
セブンペイを不正利用した奴の一部が捕まったようだ。
また中国人だ。ほんと日本でろくな事しねーな

> 逮捕容疑は、東京都新宿区内のセブン―イレブンの店舗で3日、セブンペイの正規利用者である都内在住の40代男性になりすまし、
> 電子たばこのカートリッジ40カートン(計20万円)をセブンペイで電子決済して購入しようとしたとしている。
943
(1): 2019/07/05(金)12:46 ID:??? AAS
あまりにザルシステム過ぎて犯罪者側を叩く気にすらなれん
944: 2019/07/05(金)12:48 ID:??? AAS
王様のバイキング劣化版だなぁと対岸の火事としてみている
945: 2019/07/05(金)13:09 ID:??? AAS
なんでWeb制作者の愚痴スレでその話題?
946: 2019/07/05(金)13:10 ID:??? AAS
>>943
禿同
947
(1): 2019/07/05(金)20:46 ID:??? AAS
蔵が新たにドメインを取ってキャンペーンサイトを立ち上げたいと言うので
蔵が挙げた候補の中から取得可能なドメインをこちらで調べて
「第1希望はNGだったので第2希望で取得していいすか?」と確認のメールを送ったが返事が来ないまま1ヶ月経過
さすがにそろそろ手続きしないと公開日に間に合わんだろーと思って蔵に訊ねたら
「そっちで手続きしてくれないから自分たちの方でやっといた」とお怒りだった
蔵はいちいち聞かずともそのくらい察しろと言いたいらしいが
俺が最終確認にこだわり過ぎなんだろうか
まあ1ヶ月放っておいた俺も迂闊だったが、万事この調子で何かやりづらいんだよなーこの蔵
948
(1): 2019/07/05(金)21:01 ID:??? AAS
>>947
さすがにドメインは確認はする
ていうか、ドメインやサーバーは蔵に管理してもらいたい
長い付き合いじゃないし

企画書渡されても立ち消える案件なんて良くあるし
GOが出たデータもらわなきゃこっちからお伺いも立てないしやらないよ…
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s