[過去ログ] 【所詮は傭兵】外資系ってどうよ【勝ち組エリート】 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2006/07/01(土)16:29 ID:a/60K2/j(2/2) AAS
そそ、なにかにつけ「measureable」と言われる。数字に表せる成果がすべて。
英語がどうのと言ってるのは(米系に関しては)かなり的外れ。
117: 2006/07/01(土)16:47 ID:P0J8oe1U(2/2) AAS
数字には表せないけど大事な仕事、ってのは
米系外資では重視されない。
118: 2006/07/01(土)17:15 ID:/ztmVtqS(1) AAS
>>113
あおいな...
GSとIBMは全てが180度違うことさえ知らない赤ちゃんよ
この2つで迷う奴は迷ってる奴本人が問題外。勉強しろよ
漏れならこの2つの一方はありえん、つーか外資じゃないだろあれは
119: 2006/07/01(土)21:24 ID:2MMUvhPY(1) AAS
どっち?どっち?
おちえて
120: 2006/07/01(土)21:52 ID:bpESXKsj(1) AAS
もちろんIBM
121: 2006/07/01(土)22:29 ID:3/6bvej6(1) AAS
もちろんGoldball Sex
122: 2006/07/01(土)23:09 ID:DB2xUvMd(1) AAS
GSがいいよ。自社株今のうちに買いまくっておくべし。
123(6): 2006/07/02(日)15:51 ID:86PnOFqo(1) AAS
すいません。
外資系企業に転職のさい、相手企業から、
・精神的にタフか?
・外資系はドライだけどやっていけるか?
と言われました。
具体的にドライとはどういう事をいうのでしょうか?
124(1): 2006/07/02(日)15:54 ID:nuQsTzVn(1) AAS
>>123
ある日突然レイオフ。
125(1): 2006/07/02(日)16:25 ID:XjFLSPW/(1) AAS
↑ある日突然呼び出される。そして解雇!!
126(2): 2006/07/02(日)19:01 ID:NV04qxfh(1/5) AAS
>>123
米系を念頭に書くと、
・どんな景気局面でも成長するストーリーを書かねばならない
・もちろんそれは数字で表せる成長だ
・毎年成長にみあった個人ごとの目標「数値」が設定される
・それがクリアできなければクビ
127: 2006/07/02(日)20:12 ID:ZQ4zWsMN(1) AAS
誰もあいさつしないこと
128(1): 2006/07/02(日)20:45 ID:ieQvlJ/K(1/5) AAS
>・精神的にタフか?
>・外資系はドライだけどやっていけるか?
この2つの質問に集約されてるね。
うちは米系ではないが、>>126が全てだな。
どんなに頑張っても「数値」が達成できなければ、
仕事してないのと同じ。
タフかどうかってのは、それに耐えられるかどうかってことかな?
129: 2006/07/02(日)21:28 ID:TVlrtgY1(1) AAS
>>123
外資系が使いたがる"ドライ"や"タフ"とは、良く言えば>>126や>>128の言ってるきれいごと、はっきり言えば一方的な会社の都合主義。
会社の方針に従わなければ辞めて下さい、お金が欲しければ出世したければ媚売って体売って上司に気に入られなさい。
搾るだけ搾り取られてポイ捨てされても文句言ってはいけません、搾り取る側に回りなさい。
勝ち逃げして、利益を次の新しい事業につぎ込むか隠居するか、決断できる度量を持ちなさい。
こんなところでしょうか。
130: 2006/07/02(日)21:31 ID:ieQvlJ/K(2/5) AAS
別にきれいごとで言ってるわけじゃないんだけどな・・
きれいごとじゃない言い方すれば、どう説明するのよ?
131(1): 2006/07/02(日)21:43 ID:NV04qxfh(2/5) AAS
ドライってのは数字とか文書化された約束(契約とか)だけでメンタルな
部分は考慮されないってことだと思う。
米系で景気が悪くなると上から「人員を下から20%カット」なんて指令が
すぐくる。景気がよいときでも定期的に「下から10%リストラ」なんてのを
やって足きりして全体のレベルを上げようとする。
このとき「下から10%」というのは完全に数値化された成績だけ。人間性
だとか、病気でたまたまその年だけ成績が悪かったとか、住宅ローンがある
とか、子供がいるとか、過去の実績とかそういうのは一切斟酌されない。
そのために数値化できる目標しか設定されないし、数値化されるものでしか
評価されない。
省3
132(2): 2006/07/02(日)21:57 ID:NV04qxfh(3/5) AAS
米系じゃ上司に媚売っても無駄なこと多い。
上司も数値目標設定されててそれを部下に割り振ってるだけ。
媚売るしか能のない部下抱えてちゃ自分の数字が達成できない。
どんな人格破綻者でも数字作れる奴が王様。
逆に数字を作れる自信がありゃやり放題。「売り上げ2億、利益率30%を
俺一人で保証するから年収3000万円」くらいは普通に社長相手に
言える。会社の方針に従うとかじゃなくてお互いに利用しあう関係。
自分の価値に相当する対価を要求できるタフさがない人は勝手に
搾取されてなさいってのが米系。
133(1): 2006/07/02(日)22:21 ID:NV04qxfh(4/5) AAS
>>124
>>125
突然じゃない解雇なんて有り得ない(笑
解雇通知と退職の間にタイムラグがあったら機密情報の持ち出しや
社内データの破壊工作など色々問題でる可能性がある。
解雇が決まったら本人には知らせず、前日深夜にログインIDやメールを
抹消。当日朝、デスクに解雇通知。そのまま(悪いことできないよう)警備員の
監視の下で私物をまとめさせ、門を出るまで監視。
上司には報復されないよう1週間くらいガードがつく。これが某アメリカ企業での
(本国での)解雇手順。銃が無いので最後の上司のガードは日本じゃつかない
省1
134(2): 2006/07/02(日)22:23 ID:ieQvlJ/K(3/5) AAS
>>131-132
そういうことも含めて発言したつもりだが・・
なんて言ってたら、一応明日の為に会社のメールチェックしてたら
上半期赤字なので営業以下はリストラ対象だって・・・
135(1): 2006/07/02(日)22:30 ID:NV04qxfh(5/5) AAS
>>134
いや、あなたの書き込みに対して文句があって書いたんじゃなくて
全然関係なくかいた文章なので気にしないで下さい。
こちらは無事2Qも目標クリアできてクビがつながったので少し
ハイになっております。 (そうそう、数値目標は4半期単位だぜ、
3ヶ月ごとに結果が問われる。タフじゃなきゃ胃に穴が開く)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s