[過去ログ]
【東京一】司法試験合格者数ランキング2024【早慶中】 (1002レス)
【東京一】司法試験合格者数ランキング2024【早慶中】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1732926144/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 名無しなのに合格 [] 2024/12/02(月) 08:22:44.11 ID:Kbj/Iyei 慶應法は英語、社会、小論文の3科目 この小論文が難しくて受験生は苦労する 大学入試最難関の科目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1732926144/109
657: 名無しなのに合格 [] 2024/12/24(火) 10:12:24.11 ID:FszpJ/E0 ■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■ http://ekisya.net/A-GENEKI/106-TOHOKU/106-H-OMIYA.html 芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww ■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■ 降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW 受験生へ 後悔しないようにwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1732926144/657
674: 名無しなのに合格 [] 2024/12/24(火) 14:05:15.11 ID:LBR/JksF >>673 中央大学に対する愛校心はなくても中央法という学歴に対しては何かありそうだよな 多摩から茗荷谷に来て益々他の学部とは関わりがなくなっているだろうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1732926144/674
684: 名無しなのに合格 [] 2024/12/24(火) 22:07:15.11 ID:871t/cUS 中央法、予備試験合格率でついにMARCH最下位に転落 令和4年度 司法試験 予備試験 受験状況(大学生) https://www.mext.go.jp/content/20221216-mxt_senmon02-000026579_6.pdf 合格者数(合格率) 東京大学 (13.1%) 一橋大学 (10.3%) 名古屋大 (9.4%) 神戸大学 (9.1%) 北海道大 (8.3%) 東北大学 (8.1%) 京都大学 (7.9%) 早稲田大 (7.2%) 青山学院 (6.9%) 大阪大学 (6.5%) 九州大学 (4.3%) 法政大学 (3.6%) 慶應義塾 (3.0%) 上智大学 (2.9%) 明治大学 (2.7%) 立教大学 (2.6%) 中央大学 (2.5%) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1732926144/684
724: 名無しなのに合格 [] 2024/12/26(木) 00:30:05.11 ID:XpzFyDK4 高校を出てから法学部に進むというシステムがよくない 教養ある法律家ではなく、法律職人みたいな人が多い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1732926144/724
940: 名無しなのに合格 [] 2025/02/08(土) 21:29:26.11 ID:NDbeuDUH 旧商 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1732926144/940
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s