思い出の都営地下鉄 その2 (120レス)
1-

1: 2024/11/23(土)00:28 ID:DIX53MD4(1/2) AAS
都営地下鉄の思い出を色々語りませんか?

前スレ
思い出の都営地下鉄
2chスレ:jnr
101: 2024/12/30(月)01:01 ID:rR1pVgRV(1) AAS
5000がいなくなってから北総線は短駅間でも100キロ出すようになった気がする。
102: 2024/12/30(月)08:06 ID:nVLchNXo(1) AAS
5000の急行は新逗子まで運用があり211系をブチ抜いた事もある
103: 2024/12/30(月)10:24 ID:kB4tqYVb(1/2) AAS
とにかく北総は運賃が高いのが評判悪くて
ちょっとでもスピード出して悪評を払拭しようとでもしてたかな
104: 2024/12/30(月)11:38 ID:2apXRwjK(1) AAS
モーター音ガンガン唸らせても70キロにもならない
105: 2024/12/30(月)12:10 ID:VOV9z0JN(1) AAS
そんなに人気なかったけど最終日には馬込で撮影会が開かれてファンが名残を惜しんだ
粋な計らいしてくれた
106: 2024/12/30(月)13:14 ID:kB4tqYVb(2/2) AAS
京急側では5000系の乗り入れ区間が少しずつ伸ばされたのに
京成側では最遠でも東中山、多くは高砂折り返しで
長い間要らない子扱いだったのが突然成田まで伸ばされて
やっと認めてもらえたのかという気にさせられた
スピードが出ないことを嫌うのはむしろ京急と思ってた
107
(1): 2024/12/30(月)13:55 ID:fRfPk85j(1) AAS
千葉
 ニュータウン
      中央
108: 2024/12/30(月)18:08 ID:rrUtS4p3(1) AAS
東成田(芝山)
109: 2024/12/30(月)21:45 ID:cQNASHSZ(1/2) AAS
成田や新逗子からノロノロ走ってこられても全然ニーズがなかったよね
110: 2024/12/30(月)21:54 ID:PTnb2wE/(1) AAS
スカイライナーじゃないとダメなんだよ
111: 2024/12/30(月)21:56 ID:cQNASHSZ(2/2) AAS
さすがにそれはむり
112: 2024/12/31(火)11:29 ID:Koqu5NeE(1) AAS
>>97
横浜着8時ぐらいの急行新逗子に、ほぼ平日はほぼ毎日、5000に乗ってた。
基本、新塗装だけどたまに旧塗装が来たらニヤニヤしてた。稀に5200が来た時はさらにテンション上がったw
杉田通過が近くなったらフルスピードで、つり革が横に向いてた感じだった。
能見台と文庫の間で、吊り掛け500の急行川崎とすれ違うのも楽しみだったw
真夏で非冷房でも暑かった印象は何故か残ってない。1985年の想い出
113: 01/02(木)15:53 ID:GYiH4IFy(1) AAS
>>107
ニュータウンの文字を小さくして無理に全文字表記にしようとしたが
遠くから見ると「千葉中央」になってしまい
紛らわしいのでやめた
114
(1): 01/04(土)23:03 ID:FFSU2zmE(1) AAS
冷房はなかったが天井に円形の送風吹き出し口があってその真下に立つと曲がりなりにも涼むことはできた
当時はそれでも我慢したものだ
今は無理かもね
外気温が人間の体温と同じなんておかしい
115: 01/11(土)17:46 ID:17owgZVG(1) AAS
だからといってエコ真理教はダメだよ
116: 01/15(水)20:22 ID:9/iWaf2r(1) AAS
庄交 庄交 麻原庄交♪
117: 01/17(金)17:44 ID:X84ezj++(1) AAS
>>114
吹き出してくる風には悪臭ではないけど脳裏に残るニオイがあった
焦げたニオイでもなく、何て表現したらいいんだろ
118: 01/17(金)17:59 ID:xIhrL2Zr(1) AAS
夏は暑く、冬は寒い
119: 01/19(日)18:33 ID:iJXO+gIE(1) AAS
長時間乗るわけでもないのに贅沢言い過ぎ
ガマンしなよ
120: 01/24(金)17:43 ID:hmTF6Y+P(1) AAS
↑と、いう考えから抜け出せなかったので冷房化が遅れた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.493s*