[過去ログ] 東大理一の難化と理工系学部人気の時代 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2014/05/22(木)11:32:17.96 ID:Pa8EBeBy(1/2) AAS
7:エリート街道さん[] 2011/10/09(日) 07:40:49.97 ID:JMNCU6tJ (1/1)
かつての最強のライバル京大理が凋落して完全に理工系で一人勝ち状態やからなぁ。

8:エリート街道さん[sage] 2011/10/09(日) 10:03:31.75 ID:TguGo+T8 (1/1)
1990年前後は京大の方が難しい学科もあったのに

918 + 1:エリート街道さん[sage] 2012/05/14(月) 18:32:54.66 ID:MNau9Bt0 (1/1)
「理Tが難化してない」って言ってるのは、理Tの難易度が一番下がった頃
の入学者(特にギリ合格)だと思う。
今の理Tなら自分は(ryなんて思いたくないものな。

920:エリート街道さん[] 2012/05/15(火) 11:21:32.56 ID:BVNv9LbW (1/2)

>>918
省11
152: 2014/05/29(木)07:16:29.96 ID:lKk+d0e0(1/2) AAS
なんで2ちゃんねるでは東工が過大評価されるの?
工作員でもいるの?
215: 2014/06/05(木)20:11:27.96 ID:0USnc55v(1) AAS
理一で学部卒修士卒は学問から逃げたカス
266: 2014/06/09(月)11:45:46.96 ID:THrgv2uX(1) AAS
学歴版気持ち悪
偏差値狂いの無能バカ集団
確かにその後どんだけシケタ顔してしょぼい人生送ってても
学歴だけが価値と考えてそれでゴリ押しすれば楽でいいかもな
293: 2014/06/12(木)02:42:58.96 ID:HlIDzJoB(1) AAS
2006年のセンター数学はゴミレベル
368: 2014/06/18(水)15:28:05.96 ID:W7rKc759(1) AAS
東大文系てか大学文系全体が凋落して医薬とかも大幅易化してるってのが最近の
傾向なんやろ?
ならば従来はソッチに行ってた学力上位層は東大京大理系しか流れるところないんやない?
それ考えると東大京大理系は難化か少なくとも18歳人口の減少ほどの易化はないやろ。
逆に前者はモロに影響受けて易化かもしれんが。
723: 2014/07/14(月)11:38:09.96 ID:NvjYbowE(1) AAS
>理T暗黒時代と言われた2002、2003

真偽が気になるが>>25>>60で反論が出ている。
駿台模試偏差値も反論が出ている。
774: 2014/07/17(木)01:13:19.96 ID:ubBFqoey(1) AAS
>>769
そのかわり、数学0完とかじゃ受からないよ。

東大だと不得意科目があっても受かるでしょ。
合格最低点が低すぎて。
874: 2014/07/21(月)17:55:06.96 ID:D3jbo+xW(3/6) AAS
2005年第2回駿台全国模試
教科・コース名_____平均点_______標準偏差______優秀者掲載ライン (順位・偏差値)
英語__________________62.9____________27.1____________138 (152位・SS77.7)
数IIIC.________________46.9____________26.6____________130 (149位・SS81.2)
国語(漢)_____________64.6____________18.8____________114 (48位・SS76.2)
国語(古)_____________72.6____________19.6____________114 (5位・SS71.1)
物理__________________20.2____________18.0____________81 (66位・SS83.7)
化学__________________29.2____________14.2____________78 (78位・SS84.3)
生物__________________45.2____________14.0____________79 (26位・SS74.1)

英数国理2___________249.3.__________85.9____________459 (143位・SS74.4)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s