さいとうなおき par33 (653レス)
1-

528: 01/08(水)17:43 ID:YdAgElip(1) AAS
お話が長いよー
529: 01/08(水)18:01 ID:vDIoU25Y(1) AAS
ツイッターなら2~3ポスト分ほど、
配信とかなら1分程度の文字量
そんな頭じゃ創作なんて到底出来たもんじゃないだろ?

相手を見て聞く・読む気の判断が決まるのならわかるにしても、
「文字量が多いから」って理由を煽りにするのはだいぶ境界なんたらみたいでヤバそう
なおきのに限らず、SNSや動画見るたびに頭爆発してそうで気の毒だ
530: 01/09(木)15:50 ID:l8GUFj36(1) AAS
長い
531: 01/11(土)13:56 ID:2xlqwM7K(1) AAS
最新動画、他人の絵をこんな絵と言う時点で質問者が相当自己中なのがよく分かるな
そんなスタンスで描いた絵でいいねなんて貰えるわけがない
なおきは主観が強い人とオブラートに包んでたのは上手いなと思った
532: 01/11(土)21:59 ID:ZVDjXGcm(1) AAS
😭
533: 01/12(日)02:26 ID:tIfRjZRH(1/3) AAS
しんどい無理
534
(4): 01/12(日)02:36 ID:tIfRjZRH(2/3) AAS
所謂、「自分の絵」が描けない
絵に費やせる時間もそう取れない
模写や人体デッサンみたいなある程度答えがある絵なら描けるけどあんまり意味ない?
絵を描く時間ちょっとでも取ったほうがいいだろうかと隙間時間で模写や人体デッサンやってるけど経験値になんないのかな
お絵描き動画を見ていると練習は逃げでだ自分の描きたい絵を描けってよく言われているけどさその「自分の絵」が描けないんだよ
1日8時間も絵に当てる時間なんか確保できないし
535
(1): 01/12(日)03:43 ID:ziYK9D9e(1/3) AAS
インプットが足らない、練習じゃなくて興味の話
休日部屋にずっと引きこもってるんじゃないのか?街出て歩くとか映画館でおもろそうな映画見るとか…何かしら脳を刺激させないでいるとそのような症状が起こる
536: 01/12(日)03:55 ID:vKEIpRfk(1) AAS
外部リンク:note.com
【2025年版】無料で始める!AI画像生成サービス9選 - 初心者さんでも安心♪ 素晴木あい@ AI絵師

現代の絵の書き方。AI初心者な手描き絵師さんはこれで学んでくださいね
537: 01/12(日)04:44 ID:sYgzEV/j(1) AAS
>>534
AI使えよ
自分の表現だけ追求しなさい
538
(1): 01/12(日)12:23 ID:tIfRjZRH(3/3) AAS
>>535
アイディア自体は湧くんだ
描きたいものがわからない症状ではないから
でもパソコンに向かって描き始めると手の動きや角度
シワの付き方がわからなくて悶々として描いたり消したりで徒に時間を消費するだけ
全然経験値になってる気がしない
パソコン前に腰を据えられない時に簡単なスケッチとかして描いた気になってるけど...
講座とか見てると「ちょっと描いただけでやった気になってる人は伸びない」とか言われるし
539
(1): 01/12(日)12:46 ID:ziYK9D9e(2/3) AAS
ああそういうことか…まあ模写とデッサンのやり方が良くないんだろうね
特に模写はなんでこれはこの形なんだろう?とかこのアングルの場合はここがこうなるのか、など気づきがないとあかん
形を追ってるだけだと答案の丸写しにしかならない
気づきと疑問点を洗い出してなぜそうなるのかを調べる→納得、これを繰り返すのが本来の模写
540: 01/12(日)12:49 ID:ziYK9D9e(3/3) AAS
ずいぶん言ってしまったが無名絵描きの思ってることなので参考程度にね
俺もほぼ同じとこでつまづいて色々調べた結果の結論がこれなだけ
541: 01/13(月)06:52 ID:Z5Fd5r+s(1) AAS
>>538
自分で答え出してるじゃん
描きたいものがあるんだろ?
でも服のシワや細部が描けない

描けるようになればいいんだよ
その行為は無駄じゃない

それと
「自分の絵」を描きたいのなら
デッサンとか細かいことは気にしないはず

どうせ自分の絵とか言いながら美少女のイラストなんだろ?(笑)
省1
542: 01/13(月)14:26 ID:gASjhqbG(1) AAS
うるせえポエム野郎が居るなあ
543: 警備員[Lv.6][新芽] 01/13(月)18:57 ID:WZaHRzVT(1/2) AAS
>>534
自分の絵を描くにも基礎やセンスはいるだろ
奈良美智さんなどのポップアートも基礎がなければ表現出来ないんだよ
544
(2): 警備員[Lv.6][新芽] 01/13(月)19:00 ID:WZaHRzVT(2/2) AAS
>>534
さいとうなおきも美大出身でグラフィック勉強していたらしいよ
絵の具でタイポグラフィも描けると思う
基礎だからね
君は甘いね考え方が
545: 01/13(月)20:02 ID:8Q6ymla/(1) AAS
>>534
自分の絵なんて資料を見ながら描かなきゃいいだけだろ
546: 01/13(月)22:40 ID:1yLNr0P9(1/2) AAS
もしかして資料を見ないで描くのが最終目標にしてんのかね?そうなら普通にまずい方向に進んでる気がする
プロですら写真集とか参考にするのに
547: 01/13(月)22:42 ID:1yLNr0P9(2/2) AAS
どのポーズもすらすら描けるのはアニメーターみたいな人体極めた存在くらいだよ
ましてや描けない言ってる初心者状態ならなおさら全パーツ全部資料見て描くべきや
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.606s*