[過去ログ] 【認知症】もう限界です…その97【介護】ワッチョイ無し (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134(1): 2024/12/09(月)18:31 ID:oKntF4sT(1) AAS
認知症の母が初めて警察のお世話になった。
チャリで買い物に出かけ20キロ先で保護。
動けるだけ子供よりたちが悪い
135: 2024/12/09(月)19:14 ID:x6ljZOg3(2/2) AAS
20キロをチャリで走るとかさ、、、
俺もたまに25キロチャリで走るけど結構しんどいぞ
マジで妖怪やな
136(1): 2024/12/09(月)21:33 ID:e6iSNcVL(1) AAS
家の妖怪は徒歩で30キロ離れた場所で保護された
半日も経たずそんなに歩ける事に心底驚いた
なんなんだろうね?どれ位移動したのか記憶にないから疲れも感じないのかな?
137: 警備員[Lv.6] 2024/12/09(月)22:25 ID:za39Ny/a(2/2) AAS
いとこのお母さんが認知症で二回ほど行方不明になったときも数十キロ離れた場所で座り込んでた。
本人は普通に習慣の散歩でいたらしいよ。(二回目は旦那さんの目を盗んで家を出た)
本人は目的があって家を出るから「いつまでたっても家につかない」じゃなくて「まだ散歩の途中」だと思い込んで歩き続けたみたい。
さすがに一晩中歩きまわった二回目は「どうしてか足が痛い」と不思議がってたって。
138: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月)22:29 ID:Vx0C9Gcj(1) AAS
姥捨て山に捨てたい
139(1): 2024/12/09(月)22:30 ID:2/xMaPvU(2/2) AAS
>>134
いくつなの?
うちは80代なんで自転車乗ることがまずない
140(1): 警備員[Lv.2][警] 2024/12/09(月)23:12 ID:8OD5fBmz(1/2) AAS
うちの向かいの83のお婆さんは原付き乗りこなしてる。
元気すぎる年寄り増えてるよね。
事故おこさないことを祈ってるけど。
141(1): 2024/12/09(月)23:13 ID:EsA57pNl(1) AAS
>>140
原付はすごいね
父親は自転車乗ってるでも10分圏内くらいだけど
142: 警備員[Lv.3][警] 2024/12/09(月)23:22 ID:8OD5fBmz(2/2) AAS
>>141
慣れちゃえばペダル漕がないぶん足が楽なんだって。
143(2): 2024/12/09(月)23:37 ID:WbYeqxtM(1) AAS
うちは89歳で電動アシスト自転車でどこでも行っちゃう
時々転ぶみたいなんだけど骨折さえしない…
144(1): 2024/12/09(月)23:47 ID:O4a+xH7F(1) AAS
>>143
自転車保険に入れないと聞いたけど大丈夫?
こちらが加害者になる場合のこと
うちは捜索範囲が半端ないからやめとけって自転車屋さんに止められた
あとは死亡1億物損数千万実費だよって
145: 2024/12/10(火)00:20 ID:8vh/BitI(1) AAS
>>144だけど失礼しました
年齢制限がない保険たくさんありました
ただ認知症発症後だと
ある日突然交通法規が分からなくなる
例えば信号の色を判別できなくなる
例えば徒歩子供が自転車高齢者を避けようとして車道側に転倒
とかあったそうです
うちは認知発症前70代前半で止められたのでお気をつけて
146: 2024/12/10(火)08:27 ID:DQRN7mp4(1) AAS
>>139
同じ80代。
認知症以外の病気はないから 本当に困ったもんだ。
147: 2024/12/10(火)08:31 ID:n9X4RdpJ(1) AAS
80代女性で身体が健康だと自転車で20キロも走れるんだ
でもいずれ交通ルールもわからなくなるだろうしキツイよね
148: 2024/12/10(火)08:40 ID:yDABFgjZ(1) AAS
リミッター外れてるし、アシスト付きなら尚更かもな
149: 2024/12/10(火)11:22 ID:3086DaK3(1) AAS
うちの妖怪爺さんなんか酷いもんだよ 長時間の散歩大好きだが
もう老衰でよたよたなのに寒いからポケットに手を入れて放浪、
道路で転倒、顔面を強打、擦り傷と打撲で腫れて化け物な顔に。
それでも翌日平然と散歩に行こうとする
150(2): 2024/12/10(火)12:59 ID:CSrcfJ8c(1/2) AAS
個人賠償責任特約はつけてた方がいい
自動車保険の特約で同居家族が対象
認知だろうが関係なく補償される
自動車保険の入ってないならば、家財保険に同様の特約があるから
妖怪がJRに飛び込もうが怪我させようが補償される
施設入所中もカバーできるからお勧め
151(1): 2024/12/10(火)14:39 ID:KDN9AoYG(1) AAS
>>143
うちも同じ年齢で電動自転車乗ってたけど転倒して硬膜下血腫になった
んで入院したら認知症が一気に悪化した
足が弱ってきて危ないなあ、と思ったら禁止した方がいいよ
頭打つのも怖いけど大腿骨骨折とかも怖い
152: 2024/12/10(火)15:10 ID:7K8b6qqd(1) AAS
>>151
辞めさせられるなら苦労してない
ヘルメット被ってくれるから好きにさせてる
153: 2024/12/10(火)15:22 ID:apdUhSkB(1) AAS
>>150
私も自分の生命保険のところに個人賠償の追加で加入してある
自分も何かやらかすこともあるかもしれないしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s