[過去ログ] 【不明】この虫の名前を教えて! 15【質問】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325(1): 2014/05/27(火)17:02 ID:L7aqiTmY(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
これなんですか
326(1): 2014/05/27(火)17:25 ID:L7aqiTmY(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
ほとんど毛は生えていません
壁に沢山居ます
2〜3cmで細いです
327(1): 2014/05/27(火)21:05 ID:kE/TcIGk(1) AAS
>>324
コフキゾウムシ
328: 2014/05/27(火)21:56 ID:At6N7qqa(2/2) AAS
>>327
それみたいですね、ありがとうございました。
329(1): 2014/05/28(水)11:00 ID:OlBnDC3n(1/2) AAS
この葉に止まってる蛾?は何という名前ですか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
330(1): 2014/05/28(水)12:58 ID:z8Xo624K(1) AAS
>>329
ホソオビヒゲナガ…かな
331: 2014/05/28(水)13:21 ID:OlBnDC3n(2/2) AAS
>>330
おお、すごいですね。
ありがとうございました。
332(1): 2014/05/28(水)14:39 ID:QdAAD5za(1) AAS
>>325
ウメエダシャク?
自信ないです
333(1): 2014/05/28(水)16:04 ID:HJXZuTXK(1) AAS
どれが似てる?
外部リンク[html]:aoki2.si.gunma-u.ac.jp
334(1): 2014/05/28(水)17:20 ID:pBDxAqmC(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
窓ガラスにとまっているのを撮ったので汚くてすみません。
大きさは1cmほどです。
家の裏に多く飛んでいて困っています。お願いします。
335(1): 2014/05/28(水)19:41 ID:9165PF4I(1) AAS
>>334
このての蛾はこの写真じゃむずかしいなぁ
いくつか考えられるけど
ルリイロスカシクロバ
リンゴハマキクロバ
オオスカシクロバ
ウメスカシクロバ
ブドウスカシクロバ
タケノホソクロバ
あたりだと思う
省1
336: 2014/05/28(水)20:18 ID:3UpXg/T5(1) AAS
幼虫に毒があるものもいるか要注意
って俺なら言う
337: 2014/05/28(水)22:53 ID:8DuIqbK9(1) AAS
変な日本語
338(2): 2014/05/29(木)08:38 ID:kF2eKtlR(1/2) AAS
外部リンク:imepic.jp
こんにちは。園芸版からきました。
今日洗濯物にはりついていて、ぼとっとこの蛾が落ちたのですが
名前を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
339: 2014/05/29(木)09:00 ID:F1QocYzM(1) AAS
>>335
あんな画像でそこまで絞っていだたきありがとうございます。
毒にも気をつけます。
340: 2014/05/29(木)10:18 ID:Mc+JwWDO(1) AAS
>>338
サザナミスズメ かエビガラスズメか…………どっかそこらへんw
341: 2014/05/29(木)10:32 ID:kF2eKtlR(2/2) AAS
ありがとうございます。
毒蛾でないのに、捕獲して生ごみにしてしまいましたorz
見た目があれなんで。
サザナミスズメに似ていますね。食草のモクセイ科は
うちにはアラビアジャスミンしかないですが。
342(1): 2014/05/29(木)10:54 ID:84lqaH1J(1/2) AAS
このコガネムシは何という名前ですか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
343(1): 2014/05/29(木)10:59 ID:ZAcqQZXs(1/2) AAS
スジコガネ
344: 2014/05/29(木)11:38 ID:L2c5ryd1(1) AAS
>>333
>>332
ありがとうございます
こんなに種類があるとは驚きました
似たものを探してみましたが
215にも似てるし
でもやはりウメエダシャクが一番近いです
ありがとう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*