SMARTの序列 (602レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
232(1): 2024/12/27(金)10:05 ID:ZFj5hiJY(1/7) AAS
>>159
明治入学者ゼロw
233: 2024/12/27(金)10:07 ID:ZFj5hiJY(2/7) AAS
■高校生に戻れるなら志望したい首都圏の「高校入試がある私立高校」ランキング 2024
外部リンク:news.allabout.co.jp
1青山学院高等部(東京都)43
2慶應義塾高等学校(神奈川県)41
3慶應義塾女子高等学校(東京都)40
4開成高等学校(東京都)39
5早稲田実業学校(東京都)37
6渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)28
7早稲田大学高等学院(東京都)19
8国際基督教大学高等学校(東京都)13
省5
242: 2024/12/27(金)15:31 ID:ZFj5hiJY(3/7) AAS
>>234
学力足りないか早慶落ちでしょ笑
しょーもない言い訳して
243: 2024/12/27(金)15:32 ID:ZFj5hiJY(4/7) AAS
>>235
>>236
ここでも他大受験可能でさらに複数回受験の水増し偏差値でしょ笑
244(2): 2024/12/27(金)15:35 ID:ZFj5hiJY(5/7) AAS
>>241
マスクド Q.青学と明治どっちを選ぶ?
「同じレベルなら私は学費納入期限が先に来る方を蹴るというのを重視しております。」
ワカッテ「明治の特徴ってマジで何なん?w」
マナビズム「難易度、入試方式日程、校風がいい意味でちょうどいい大学w」
247: 2024/12/27(金)16:04 ID:ZFj5hiJY(6/7) AAS
★全方式で早稲田や国立が併願しやすいような入試日程(締め切り日含めて)にしてるから入学金を無駄にしたくない早稲田・国立志望層がこぞって明治を受験し他マーチとダブル合格しても、締め切り日の早い他マーチには入学金には金を振り込まず明治を確保しておいて、第一志望の合格発表を待つという流れが形成された。
マーチ第一志望で早稲田・国立志望してない層は上記の明治選択でお金お得メリットがないのでダブル合格も明治以外に流れるケースもけっこうあるが早稲田・国立第一志望で滑り止めマーチの層はほぼ100%明治を選ぶ。
女性からのイメージ向上だとかそういうのは後付けの理由でこの入試戦略がすべて。
入学後の満足度や寄付金が極端に低くなろうが早稲田・国立志望の落ち葉拾いに徹してプライドを捨てた明治の戦略勝ち。
248: 2024/12/27(金)16:32 ID:ZFj5hiJY(7/7) AAS
■難関私大が1000人に「授業料50%オフ(返還不要)」の衝撃 「国公立並みの学費」を実現させたカラクリ
>東京六大学に名を連ねる私立の明治大学が、今年度の受験生に対して「国公立並みの学費」をアピールしている。
>キャッチコピーも「授業料が50%OFF!(返還不要)」と家電や野菜のたたき売りのようで勇ましい。
>採用の条件となる高校の評定平均値(学習成績)は24年度から従来の4.0から3.8に緩和。25年度からは家計基準も給与世帯の場合、上限700万円から841万円に大幅に緩和される。
>ライバルの立教、青山学院との競争の中、学費を『国公立並み』に抑えるという言葉で早慶レベルの受験生の早期囲い込みを狙っているのでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s