[過去ログ] もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 120 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465
(1): 2024/10/03(木)13:43 ID:Qkb2tjUb(5/9) AAS
>>463
続き

要求に応えても、少なくて月に数時間〜多くて週に十数時間、ほぼ話を聞いて、たまに車を出したり買い物に付き合ったりするだけではあります。
祖父がガンなので、世話になったのだから顔を見せに来いと言う気持ちも分かります。
相手にあまり悪意はなく、私が嫌な気持ちを募らせているから悪しきように捉えているだけかもしれません。
しかし、居心地が良くないと感じている実家に通うのはどうしても苦痛に感じてしまいます。

二ヶ月くらい前に、LINEで責めるような文章で連絡が来たので、行きたくない気持ちが大きくなってライン未読と数回の着信を無視をしてしまい、静かになったとホッとしていたら伯母から今日、
「祖父がだいぶ調子悪い。顔も出しに来んけど自分の事ばかり優先してたらダメだろ。母が死んでから祖父にどんだけ世話になったか忘れたのか?自分のことだけなんて最低な人間にはなるな」
という連絡が来てまた憂鬱になっています。

実家に顔を見せないというのがワガママなのか、家を出た大人なら定期的に帰るのが普通のこと(やるべきこと)なのかが分かりません。
省3
466: 2024/10/03(木)14:28 ID:luqIO/nX(15/16) AAS
クソババア?

あきらさん 一生無料なのかこれ?
467: 2024/10/03(木)14:32 ID:luqIO/nX(16/16) AAS
あきらさん 一生ただでいいのか?

クソババア?

ただ刺激的に好きなだけ
468
(1): 2024/10/03(木)15:37 ID:+ziAKulX(3/4) AAS
>>465
いとこさんについては言及がありませんが、いとこさんを除くと全員がお互いに関係が悪い状態ではないですか?すごい状態に見えます。決して実家←→あなた だけの関係の問題ではないですね。

個性的なご親族とお見受けしました。ただ、あなたの視点からみた姿なので、ご親族の方にも色々言い分はあると思います。他に登場してないご親族はいらっしゃいませんよね。伯母さまはあなたの亡くなったお母様のお姉さんですよね。

お世話になった感謝の気持ちは忘れてはいけませんが、恩とはまた別に、受けてきた「仕打ち」のことも冷静に挙げてみてはいかがでしょうか。そして今後の人生を考えると、距離を置いて自分の心を守る方向にした方がいいと思いますよ。自分に余裕がないのに人の世話もくそもありませんよ、あなたが壊れたらどうしようもないし。

ただ不義理も確かに気になるだろうし、あなたはひょっとしたら人とズバッと関係を絶つことを躊躇する性格かもしれません。実際に会う回数を減らして、LINEや時節の挨拶をマメにする、個別LINEはグループチャットにしていとこさんを巻き込む、などでも不愉快な時間を減らせるのではないですか?
469
(1): 2024/10/03(木)16:00 ID:+ziAKulX(4/4) AAS
>>464
壮絶ですな・・・。つらい思いをされたんですね。

誰にも話していないのであれば、親御さんに怒るのはちょっと違うと思います。

気持ち的な改善は病院の先生の指示が一番かと思いますが、
すぐに劇的に改善することはないと思うので、どうか焦らずに。
気持ちの風化にも時間が必要です。でも、いつかは気にならなくなる、それを信じてください。

しかし言わせてもらうと、だいぶ程度の低い中学校だったのかなあと。
なんであなたがそんなサルみたいな同級生のせいで苦しまないといけないんですかね。
470
(1): 2024/10/03(木)17:31 ID:Qkb2tjUb(6/9) AAS
>>468
お返事ありがとうございます。

伯母は、おっしゃる通り亡くなった母の姉です。

いとこは3人いて、伯母の最初の夫の長男と長女、二番目の夫の次男(私とは一回り年下)がいます。祖父母と伯母と私の話だと思って情報を省略してました、すみません。

他に登場しそうな親族となると、長男が結婚して家を出ており、そのお嫁さんと子どもが関わりがあると思います。
正月やお盆や食事会など、実家で何かしらあると呼ばれて来ており、顔を会わせることがあります。
私がいない時も子どもを連れて来ることがあるようで、子ども好きな伯母と次女が子を預かって喜んでいました。

あとは、お盆正月や法事であれば、祖父が長男で家を相続しているため、祖父の数人の兄弟夫婦たちが顔を出すことがあるといったところでしょうか。
祖母にも数人の姉妹がいますが、十数年前は食事に行ったり家に行ったりと交流がありましたが、祖母のお金が尽きたからか、伯母が嫌って態度に出すことがよくあったので居づらくなったのか、理由が定かではないですが私が家を出る数年前から姿を見なくなりました。
省4
471
(1): 2024/10/03(木)18:36 ID:Qkb2tjUb(7/9) AAS
>>470
続き

