[過去ログ] 東大理一の難化と理工系学部人気の時代 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2014/05/22(木)13:24:32.17 ID:eXB/3Pzl(1) AAS
ただ単に偏差値だけインフレじゃなくて実際難化してるんじゃね?

403:エリート街道さん[] 2012/03/09(金) 16:53:32.90 ID:84V1a1Y1 (1/2)
京大理学部は大幅難化してるねー

外部リンク[pdf]:www.i-sum.jp
外部リンク[pdf]:2418.i-sum.jp
京大理合格者平均偏差値 第2回京大実戦模試
2007年 56.5
2008年 56.4
2009年 57.6
2010年 59.0
省7
601: 2014/07/07(月)14:37:10.17 ID:to4rFbKZ(2/2) AAS
ブサイクガリ勉ウンコが理系とか工学部とかいうカテゴリーの中で
縁もゆかりもない理一を崇め奉りはしゃぐスレなのwww
641: 2014/07/09(水)00:06:15.17 ID:euRH8oN0(1/2) AAS
>早慶理工も半分は一般入試未満レベルの未試験組。試験組も半分は浪人生。

一般入試経由&現役合格の条件に合致する入学生
早稲田理工350人
慶応大理工300人

さらに専願受験生を除くと現役東大京大東工落ちで、東京理科大生
より、明らかに優れた入学生はイメージと違って僅かということに
682
(1): 2014/07/10(木)01:13:59.17 ID:Wa4Jtaak(1) AAS
>>669
サンデー毎日最新号 代ゼミ調べ
今年の上智理工は、千葉県野田市理科大の理工とw合格選択で互角

都内の理科大工や理と対決すると上智が完全に負けていたのだろう
どちらにせよ進学校理系は、9割位が上智をスルーしている現実を
度外視しての不公平比較だから、実際は理科大の圧勝で間違いない。
873: 2014/07/21(月)17:49:01.17 ID:D3jbo+xW(2/6) AAS
>>870
【2008年 第二回駿台全国模試ランキング 二次試験-国公立医学部-国公私大理工系比較】
(※注-東大・京大以外の理工系は合格最低ラインのみを記載)
A判定ライン

77東大(理三)
76京大(医)
74阪大(医)
72東北大(医) 東京医科歯科(医) 九大(医) 
71千葉大(医)
70名大(医) 神戸大(医) 京都府立医(医)
省17
928: 2014/07/23(水)13:50:08.17 ID:opG6C47V(1) AAS
22年前の早稲田政経なら今の理一に受かるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*