【能勢?川西?】血統オオクワガタの日本産の純血性を語ろう【久留米?極太?】 (591レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

361
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/13(日)17:14 ID:FYkDfMm6(1/7) AAS
>>326
他のスレで見たんだが2010年前後が久留米血統ブリーダーのYG遺伝子盗用時期とされてるね

ちょうどその時期に

1
久留米血統のホームタウンの筑後平野でオオクワガタがとれなくなった

2
YGがギネスを連発し始めて久留米血統がボロ負けし始めた
362: :||‐ 〜 さん 2024/10/13(日)17:42 ID:FYkDfMm6(2/7) AAS
平山氏が育てていた個体とYGは似ても似つかなくなったのは85mmのレコードが出だした辺りだよ
ちなみに能勢産は顎が短く緩やかに湾曲してるがこれは久留米産とて同じで1980年代から採集している人曰く関西産より久留米産の方が太く短い顎だったと断言してる
363: :||‐ 〜 さん 2024/10/13(日)17:44 ID:FYkDfMm6(3/7) AAS
それに対して今の久留米血統は顎スラ化してしまって本来の久留米産には見られなかった直線的に長い顎になってしまった
昔の久留米産の個体はレッドデータブック電子版やビークワ日本産オオクワガタ特集号に標本が示されているから見てみると良いよ
364: :||‐ 〜 さん 2024/10/13(日)17:44 ID:FYkDfMm6(4/7) AAS
これは後の佐賀血統と掛け合わせ個体群が98年に既に80mmオーバーが作出されていることからも関西と九州の血統同士の不当な掛け合わせが横行していたことからも容易く証明出来る
365: :||‐ 〜 さん 2024/10/13(日)17:45 ID:FYkDfMm6(5/7) AAS
因みに久留米や佐賀産はポテンシャルが決して高い訳ではなく例えば佐賀の某町の76.1mmは実際には75mm程度と言われている
標本を見れば一目瞭然だけど頭部と胸部の間の軟関節を著しく伸ばしてる
明らかに1mmは伸ばしてる
つまり佐賀産のナンバー2レコードのサイズは1mmサバを読んでいるということ
この実的証拠から久留米や佐賀は山梨の76.6mm(しかも顎の摩耗による短縮化)には遠く及ばないとされているね
366
(2): :||‐ 〜 さん 2024/10/13(日)17:46 ID:FYkDfMm6(6/7) AAS
話は逸れたが突然YGに変化し顎スラになったのは明らかに久留米で久留米市でオオクワガタが絶滅してしまい種親が入手不可となり近親交配の点で血統の維持存続が不可能となったこととYGのレコードにとても敵わなくなったことからわかるように久留米血統とYGに遺伝的共通点があるとしたら、むしろ混ぜられたのは久留米の方と理論が成立する
現に久留米血統はYGと同等には至ってもYGを超えることは全く出来ていないからね
あと今の久留米血統はグランディスだけじゃなくホーペの要素が加わっている
367
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/13(日)17:47 ID:FYkDfMm6(7/7) AAS
元々久留米産は顎先が内側に強く曲がっていた
ところが最近の久留米血統は顎先が外側に反り返る現象が多発している
これはホーペにしか見られない特徴でYG血統や能勢や山梨や東北ワイルドにもない特徴
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.138s*