[過去ログ] 【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ? [2024/07/26公開]★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393
(3): 09/20(金)00:04 ID:GyvLdpyB(1/3) AAS
TOEICじゃなくてTOEFLにして欲しいけどこういうデータもある、女子が強いね。

出身大学別TOEICスコアランキング
順位大学名 全体 男性 女性
1国際基督教大学 876.9 867.4 880.3
2東京外国語大学 873.4 866.3 879.0
3上智大学 831.6 814.3 850.5
4神戸市外国語大学 828.4 805.9 843.0
5東京大学 827.8 822.6 850.4
6一橋大学 814.4 803.0 861.2
7津田塾大学 800.3 ― 800.3
省13
394: 09/20(金)03:06 ID:nQB98AfO(1) AAS
>>348
平成不況で世の中に余裕がなくなってコネの慶應の優位性が発揮されてただけ
世の中全体が持ち直してくると多様性に溢れた早稲田に回帰する
必死こいてレールにしがみつく必要がなくなるからね
395: 09/20(金)04:05 ID:nKDgT7pj(1/4) AAS
>>393
神戸大学がおらんな
却下
396: 09/20(金)04:08 ID:EsKXQUsb(1/2) AAS
>>1
ダブル合格の選択

早稲田国際教養100-0上智グローバル総合
早稲田国際教養100-0国際基督教教養
早稲田国際教養100-0慶應総合政策
早稲田国際教養75-25慶應環境情報
早稲田国際教養60-40慶応商
397
(2): 09/20(金)04:09 ID:nKDgT7pj(2/4) AAS
>>393
つ、津田塾? こっちが妥当

出身大学別ランキング
1 国際基督教大学:889.0
2 東京大学:848.2
3 東京外国語大学:847.7
4 上智大学:827.9
5 一橋大学:813.9
6 慶應義塾大学:799.1
7 京都大学:795.7
省13
398
(1): 09/20(金)05:23 ID:k4CYiTRC(1/8) AAS
>>390
彼はあれでも京都大学上位合格者。
だけど、英語は全く喋れない。
そして、武田塾講師をしながら東大不合格者。

京都大学生の学力って、もはや壊滅的と言いようが無い。
関西の大学生の知性は東京の大学と比して、相当に低いのが分かる基準となる奴だわな。
399
(1): 09/20(金)05:30 ID:k4CYiTRC(2/8) AAS
>>397
これ見たら、京都大は一橋より低いのが分かる。
これが本当の入試難易度なんだろう。
東大京大とやたらとウソを流布しているだけ。

実際の入試難易度は、まあ、こんなもんだ。

中高一貫にいたら北大文系合格者はマーチは合格していて、東京から都落ち島流しするか?の選択肢を選ばされていたからな。

それより下は浪人。
400: 09/20(金)05:33 ID:k4CYiTRC(3/8) AAS
>>369
早稲田スポ科からマッキンゼーも顔採用だったんだな。「あほ」
401: 09/20(金)05:37 ID:k4CYiTRC(4/8) AAS
>>355
学校推薦がいまだにある学部だから。
こんなのやっているのはここだけ。
402: 09/20(金)05:44 ID:k4CYiTRC(5/8) AAS
慶應SFCはビリギャル時代に一気に就活が悪化したのが原因で三田会から問題視された。

それで教授に強烈に圧力をかけて教授推薦という裏口入社を大昔の大学のように復活させた。

それが今の慶應SFCの就活実態。
だから超大手採用も環境、総合政策も各1名、1名だろ。

因みにビリギャル時代の就職先は居酒屋チェーンなどが主流でビリギャルが結婚した奴は慶應SFCの先輩で居酒屋勤務。
403
(1): 09/20(金)06:07 ID:obEqu2l8(1) AAS
>>399
早稲田は慶應より低いから入試難易度は早稲田<慶應なの?
404: 09/20(金)07:37 ID:nKDgT7pj(3/4) AAS
>>403
転職データがベースかも
現役学生ではないと思う
昔の夜間社学出身や所沢学部が含まれるため全体としては低めに出る
405: 09/20(金)07:53 ID:nKDgT7pj(4/4) AAS
>>387
現役学生の英語力に近いのはこっち
406
(1): 09/20(金)07:59 ID:G49t/coC(1/3) AAS
英語力を測る指標で英語配点が圧倒的に大きい慶応の方が高くなるのは当たり前だろう

政経、社学と入試改革で英語重視に切り替えているよな
入試制度に関しては慶応の方が実学的だった
407
(1): 09/20(金)08:02 ID:G49t/coC(2/3) AAS
社学の総合問題のサンプルみたけど、数学必須ではないとはいえ共通テスト、資料解釈力が要求される社学と今までの私立専願では厳しいね
まぐれ合格が多かったといわれる社学だけど、今後は真逆でまぐれ合格は厳しい学部になりそう

質もあるけど、共通テストと独自テストを重ねることで問題数が増えるからな
これだけでも運の要素がかなり減る
408: 09/20(金)08:29 ID:0HtdVk0y(1) AAS
日本の児童が中国で刺殺され、中国空母が接続水域に侵入し軍事的威嚇を目論む事態
ここ数日、日中の緊張関係が高まっている
そんな中、「孔子学院」を通して中国共産党の主張に基づいた宣伝活動に力を貸している
日本の大学ー早稲田・立命館をはじめとする13大学は、我が国の最高学府・教育機関の立場
から適切な態度と言えるのか?
どうかご再考いただきたい
409: 09/20(金)08:30 ID:G49t/coC(3/3) AAS
社学でも成功したら、今後法や商でも社学方式でいいんじゃないか?
410
(1): 09/20(金)08:44 ID:qLKuiIsU(1/4) AAS
早稲田は十分に学部定員を減らしており、これ以上は絶対に減らすべきではない。
一学年9500名以上は維持すべき。特に大学院生が増やせていないから学部定員は維持しないとね。
政経学部や法学部や商学部の定員は一学年1000名程度は確保すべき。減らしすぎている。
その程度に回復すれば、司法試験の合格者や国家公務員試験合格者も増える。
教育学部も減らさずに、経営系やIT系の専攻を創設する。

医学部は統合によってそろえる。

それから早稲田は、北九州に、早稲田佐賀と理工系大学院を持っている。
だから大学学部を作れば、中学から大学院まで一貫したコースが作れる。

福岡など北九州に「九州早稲田大学」を作るべき。早稲田大学とは別法人でいい。
立命館アジア太平洋大学のようにね。
省4
411: 09/20(金)09:09 ID:a0Eu2e7q(1) AAS
>>410
誰も相手にしてないのにこのコピペが効果あると思い込んでひたすら貼り続ける統合失調症患者怖すぎだろ
412: 09/20(金)09:55 ID:nocoQ4Ke(1/3) AAS
>>397
それ2022年のデータで最新版は >>393
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s