【認知症】もう限界です…その98【介護】ワッチョイ無し (321レス)
1-

307: 02/11(火)11:17 ID:B66HmU2P(1) AAS
>>299
基本そうだけど中に交換パッド入れてて少量の漏れならパッドだけ交換してリハパン保たせてる リハパン¥75 パッド¥25 くらい 金かかるわ〜
308: 02/11(火)16:56 ID:XYHo3XUu(1) AAS
お漏らしするようになったら早めにリハパン+尿パットに切り替えて慣れさせた方がいいよね。うちもだったけど、わからなくなってからだと吸水部分をむしり取るというわけわからないことをするのは結構あるみたい。
309: 02/11(火)18:53 ID:CYuYGVrL(1) AAS
>>306
今日妖怪父を宥めてある程度叔父叔母の消息を聞き出せたので送るだけ送ってみます

>>303
恥ずかしながらワイ無職引きこもりなんだけど
同い年の従兄弟にも無職引きこもりがいることが判明して親しみを感じた
そいつ両親とも亡くなっているらしいからどうやって生活してるのか不思議に思って
ストリートビューで住所検索してみたら
駅近の結構な豪邸で車庫にヤンチャな車が停まっててクッソワロタ
310: 02/11(火)19:23 ID:zptA8/6g(1) AAS
俺も引き籠もりじゃないけど無職の1人で面倒見てるw
金持ちじゃないけど貧乏でもない
ここで働きながら介護してる人は凄いと思う
尊敬する
311: 02/11(火)20:06 ID:3/tHJgFC(2/3) AAS
働きながらだけど、両立ギリできてるのは自営業だからだわ
普通のサラリーとかだと両立はかなり難しい
312: 02/11(火)21:00 ID:KcQudnXZ(1) AAS
うちは嫁の協力で成り立ってる
ありがたや
313: 02/11(火)21:53 ID:3/tHJgFC(3/3) AAS
それは奥さん大事にせんといかんね 神様や
314: 02/11(火)23:58 ID:6SZPRBNb(1) AAS
連絡先すら知らん親の兄妹など知らせなくても良いが
共有名義が有ると相続の手続きが面倒くさいのよね
315: 02/12(水)00:19 ID:aZSUGnHz(1) AAS
みんなの実家だからって共有にって言うものの、
ただでさえ老朽化激しいのに、住居って誰も住まなくなったら一気に劣化が進むからね
中途半端に最後の一人になったら売れない土地を引き継ぐことに…

自分にとっては、幼少の頃数回行ったくらいで間取りすら思い出せないw
大昔の従兄弟からの年賀状で、遊びに来てねなんて書いてあるの読み返すと切なくなる
その人も今何処にいるのか、親が唯一の連絡帳無くしてわからないし
316: 02/12(水)00:36 ID:zFmkn3hr(1/2) AAS
オレは実家の相続放棄して弟に土地建物現預金等々全部やったわ
持って来たのはアルバムと母親が仕舞ってた
オレの通知表や賞状と桐箱に入ってるへその緒
連れは一人っ子なので全部来るが認知症の親の物など放棄したいって
317: 02/12(水)05:58 ID:EDRaMPBD(1) AAS
不動産の共有はやめましょう
318
(1): 02/12(水)08:37 ID:+XccUmyd(1) AAS
>>294
こういう元々優しい人の世話であったらどれほど楽だったろうかと考えてしまいます
認知症(診断はされていない)の祖母がいるのですが、今朝も私が泥棒扱いで嫌になりそうです
元の性格が終わっているのでサポートする気になれずに、父親もそういうことに興味なしなので
自分の余裕がなくなります。。
319: 02/12(水)09:15 ID:zFmkn3hr(2/2) AAS
>>318
義母の入院中の担当医から運転してきた義父の話に障害有りと連絡を受けて
包括支援で両方申請したら義父は認知障害で要介護1の障害者控除対象になった
市役所からも認められて良かったですね~と言ってやり込ます日々です
320
(1): 02/12(水)11:34 ID:mnuM1cEy(1) AAS
物取られ妄想とかされたら無視だな
一緒に探してあげましょうとか学者はアホなのかと毎回思う
321: 02/12(水)13:13 ID:rCRGUEO5(1) AAS
>>320
だよね
24時間不眠不休でも平気で介護以外何もしないでいい人間でもない限りそんなことにいちいち付き合ってられん

プロの技術は参考にするけど現場経験のある介護士や看護師の話じゃないと聞く気しない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.818s*