[過去ログ] 東大理一の難化と理工系学部人気の時代 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(1): 名無し募集中。。。 2014/06/05(木)00:27:38.13 ID:7jV+6BFc(1) AAS
文系は昔と今で現役率上がってるけど理系はそうでもないね
たぶん公立高校だとなかなかこなせないからだろうな
理科2科目の国立は私立有利、理科3科目なんてもう
239: 2014/06/07(土)14:20:13.13 ID:9qBDqF6I(1) AAS
>>229
本人のブログ見ろよ
文三前期を記念受験したら前期で受かったと書いてあるぞ。
>>233
理三定員は80人に減らせ
281: 2014/06/10(火)23:48:03.13 ID:hC42qe9C(1) AAS
東大法卒の俊英たち
財務大臣、財務次官、財務官、国税庁長官、経産大臣、経産次官、経産審議官、特許庁長官、
駐米大使、駐英大使、国連代表部大使、内閣法制局長官、内閣官房副長官(2人)、警察庁長官、
総務次官、その他大臣、官庁次官・長官・局長クラス多数、自民党総務局長、幹事長代理、等、
自民党議員全大学学部中圧倒的多数、民主党幹事長、公明党党首、社民党党首、等、
野党議員多数。都道府県知事圧倒的多数。
最高裁長官、最高裁判事多数、高裁長官圧倒的多数、検事総長、高検検事長多数、日弁連会長、
大手渉外事務所パートナー圧倒的多数、弁護士所得ランキングトップ等上位多数。
トヨタ社長、JR東日本社長、東京三菱銀行頭取、JR東海社長、等、時価総額上位20社社長の
うち7人(2位の東大経は2人)。その他、超優良企業社長・副社長・専務など多数。
省9
491: 2014/07/01(火)23:13:10.13 ID:O/2PtZgv(3/3) AAS
一橋と、出世、就職もかわらんとすると、京大経済論文入試ってかなりコスパいいんじゃないか?
入ったあとは知らないけどな
573: 2014/07/05(土)13:56:13.13 ID:gYlsMG6X(1) AAS
>>558
東工大と慶應理工だとどうなの?
820(1): 2014/07/18(金)18:18:49.13 ID:nwLHUAcM(1) AAS
>>800
東大工学部電気で学卒就職する奴とかいないから比較できないなあ
多分、東大卒のほうが学卒でも重宝されるが
833: 2014/07/19(土)01:31:12.13 ID:WvBxBxZv(1) AAS
第2回駿台全国模試 成績優秀者
2007年画像リンク[jpg]:nagamochi.info
2011年画像リンク[jpg]:nagamochi.info
2013年画像リンク[jpg]:nagamochi.info
848: 2014/07/20(日)12:34:11.13 ID:SgWlueGK(1/2) AAS
別に河合でも駿台でもいいけど代ゼミは酷いだろ
東大合格者が昔と比べて5分の1くらいに減ってなかったか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*