[過去ログ] 一浪して去年医学部に受かった俺が受験相談のります (53レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 2009/01/05(月)01:19 ID:yIMMqUFK0(1/2) AAS
勉強のことで聞きたいことあったら書いてってね。数学物理化学英語センター地理ならオールOK
特定されたいくないんで、俺自身のスペックについてはここではほとんど公開できない。すまんな。
医学部がどことかは教えられないし学生証もうpするつもりない
ただ医学部といってもピンからキリまであるけど、受験勉強だけはめちゃ得意だったから俺の学力について危惧する必要はないよ

もっと詳しく相談したかったら下のメールに送ってくれればいいよ
ここで書けないことも教えられるかもしれんし
ついでに、童貞の相手してくれる彼女も募集
iwanttobeneet@mail.goo.ne.jp
34
(1): 2009/01/10(土)20:11 ID:aImpDJWAO携(1) AAS
面接小論っていつから勉強したらいいですかね?
再受験生で受験は在籍大学卒業年の三年後です
35: 2009/01/10(土)21:10 ID:Z0JncWrO0(1) AAS
私の兄は偏差値30後半から一浪して東工大に合格
って超〜特殊なケース。
この年、日本で一番成績を上げた人かもしれない。

一度偏差値60以上になった教科は・・・
60って、全然理解できてないレベルだぞ。
60じゃ著しくわからないのと同じだ。
36: 2009/01/10(土)21:29 ID:rFv0x/pFO携(1) AAS
何様だよコイツ(笑)
37: 1 2009/01/10(土)22:21 ID:Axbu5yoA0(1/4) AAS
ごめん、30は俺ね。慣れない携帯から書き込んだばっかりに…

>>34
うーん、志望校によるかな。まだ志望校とか考えてない段階では全然気にしなくていい話だと思う。
ちなみに俺が受けたとこは重視してなかったから、ほとんど対策はしてない。ちゃんと対策してくる人なんて少ないよ。
面接は模擬面接みたいなのをやってもらったがそれはいい経験になった。とくに再受験生なら本番でいろいろ聞かれるだろうし注意してね。
とはいっても、受験の年の冬ぐらいから考え始めればいいと思う。
小論の対策も、小論の知識本で医療系の分野をさらっとくぐらいで十分。
正直小論とか勉強しなくても得意な人はめちゃ得意だし、苦手な奴は苦手でちょっと対策したところで効果は少ないと思う。
それよりは数学とかに時間回した方がいいと思うんだ。
あと後期試験も前期と2週間は間空いてるし、しようと思えば勉強する時間は十分あるよ。
38
(1): 2009/01/10(土)22:30 ID:d0JEPCFZO携(1/3) AAS
浪人生だったら一般とセンターどっちで受けた方がいいと思いますか?
39
(1): 1 2009/01/10(土)22:43 ID:Axbu5yoA0(2/4) AAS
>>38
一般入試とセンター利用のどっちがいいかってこと?
40
(1): 2009/01/10(土)22:47 ID:m4WTOMzaO携(1/3) AAS
今年医学部を受験する高3です

センターについて質問があります。
自分は数学と英語は高得点をとれるのですが。物理と化学が中々とれません。化学については10年分以上やっているのに一向に伸びる気配がありません。これは基礎力が無いからでしょうか。あと一週間はひたすら問題演習をしようと思います。

何かアドバイスをお願いします。
41
(1): 2009/01/10(土)22:52 ID:d0JEPCFZO携(2/3) AAS
>>39
そうです
42
(3): 1 2009/01/10(土)23:00 ID:Axbu5yoA0(3/4) AAS
>>41
とりあえずセンターでいい点とるつもりでがんばろう
結果次第だとは思うんだけど、センターに向けての勉強は絶対ためになる。ほんとに。

>>40
それぞれ何点ぐらい?あと化学のよく間違える分野はどこ?
物理は前にも書いたように東京出版のセンター試験必勝マニュアルがおすすめ。
空はなぜ青いか(正しいのを選ぶ問題でよくある)とか、静電遮蔽とか二次で扱わないような部分までほぼ網羅してる。
43
(1): 2009/01/10(土)23:11 ID:m4WTOMzaO携(2/3) AAS
>>42
化学は大体その年の平均点くらいです。
物理はそれより落ちます。
物理のマニュアルは持っていますが、読んでるだけではできるようにはならないのではないかと不安です。
44: 2009/01/10(土)23:13 ID:m4WTOMzaO携(3/3) AAS
>>42
化学は全体的に間違えますが、無機有機は最近できる様になってきた感じがします。(大体過去問で0〜2個ミス位)

