[過去ログ] 【東京一】司法試験合格者数ランキング2024【早慶中】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): 2024/11/30(土)16:10:56.09 ID:B1e/EQ5e(1) AAS
>>40
たぶん理由は複合的なものじゃないかな
相次ぐ制度改正で分かりにくいんだが
1 法学部に法曹コースができたことによって、ロースクールと法学部が地続きになった。
茗荷谷と駿河台は距離的にも近いので、連携がより進んでる。

2 法科大学院在学中の司法試験受験が可能になった。
ロースクール入学後1年ちょいで受験することになったので、わざわざ一橋に入学して多摩地区まで通うのはハードルが高い。
茗荷谷に通ってたので、東大や慶應、中央なら生活パターンの変更は少ない。(なんならそのまま茗荷谷キャンパスで自習も可能)

司法制度の最適化とキャンパスの最適化両方が進んだのかと。
125: 2024/12/02(月)21:00:26.09 ID:+tkWYW+y(1) AAS
>>124
豊島岡と浅野くらいやね。進学校
250: 2024/12/07(土)13:51:19.09 ID:4NcXKniV(1) AAS
お前こそ願望で推定の表まで書いてるくせに何言ってるんだ
436
(1): 2024/12/14(土)11:24:00.09 ID:ZvlQf+oA(3/4) AAS
>>434

>首都圏住みだと同志社さえ,、、

やはり関西私大では同志社がアタマに来るのですか?
で、その次は立命だと?
484
(1): 2024/12/17(火)18:31:40.09 ID:oIF7oM8F(2/2) AAS
もしかして高田馬場から歩いて早稲田通ってる人あまりいないのか?
みんなメトロ?
488: 2024/12/18(水)08:56:10.09 ID:WbtuRLhG(2/4) AAS
金なければ西武新宿線沿いに住んで高田馬場から歩く人もいるが、基本は早稲田駅
540: 2024/12/19(木)11:28:01.09 ID:bER8AJeu(7/9) AAS
一部忘れてる人がいるかもしれないけどAIは成長するもので今後どんどん性能は上がる。
ここ最近は分かりやすく一年ごとに大きな成果をあげてるし、成長速度は加速している。
10年前までは囲碁将棋のようなテーブルゲームで人間を負かすのは100年かかるなんて言われていたんだよな。
704: 2024/12/25(水)18:43:32.09 ID:csScJkkl(1) AAS
雑居ビルやんけwwwwwwwwwww

■中大茗荷谷キャンパス内にある保育園■
駅伝長距離ブロック法学部の学生がソラスト茗荷谷保育園園児から激励
2024年12月17日、駅伝長距離ブロック法学部の学生は、茗荷谷キャンパス内にあるソラスト茗荷谷保育園の園児たちより激励を受けました。
4歳・5歳合わせて約20名の園児たちから元気いっぱいのダンスを披露いただき、学生たちは心のこもった手作りのメダルと手形ポスターを受け取りました。
園児から学生へ質問「速く走るにはどうすればいいですか?」と質問を受けた。

がんばれ中大wwwwwwwwwww 司法試験もがんばれwwwwwwwwwww
871: 01/05(日)16:49:35.09 ID:9eB9KVfI(1) AAS
名探偵は早稲田らしくて草
952: 02/08(土)21:31:29.09 ID:NDbeuDUH(26/37) AAS
雑魚
978: 02/09(日)09:20:22.09 ID:Lpw//6rh(15/37) AAS
入れない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s