[過去ログ] 志願者速報2025 part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745(1): 01/26(日)06:41 ID:KId8Jaxl(1/21) AAS
青学がまたアホ算数やってるんだw コンサルならせめて文系学生で割るくらいの知恵もないのかw
これがスーパーゼネコンの就職者数だったら、アホの青学でも理系学生数で割れよと大騒ぎするだろうなw
747: 01/26(日)06:44 ID:KId8Jaxl(2/21) AAS
マーチ内で最も差が大きく出そうなのは4大監査法人じゃないか。
チェックしてないけど、明治中央と他とではだいぶ違う気がする。
748: 01/26(日)06:47 ID:KId8Jaxl(3/21) AAS
>>746
離職率が高いと言われてるし、東大レベル以外は使い捨てされてそう。ぜんぜん内情知らんけどw
750(1): 01/26(日)06:54 ID:KId8Jaxl(4/21) AAS
一時期の青学がコピペを貼りまくってた有名企業就職率のデータ。
最近ぜんぜん見ないので、せっかくだから立教と青学の推移を書き出してみた。
青学が優位にあったのはほんの一時期だったんだな。
2015
23青学29.8
27立教28.3
2016
23青学29.8
27立教28.3
2017
省23
754(2): 01/26(日)06:59 ID:KId8Jaxl(5/21) AAS
来年開設される立教環境学部って、どのへんとの併願になるんだろう。
池袋キャンパスだし、明治農から理系女子を奪う可能性もありそう。
757(1): 01/26(日)07:07 ID:KId8Jaxl(6/21) AAS
>>755
文理融合的なカリキュラムになるらしい。明治農の農学科と食料環境政策というやつと趣向がかぶりそう。
というか、もうすぐじじいの自分も環境学部で勉強してみたい。老後の生涯学習にぴったり。
759: 01/26(日)07:13 ID:KId8Jaxl(7/21) AAS
トランプが環境問題を無視しても環境問題はよけいに大きくなるだけだよw
761: 01/26(日)07:15 ID:KId8Jaxl(8/21) AAS
純粋な私文では理系ごっこもできないポンコツが多いからね。まあ自分のことだけど。
物理や化学をかじるのも大変。まず数Ⅲの微積分はやり直さないと。
769(2): 01/26(日)07:45 ID:KId8Jaxl(9/21) AAS
あ、ほんとに横市じじいだったんだ。ずっといたんか。
786(1): 01/26(日)08:14 ID:KId8Jaxl(10/21) AAS
>>782
2023はコロナ明け。青学が優位と言えたのは2018-2020だけ。あとはずっと同等。というのが正しい見方。
809(1): 01/26(日)08:32 ID:KId8Jaxl(11/21) AAS
>>794
偏差値は立教が上になってないかい。
W合格も青学が勝ってたのは短い間だったてことになりそう。スポーツは受検ネタとしてはどうでもよい。
立教が自他ともに認めるマーチトップだった2000年代初頭に青学を劣化版立教と言えたとしても、
現在の立教と青学の差をもってどちらかが他方の劣化版と言うのはムリだね。
821(1): 01/26(日)08:40 ID:KId8Jaxl(12/21) AAS
>>815
W合格だって、立教池袋と青学青山で比べたら池袋が勝ってる可能性もあるわけで。
822(3): 01/26(日)08:41 ID:KId8Jaxl(13/21) AAS
>>816
横市じじいによく絡んでた明治はおそらくわたくしであるw
830: 01/26(日)08:46 ID:KId8Jaxl(14/21) AAS
「ワキガの情痴」の明治と「コエダメ自慰」の青学。ちょっとリアルで会って殴り合いの喧嘩してくれないかな。致命傷を与えられる道具も使って。
853(1): 01/26(日)09:15 ID:KId8Jaxl(15/21) AAS
>>842
まあ落ち着いて。あたしゃ明治だよ。
前スレにも貼ったけど、青学が大好きだった「ブランド」のランキングも見といて。青学より立教が上になっちゃったから。
「進学ブランド力調査 2024_大学ランキング」
外部リンク[pdf]:souken.shingakunet.com
860: 01/26(日)09:18 ID:KId8Jaxl(16/21) AAS
青学くんが発狂しちゃったからお買い物に行ってきます。
986: 01/26(日)13:47 ID:KId8Jaxl(17/21) AAS
河合塾偏差値。素直に見てみ。青学はだいぶ落ちてるで。
というかなんかガタガタ。個別の1科目偏差値でも57.5がゴロゴロ。
これ、定員で加重平均出したらそうとう酷いんじゃない。
外部リンク[pdf]:www.keinet.ne.jp
994: 01/26(日)13:52 ID:KId8Jaxl(18/21) AAS
青学経営って、青学の中ではまともなほうだった記憶があるけど、個別はぜんぶ1科目偏差値57.5。
花形だった総合文化も60.0しかないけど、57.5の方式がないだけマシ。
998: 01/26(日)14:12 ID:KId8Jaxl(19/21) AAS
まあ立教も2科目偏差値57.5がたくさんあるから踏ん張ってるとは言い難いが。
5年後には明治以外のマーチは総崩れになってる予感。
999: 01/26(日)14:18 ID:KId8Jaxl(20/21) AAS
明治の文が全体的に上がってるなあ。立教青学に行ってたような女子が明治に来るようになっちゃったからなあ。
学部別3科目偏差値で62.5がたくさんある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.460s*