だけど理論がひどいです。
45: 2009/01/10(土)23:17 ID:d0JEPCFZO携(3/3) AAS
>>42
ありがとうございます。
46: 9n 2009/01/10(土)23:25 ID:rJOTi5aG0(1) AAS
こんな下らないことやってんなら少しは勉強しろカス
と医者なのにこんなスレ覗いてる負け組の俺が言ってみるテスト
47
(1): 26 2009/01/10(土)23:33 ID:rNaXM0nv0(2/2) AAS
化学の生活に関する分野の対策はしましたか?
現行課程センターで1,2問は出される
「換気扇を回したら火花が散った。この反応は。。。。」見たいな問題です。

ブドウ糖の分子量180、二酸化炭素44以外にも追加で覚える分子量はありますか?
48
(1): 1 2009/01/10(土)23:43 ID:Axbu5yoA0(4/4) AAS
>>43
正直それで医学部は厳しいぞ?
理科なんて9割以上であたり前じゃないと。
とりあえずあと一週間しかないんだから、できることをやるつもりでやってこう。
まずミスをなくす。正しいものと正しくないものを選ぶ問題・計算違い・単位(mlとlとか)とかでもったいない間違いをしない。
化学は計算問題が苦手みたいだけど、ちゃんと間違えた問題は解けるようになってる?
センターなんて基本問題しかでないんだから、10年分もやれば、あと似たようなのしかないよ。特に計算は。
間違えた問題は、本番で似たような問題が出たら絶対解けるようにインプットしないと。
問題演習ばかりで進歩が見れらないなら、モル計算・中和反応・酸化還元・電池、電気分解とかの説明を参考書で再確認したら?
これ見たら2chは控えてあと一週間本気だそう。現役だしまだまだ伸びると思うぜ。健闘を祈る
49: 2009/01/11(日)00:07 ID:eCz41GvzO携(1) AAS
>>48
ありがとうございました
50: 2009/01/11(日)00:32 ID:+UZw/IudO携(1) AAS
横からすまん。俺今年理学療法国家試験受けるんだけど、10年くらい働いて学費貯めながら勉強して学費安い国公立行こうと考えてんだがどう思うよ?
51: 1 2009/01/11(日)00:37 ID:6+srfLLx0(1) AAS
>>47
特に対策はしなかったよ。ってかそんな問題あったっけ?そもそも、その問題が普通にわかんねえwww 
分子量は、あとNaOHが40とか?キリないし自分で適宜補充してくれ。
俺は相当覚えてたが、こんなところマニアックになっても仕方ないし、あまり頼りすぎず覚えてたらラッキーぐらいの気持ちでね。

以下化学のマメ知識の続き
電池はボルタ・ダニエル・鉛・燃料の4つに関しては、その電池の利点(欠点)、正極負極が何か、何の水溶液を使ってるか、電子の動きとそれぞれの極での反応式、全体の反応式がすぐに出てくるまでしつこく覚えよう。
電気分解では、ハロゲンの気体が発生したり金属が析出する以外の反応ではH2Oやそのイオンがからんでくるよね?その反応も覚えよう。
まず陽極では酸化反応がおきてO2ができる。@は基本の反応。
@2H2O→O2+4H(プラスイオン)+4e- (酸性・中性下)
この反応の作り方は、水H2Oから酸素O2が出てくる反応にするために、H2Oの係数を2にして余った4Hをイオンにして右辺につけ加えるイメージ。
省6
52: 26 2009/01/11(日)19:15 ID:3lmzkJ6Q0(1) AAS
長文での説明恐縮です。

燃料電池と鉛蓄電池に関してはおっしゃる事が理解できますので早急に覚えようと思います
酸素発生時にOHやHイオンの動きは既に覚えています。

ボルタ・ダニエル・燃料の3つに関しては、正極負極が何か、何の水溶液を使ってるか、
電子の動きとそれぞれの極での反応式、全体の反応式を丸覚えするする事により
解答スピードや正確性に大きな変化が見られるものでしょうか?
53: 2009/01/15(木)20:29 ID:KMZ2hp3H0(1) AAS
今高1で高校に入ってから今まで無勉だったんですが、色々あって医学部志望になったんで真面目に勉強することとしました。

高1ですのでまずは基礎固めをしっかりやりたいなと。
先輩は受験勉強初期の基礎固めにはどんな参考書、問題集使ってました?

ちなみに先日の駿台模試は3科55程でした。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*