[過去ログ] 【MVNO】OCNモバイルONE 194枚 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29
(3): (ワッチョイ 876a-yyuh [118.241.251.238]) 2021/08/08(日)05:07 ID:qW6H/AjA0(1) AAS
深刻なOCNのグローバルIPアドレス問題

4大キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク/楽天)全てのMNOがプライベートIPアドレスなのに、なぜかMVNOのOCN(極貧シェアのMVNEを含む)だけが未だにグローバルIPアドレス仕様のOCNは、バッテリー異常消耗問題を一切認めず責任放棄して放置している。

グローバルIPアドレス仕様はバッテリー異常消耗問題の原因だけでなくインターネット側から特定されるため、意図したユーザからの直接アクセスやハッキングを防ぐことができず、絶えず危険リスクにさらされているので安心できないのに、OCNはグローバルIPアドレス仕様の一連のリスクを一切認めず責任放棄して放置している事実は、電気通信事業者として著しく不適切かつ不適格である。

同じようにバッテリー異常消耗問題を抱えていたBIGLOBEやLINEモバイルは、原因であるグローバルIPアドレスでスリープできない仕様を、プライベートIPアドレスへ仕様変更で既に対策済だが、OCNはバッテリー異常消耗問題を一切認めず責任放棄している。

BIGLOBEは4年も前にプライベートIPに移行開始したのにOCNは移行する気は皆無で、OCNはシステム再構築の手間とコスト負担を嫌い、未だにプライベートIPアドレスへの仕様変更を導入せず責任放棄して放置している。
省9
30
(2): (ワッチョイ 870e-yyuh [118.241.250.150]) 2021/08/08(日)05:11 ID:xuugNseU0(1) AAS
>>28-29
毎日充電するから問題無い、充電コストが安いから問題ないと問題をすり替えて告訴、訴訟、逮捕連呼して捏造火消してるのは北海道の狂信者「道産子ロリコン上級国民」の1人だけ(笑)

通常リチウムイオン電池 (一般的なスマートフォンに搭載されているバッテリー) の寿命は、約300回 〜 500回の充電サイクルと言われています。

メーカーが発表しているリチウムイオン電池(単セル)の寿命は、300サイクルでおおむね70〜80%、500サイクルでおおむね50〜70%となっています。
151: (ワッチョイ 9776-yyuh [92.203.160.50]) 2021/08/09(月)21:43 ID:rBR3V0bd0(1) AAS
>>149
息を吐くように嘘吐き捏造するOCN信者

これが事実>>28-30
203: (ワッチョイ 87a6-yyuh [118.241.248.212]) 2021/08/10(火)08:17 ID:GRCPVP1+0(1) AAS
>>202

詳細>>28-30
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s