一番恥ずかしい学歴は? (647レス)
1-

52
(1): 01/06(月)20:44 ID:r7SfKe1a(1) AAS
>>33
最新のでも52.5
中文、仏文、独文
53
(1): 01/06(月)20:45 ID:60AI6BOs(5/5) AAS
あとは高校MARCH→大学MARCHもダサいね
早慶付属→大学早慶ならまあ仕方ないか、ってなるけど
MARCH付属→他大学ならまあまあイケてる学歴
54: 01/06(月)20:47 ID:r0na50jD(12/14) AAS
>>45
ルシファー感あるからなあ
55: 01/06(月)20:48 ID:r0na50jD(13/14) AAS
>>53
ダサいとは思わないけどコスパ悪いなと思う
その代わりに普通のMARCHよりは地頭上扱い
法政附属除く
56
(1): 01/06(月)20:51 ID:/0FM854I(1) AAS
AA省
57
(2): 01/06(月)20:52 ID:BiIsvSNA(6/10) AAS
>>44
それが30年前の私大バブル期まで遡ると↓だ
加えて校名の美しさもあってか中高年には評価高い模様

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
58
(1): 01/06(月)21:00 ID:r0na50jD(14/14) AAS
>>57
それは分かるんだがもうその頃の威光は期限切れな気がする
ということは津田塾もあと15年くらいで期限切れかね
59
(1): 01/06(月)21:12 ID:BiIsvSNA(7/10) AAS
>>58
今は情報伝達のスピード加速してるしもっと速いかもしれんね
そう言えば今の18歳人口と比べて去年生まれた新生児は2/3だそうな
18年後はスレで女子大弄ってる状況じゃなさそう
60: 01/06(月)21:34 ID:yhKHPWOq(1/3) AAS
>>59
たしかに早いよな
津田塾は2000年はMARCH上位、2010年はMARCH中位と比較、2020年は成城成蹊あたりだったのに2024年は一気にニッコマレベルに
61
(1): 01/06(月)21:47 ID:BiIsvSNA(8/10) AAS
津田塾は立地も良くないからな・・
同じ女子大でも早稲田から歩いていけるポン女は比較的偏差値保ってるようだ
62
(2): 01/06(月)21:50 ID:yhKHPWOq(2/3) AAS
>>61
津田塾と東京女子、日本女子の御三家
1番下だった日本女子が今1番上になるとは

生田キャンパス閉鎖して目白に集約化したり、建築デザイン、家政、食料栄養系とか独自の学部を擁しているのが功を奏しているね
63
(1): 01/06(月)21:59 ID:BiIsvSNA(9/10) AAS
>>62
なるほど
ところで津田塾は最近よくネタに上がるんだけど、
受サロでも全く聞かないお茶の水女子大は今どうなってるんだろ

>>52
本当だ最新11月更新でそうなってるな
文学部の学科は定員少ないからブレ大きそうだが
基本的に独文仏文中文に上がり目はなさそうだな・・
64
(1): 01/06(月)22:15 ID:yhKHPWOq(3/3) AAS
>>63
お茶の水は15年前と大差なく来ている気がする
大体東北大の文や教育と同程度

お茶の水ブランドが強いのか、都心部の国立というのが強いのか
奈良女子大も踏ん張ってる

やはり私立と違ってライバル不在なのが大きいのかね
私立上位女子大は皆MARCHに流れた
65: 01/06(月)22:15 ID:RPLBxMCI(1) AAS
開成から早慶大も恥ずかしい
実は開成からだと東大に次ぐ大量進学先が早慶なので、その意味でも恥ずかしい(凡庸という意味で)
開成進学者は中受時代には早慶附属はどこかには余裕で受かっていたはずなので、開成から最終学歴早慶大だと無意味感というか虚無感がものすごい
「おまえわざわざ苦労して開成に行った意味ないじゃん」
66: 01/06(月)22:29 ID:BiIsvSNA(10/10) AAS
>>64
そうなんか
確かに東京都心部の国立大は貴重
凋落したメシウマネタじゃないと話題にならんね
67
(3): 01/06(月)22:56 ID:xrb82lfp(2/2) AAS
>>>65でお前の学歴はどこ?
68: 01/07(火)01:15 ID:8nkSIPGB(1/4) AAS
>>11
海外の院に行ってアホさを誤魔化す小泉進次郎次期総理とか
69: 01/07(火)01:20 ID:8nkSIPGB(2/4) AAS
>>36
女子大は軒並み死亡だけど、津田塾の落下はすごいね。私大バブル期には夢にも思わない落ち方
70: 01/07(火)01:26 ID:8nkSIPGB(3/4) AAS
>>57
白百合が62??この頃早稲田法に入ったジジイだけど、少子化でどこも易化しまくった今の受験生が羨ましい
71
(1): 01/07(火)01:28 ID:im79gVV/(1/3) AAS
慶應商学部www
猿山
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s