家族に対しては、みんな良いところもあるのを知っているし、悪い人じゃないんだけどずっとうっすら嫌いで、関わらなくて良いなら極力関わりたくない、みたいな感じで。

かといって過去の「仕打ち」を思い出しても、縁を切ったり、突き放して傷つけるほどの嫌悪感やそれほどの理由や出来事があったわけでもなく、時間や気持ちに余裕がないわけではなく、壊れるとか鬱になるほど傷ついてるわけでもなく、
状況も気持ちもかなり中途半端な現状です。

ズバッと関係を切れなくはないと思うのですが、そこまでする理由がないので、それって面倒で責任放棄したいから逃げてるだけでは?と自分で納得できなくてモヤモヤしてしまいます。
また、そういう事をする人間だと思われたくないみたいな、人の目が気になるというのもあると思います。

この状態で、放っておいてほしい距離を取りたいと思うこれはワガママで責任放棄なのか、
家を出て自立してたらそんなもんだから断って良いと思うみたいなレベルなのかが分からず。
ただ、相手の生活や家族の一部に組み込まれて、徐々にエスカレートしていくのではという危機感も少しあるのですが、なったわけでもないので被害妄想の範囲です。
省7
472
(1): 2024/10/03(木)18:44 ID:Qkb2tjUb(8/9) AAS
>>471
続き

また、アドバイスありがとうございます。

・実際に会う回数を減らして、LINEや時節の挨拶をマメにする、
→連絡をすると意識にのぼるのか、物を持っていかないか(私が実家に取りに行く)、ご飯を食べに来ないかと誘いが入るようになって、断るのには理由を求められますし、大した理由じゃないとそれくらい融通きくでしょとなったり日時の変更に留まります。
 今まではコロナを理由に全く会ってなかったですが、去年に久しぶりにお盆だし来ないかと言われ、仕事を辞めた時だったので行ったら祖父と伯母合わせて週2、3くらいで誘われて朝カフェや夜ご飯や銭湯など行くことになりました。
 断れなかった私が悪いのですが、仕事を辞めたことを素直に言ってしまったため理由がなくて断りきれずとなってしまい。
 伯母にとっては顔を出すというのが重要なため、連絡はすべて次の再会へのステップになってしまいます。たぶん寂しくて退屈で、尊重されたい気持ちがあるのだと思います。

・個別LINEはグループチャットにしていとこさんを巻き込む、などでも不愉快な時間を減らせるのではないですか?
→次男を入れれば言葉は和らぐかもしれませんが、連絡する=誘いが増えるところが一番憂鬱な点なので、グループという会話する場を作ってしまうと連絡の意思ありと受け取られて誘いが増える懸念があります。
省3
473
(1): 2024/10/03(木)18:57 ID:BMXVQ4dP(1) AAS
>>472
原稿用紙10枚分の経緯を書いて、面倒くさいと言いながら考えすぎてNOと言えない義理難い性格してるのが原因かと思います
他人巻き込んでLINE~とか、これまた面倒くさいアドバイスに従わず、既読無視でいいんですよ
たまに先日は失礼しました~とかいっめ年に2回くらい付き合えばいいんではないですか
474: 2024/10/03(木)20:17 ID:/syZJSw6(1) AAS
>>427
ご返信ありがとうございます。
割り切るのも大切ですよね…。
できる限り彼が生きた証は遺していこうと思います。
475
(1): 2024/10/03(木)20:59 ID:rraO+wYe(1) AAS
>>469
ありがとうございます。病院には通ってますが細かい話はしてません。カウントダウンとかすればいいですかね
親は母親はおらず父も子供の話を聞く人ではなかったので相談したりするという頭がなく相談出来たらなにか違ったのかなと考えしましたす。もっと自分のことを守ってあげたかったです。程度は低いですね、今でも中学生の男の子はとても怖いです。情けないです。
476
(1): 2024/10/03(木)21:44 ID:Qkb2tjUb(9/9) AAS
>>473
お返事ありがとうございます。

前に何かのスレで、後出しの情報が多くて判断できないと言われているのを見て、判断材料になりそうなことは全部かいた方が良いかと思ったのですがこんなに要らなかったですね。
情報の取捨選択が苦手なのと、何が必要か分からず…原稿10枚…見返すと量ヤバイですね。

既読無視で時々あっけらかんと返信、それくらい軽くても良いんですかね。
恩とか病気とか言われると、日頃自分がよくずれてることは知っているので正しいのか悪いことしてるのかというのが、気になってしまいます。

既読にして返事をしないと電話がかかってくるので、問題の先送りですが未読無視してしまっていて、病気が悪化したって言われてるのに…と自己嫌悪してます。

既読無視してみます。
477
(1): えぐいて 2024/10/03(木)23:21 ID:etb/6lrW(1) AAS
5ちゃん初心者です。マナーなってなかったらすみません。
相談に対する回答よろしくお願いします。

わての父親は普段は普通のいい父親なんやが、
夜になるとアルコール飲み始めて暴言吐いてくるアル中。
家で自分が担当って決まってる家事もしない。
母親の帰りが遅いとバチバチにキレ散らかして、良くて大喧嘩、中位でものが飛んでくる、悪くて離婚寸前でわてと母親が一旦出て行くことになる。(ちなみに稼ぎは圧倒的に母親が多い。だから母親に今の仕事を辞めてもらうわけには行かん)

