[過去ログ]
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21 (1002レス)
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
343: Socket774 (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) [sage] 2023/01/14(土) 10:51:55.44 ID:Ul9zGfxj0 ごめん途中送信した それをどうにかカバーしたのもあって愛着と意地が湧いちゃったんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/343
344: Socket774 (スププ Sd9f-902m [49.98.65.84]) [] 2023/01/14(土) 10:55:05.22 ID:JlUrIHGAd 普通やらないようなやり方して流石に文句言うなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/344
345: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-nkSR [59.190.30.179]) [sage] 2023/01/14(土) 10:57:13.42 ID:nE957riJ0 >>327 ラジエーターホース明らかに上から通したほうがスッキリするのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/345
346: Socket774 (ワッチョイ cfc0-f6s+ [217.178.92.79]) [sage] 2023/01/14(土) 11:00:51.33 ID:l2DxwaNr0 まぁ偏屈なのはお互い様だからな あらゆるパーツが可哀そうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/346
347: Socket774 (ワッチョイ cf0c-leTf [121.3.32.232]) [sage] 2023/01/14(土) 11:01:21.91 ID:86v1z7650 台湾TSMCが日本でラインを拵えるようになた場合日本の消費者の恩恵は ・基本的に円建てでのチップコストが安くなる ・チップができれば、一部CPU、GPUは国内で全工程作られる ・そういう一部製品は安くなり為替ネックなくなるから安くなってASKが死ぬ 平成年間のLSIにおける為替ネックが消えてエントリーモデルまでは仕入れコスト大幅に抑止でき安くなるはずなんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/347
348: Socket774 (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) [sage] 2023/01/14(土) 11:05:47.84 ID:Ul9zGfxj0 >>346 ろくに掃除してねえからなんも言い返せねえやw 最低限壊れるような真似はもうしてねえから許してくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/348
349: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-nkSR [59.190.30.179]) [sage] 2023/01/14(土) 11:06:37.93 ID:nE957riJ0 パーツ金かけてるのわかるけど配線が絶望的にセンスなくて朝から笑っちまったわ グラボ3ピン中2ピンと1ピンが別々のとこから出てきてるの見てたらこらえられなかった俺の負けだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/349
350: Socket774 (ワッチョイ e358-Ny9y [14.9.116.0]) [sage] 2023/01/14(土) 11:10:50.42 ID:bA/lKkcE0 >>340 吸気ファンはリテールのDynamic X2 GP-14だと思うけど他と比べて静圧低いから扉付きケースと相性悪いんよ 天板排気はNoctuaの静圧高いやつだから入れ替えたほうがシステム全体は冷えるかもしれない でもグラボは負圧からのフレッシュエアーが途絶えるから温度上がると思う XTXに比べたら安いもんだしケース買い換えよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/350
351: Socket774 (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) [sage] 2023/01/14(土) 11:11:03.90 ID:Ul9zGfxj0 >>349 それぞれ別のグラボに繋いでたのをそのまま流用したからな まあそうでなくても最初っから汚いんだが 几帳面な人が裏見たら蕁麻疹起こすんじゃねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/351
352: Socket774 (ワッチョイ 83b1-gb2I [60.99.245.129]) [sage] 2023/01/14(土) 11:11:11.14 ID:YNpIwyJt0 5950xだって空冷で運営する勇気 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/352
353: Socket774 (アウアウウー Sac7-Cu7t [106.146.33.26]) [sage] 2023/01/14(土) 11:13:00.27 ID:E4fdOmA/a >>343 そのままだとGPUの廃熱がAIOのチューブ温めてCPU温度上がりまくるぞw つか、フロントファン2+3とか言ってるけど3はただ中の空気引っ掻き回してるだけやw 面白いから好きにすれば良いけどw 同じケース使ってる者としてラジをトップで排気にすることを強くお勧めするw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/353
354: Socket774 (ワッチョイ 6311-sMKL [110.131.126.79]) [sage] 2023/01/14(土) 11:15:03.58 ID:EiFbV+ar0 >>277 >>327 ワイも簡易水冷初挑戦しようと思ったらトップの幅が足りなくて諦めた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/354
355: Socket774 (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) [sage] 2023/01/14(土) 11:15:08.49 ID:Ul9zGfxj0 >>350 リテールなのに相性悪いのか……ありがとう でもまあやってもファン交換だと思うわ 引っ越した後なら考えてたかもしれんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/355
356: Socket774 (スップ Sd9f-lWAg [1.72.7.178]) [sage] 2023/01/14(土) 11:18:40.73 ID:mklvbgf9d >>347 残念だが熊本TSMCは自動車向けの枯れた22~28nmプロセス半導体工場だ 最新プロセスは生産しない https://souken.shikigaku.jp/17560/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/356
357: Socket774 (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) [sage] 2023/01/14(土) 11:19:45.98 ID:Ul9zGfxj0 >>353 へー、そうなのね>吸気にならない とりあえずCPU温度に関しては今までそんなことなかったんでいいです(前任グラボも同様の配置だった) AIOスレでフロントラジ吸気の話になったときもそうだが、「排気に当たると加熱される」みたいな話は意見別れるよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/357
358: Socket774 (ワッチョイ e358-hn8B [14.12.67.224]) [sage] 2023/01/14(土) 11:21:55.27 ID:oqTYz0sr0 >>356 まあ台湾国内だと中共の侵略リスクがあるので安全な場所にfab建てる話は今後も継続する 中共を武装解除するのがベストだが… 本邦にも他にfabを建てる検討をしているというニュースは昨日だかに出てたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/358
359: Socket774 (アウアウウー Sac7-Cu7t [106.146.33.26]) [sage] 2023/01/14(土) 11:21:58.56 ID:E4fdOmA/a >>357 おいおいw XTXの廃熱なめんなw とりま何でも良いからベンチでもとって見せてくれよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/359
360: Socket774 (ワッチョイ 3faf-fQGW [133.32.128.89 [上級国民]]) [sage] 2023/01/14(土) 11:24:16.33 ID:d+Nl1Olp0 フロント下につけるとかいったやつはグラボ小さいままのおじいちゃんだったんだろう 部品にストレスかかる配置とか一番やっちゃいけない しかもそれが水流れてるんだから正気じゃないよその組み方 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/360
361: Socket774 (ワッチョイ 23b1-gEwV [126.95.13.16]) [sage] 2023/01/14(土) 11:26:06.98 ID:Ul9zGfxj0 どうでもいいけど、追加プレートの箱だけはなぜか動物園で売ってるエサみたいな臭いがしたよ 他の箱はよくある感じだっただけに謎 >>359 まあ実際焦る事態に直面したら焦ったなりの対応するよw ベンチはお断りします こんな配線してる人間がCTR設定時以外にベンチ回してるとお思いかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/361
362: Socket774 (アウアウウー Sac7-Cu7t [106.146.33.26]) [sage] 2023/01/14(土) 11:28:37.90 ID:E4fdOmA/a >>361 もう何も言わんw 壊れないことを祈る!w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/362
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 640 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s