[過去ログ] 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 2022/08/16(火)10:36 AAS
勝つ快感を味わえなかったどころか数少ないユーザーにすらあっさり見限られたのがパソピアの悲劇
897: 2022/08/25(木)10:40 AAS
初代パソピアとの完全互換性を考えていれば
898: 2022/08/25(木)20:33 AAS
それはあってもあまり意味がなかったような
899: 2022/08/25(木)20:56 AAS
買い換え需要はあったかもしれない
周辺機器は共通だし
900: 2022/08/25(木)21:04 AAS
20年以上かかってやっと900
901: 2022/08/25(木)22:41 AAS
初代パソピア、パソピア7はコスパでは頑張ってたのだけどなあ
902: 2022/08/26(金)00:28 AAS
初代機は当初は内部仕様が非公開な部分があったからなぁ
ゲームのようなハードと密なものを作ろうとした時にその状況は致命的だ
初代機の時のそうしたイメージが7にもひきずってしまったのかもな
903: 2022/08/26(金)09:04 AAS
80mK2がパソピア7のスペックだったら大ヒットしたんだろうな
SRは時既に遅しだったが・・・
904: 2022/08/26(金)09:15 AAS
それだと88が死んで歴史が変わるかもね
905: 2022/08/26(金)11:21 AAS
88mK2がもっと性能アップされたのでは?
906: 2022/08/28(日)08:17 AAS
PC88も初代が出てから3年後のmK2が
単にFDD内蔵させたコストダウン機でしかなかったのはちょっとなあ
SR以降もゲームソフトは出たけど16bit時代に入りつつある状況ではな
907: 2022/08/28(日)08:31 AAS
いや、88mk2のFDD内蔵は革命的
地味だけど漢字ROM内蔵も
単体でビジネスソフトが動くのは画期的だったのよ
家庭用ワープロとか、1行2行の時代だよ
908: 2022/08/28(日)08:37 AAS
ユーカラK2とかユーカラARTは使ったことがある
909: 2022/08/28(日)09:53 AAS
88mk2は出た当時の時点では凄かった。あの高級機の88がこんなに安くなったのか!って
後にSRが出たせいで悲劇のマシンになっちゃったのだけどそれは後から見る視点だ
あの当時は技術の進化が早すぎてmk2を出さずにSRができるまで待ってからの発売じゃ他社に追い抜かれる可能性もあった
mk2のようなマシンでも出しておいたからこそ88シリーズとしてつなげられたと思わなきゃな
910: 2022/08/28(日)10:27 AAS
タラレバになるがパソピア7が82年秋に出てたら一世を風靡したかもな
やっぱり出るタイミングも大事
911: 2022/08/31(水)13:38 AAS
FM-7が大ヒットして暫く後だったからなあ
912: 2022/08/31(水)16:03 AAS
FM-7
7をパクって
パソピア7
913: 2022/08/31(水)20:11 AAS
m5
5をパクって
パソピア5
914: 2022/08/31(水)20:24 AAS
パソピア27にすれば良かったのに
915: 2022/09/02(金)22:32 AAS
パソピアは面白いゲームの話すらできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s