家出て行ってって言っても自分の親が半分お金出してるから自分の家やと言い張って暴れ出したりする。
わては警察に通報してでも出て行かせるべきやと母親に言うけど、母親は世間体、特に近所の評判を気にしてやりたがらん、、、

でもこのままやと正直メンタルが持たへん、、
何より怒ったら何するかわからんから殺されそうでめっちゃ怖いんや、、、
省2
478: 2024/10/04(金)00:06 ID:SpQl2zkm(1/2) AAS
>>477
「悪くて離婚寸前」ってまだ暴力は振るってないんだよね?
一番手っ取り早い解決策は477とお母さんが家を出て行く事(一時的にではなく)
お母さんの稼ぎがいいのなら部屋を借りられるだろうし
なんなら居場所がお父さんにわからないシェルターも利用できる
そして行政に間に入って貰って離婚とか別居とか考える事になる
暴力も振るってないし流石にそこまでは…とお母さんも477も思ってるかもしれないが
世間で人を56してる犯人も周りの人は皆「まさか」って言うしお父さんがそういう暴挙に出るかどうかは
誰にも(なんならお父さん本人にも)予想できない
なお酔っ払いが次の日に覚えていないというのは大半嘘です
省7
479
(1): 2024/10/04(金)00:40 ID:SpQl2zkm(2/2) AAS
>>476
10代から20代の若者が親戚づきあいうぜーと思うのは物凄く普通の事
年寄りとは価値観も話も合わないし最近はセクハラとされてる「恋人出来たか」みたいな事とか
色々聞いて来て説教して来たり興味のない昔話や自慢話や苦労話延々とされて
それに一々付き合うこっちはもう「キャバクラじゃねーんだぞ」って気分になる
行く度に万単位のお小遣いでも貰えればまだしも精神的な疲労はかなりのものでしょう
お祖父さんとはそんなに親密に育てて貰った訳でもないので「病気なら出来るだけお世話してあげたい」
という献身的な気持ちが湧いてこないのも仕方ありません
とはいえ既読無視の挙句にお祖父さんが亡くなって「あんたに会いたがってたのに既読無視ばかりして
なんて恩知らずなんだ」と非難されれば476も後味が悪いでしょう
省7
480: 2024/10/04(金)00:48 ID:uBsYfRua(1/2) AAS
基本的人生観に沿わない自由を否定していたのは、
どこの誰でしょうか?
481: 2024/10/04(金)00:51 ID:uBsYfRua(2/2) AAS
自分は、こういうの、
どちらでもいいわけじゃないのだが。
482: 443 2024/10/04(金)12:43 ID:Sm1wkJW2(1/4) AAS
>>445
ありがとうございます。
確かに他人から自分がどう見られるか、というところは大きかったです。
ただ、長く悩んでいる中で世間的に気持ち悪がられても自分の欲求でやりたいのだから一生懸命抑えても無理だと無意識に悟り、もうやりたければやればいいというか吹っ切れたようなところがありました。一生懸命やめてもまたやると思います。

そんなふうに思う中でもう大分長い間やっていないです。
私はこんなふうにおかしいのでまともにお付き合いをしたことがないので大人のお店に行っていたのですが生身の人に接する中で勝手な自分の女性に対する空想みたいなものがなくなっていったというかなんというかそんな感じだったり
女装をするとどんどん苦しくなってしまったりが重なっていったり色々あったからだと思います。
ただよくわかりません。ただ、今現在はもう別のことをやりたいです。他に何もない人生だったので。

スカートの端の件についても忘れていません。
今でも女性と親しくなることに後ろめたさがあります。とんでもないことをしたと思います。
483
(1): 443 2024/10/04(金)12:43 ID:Sm1wkJW2(2/4) AAS
>>445
ありがとうございます。
確かに他人から自分がどう見られるか、というところは大きかったです。
ただ、長く悩んでいる中で世間的に気持ち悪がられても自分の欲求でやりたいのだから一生懸命抑えても無理だと無意識に悟り、もうやりたければやればいいというか吹っ切れたようなところがありました。一生懸命やめてもまたやると思います。

そんなふうに思う中でもう大分長い間やっていないです。
私はこんなふうにおかしいのでまともにお付き合いをしたことがないので大人のお店に行っていたのですが生身の人に接する中で勝手な自分の女性に対する空想みたいなものがなくなっていったというかなんというかそんな感じだったり
女装をするとどんどん苦しくなってしまったりが重なっていったり色々あったからだと思います。
ただよくわかりません。ただ、今現在はもう別のことをやりたいです。他に何もない人生だったので。

スカートの端の件についても忘れていません。
今でも女性と親しくなることに後ろめたさがあります。とんでもないことをしたと思います。
484: 443 2024/10/04(金)12:46 ID:Sm1wkJW2(3/4) AAS
>>483の追加
すいません追記です。とにかく非常識にならないように特に女性の相手をする場合は気をつけていきたいと思います。
1-
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s