[過去ログ] IP開示請求+名誉棄損裁判 part4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2012/08/21(火)12:49 ID:uU1eBrGT(2/3) AAS
まぁぶっちゃけ技術情報は割りとどうでも良いです。
docomoの回答と実務実態が矛盾しているのが納得いかないだけですし。
「3点の情報の他、iモードIDなどの追加情報提出があれば、
より長期に渡って特定が行える可能性もある」、と回答すべきですよね。
120: 2012/08/21(火)13:41 ID:qdNIu445(1) AAS
Torや串を噛ませれば良かったのに。
121: 2012/08/21(火)13:43 ID:gOIWGKTy(1) AAS
東京地方裁判所平成24年(ヨ)2881号 ※石塚弁護士 ※開示要請無し
2chスレ:saku2ch
122(1): 2012/08/21(火)14:00 ID:tTXD2wQ0(2/3) AAS
>118
全く違います
2ch例に出されましたので、参考になりそうな者探してみましたが
変換掛けますと
外部リンク:unkar.org
>36スレ目の様な形になります、更にこれを引き直しますと
良く見るIPアドレス郡となるわけです
iモードIDは基地局を経由した時の中継基地局に割り振られた数字が
掲載されているので、これは一定時で変わるのですが固定でこのまま使用します
後で仕分けをする訳ですね、定額プランの方でしたら、そのまま定額
省2
123: 2012/08/21(火)14:46 ID:uU1eBrGT(3/3) AAS
>>122
説明有難うございます。
しかし、>>122で書いて頂いたことの9割が理解出来ないので、保留とさせて下さい。
124(1): 2012/08/21(火)16:19 ID:vicHJb7r(1) AAS
スレタイ+URLのマルポで、会社名に労基法違反的な不穏ワードでくくってあるスレタイ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)2881号
2chスレ:saku2ch
仮処分常連先生が他の開示請求頻度が落ちてる?
125: 2012/08/21(火)17:50 ID:9u2vKysP(1) AAS
>>124
これワロタ
2chスレ:sec2ch
カンダせんせ、仕事取られちゃったの?
126: 2012/08/21(火)17:53 ID:RGEJQt75(1) AAS
おお,よく気付きましたな。
127: 2012/08/21(火)21:53 ID:NdBbPiQm(1) AAS
相手がプロバイダーに対して、自分の情報の開示請求を行った場合、
開示する前にプロバイダーから情報を開示する旨の連絡はありますか?
自分に連絡が来る前に自分の情報が開示されるということもありますか?
128(1): 2012/08/21(火)22:33 ID:tTXD2wQ0(3/3) AAS
任意の段階でしたら意見照会は事前に
あります
即訴訟の場合は訴訟終了までの適時な
段階で連絡がありますが、当然ながら
和解か開示判決が出ればどうしようもありません
開示後に改めて開示の旨を契約者へ通知する
プロバイダーもある様です
129(1): 2012/08/22(水)00:51 ID:zb5Dyc4P(1) AAS
>>128
ありがとうございます。
任意の場合でも訴訟の場合でも、自分が知らないところで
勝手に自分の情報が開示されるということはないと思ってよいのですね?
即訴訟というのが、うまく想像できないのですが。
訴訟を起こすには書き込んだ人間がどこの誰かを突き止めなければなりませんが、
訴状を突き止めてすぐに訴状を送るから、プロバイダーから書き込みをした人間への
通知が遅れるということでしょうか。
130: 2012/08/22(水)01:58 ID:aKgbpnDX(1) AAS
プロバ相手の開示訴訟
131: 2012/08/22(水)14:07 ID:fvBuNRVI(1) AAS
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2922号 ※渡邉弁護士
2chスレ:saku2ch
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2922号
2chスレ:accuse
132: 2012/08/22(水)20:13 ID:G4OzBjw+(1) AAS
>129
知る事は出来ても訴訟起こされちゃうと、どうしようもないよ
結局裁判官次第つ話になる、答弁書が書けないような権利侵害
が明らかな場合除いてプロバイダーは一応棄却求めてくるが
所詮ポーズ、他人の喧嘩に巻き込まれてるだけだからな、
和解勧告か判決が出れば素直に応じてるのが現状
133: 2012/08/22(水)23:02 ID:XmkYSEYJ(1) AAS
唐澤貴洋って言う人だと、IP開示1のような段階を取らなくても出来るって書いてあったけど本当?
134(1): 2012/08/23(木)00:56 ID:3JQUxOUO(1) AAS
警察が最初に身元をつきとめられた中傷犯は最初は「二度としません」と反省したが、
その3時間後にはまたネットで中傷を書き込むなどした。
当初は警察はネットの中傷は注意をすれば収まると考えていたが、
ネット中傷依存が深刻ととらえた警察は「悪質性の高い書き込みを厳選して、該当する者は一斉摘発する」方針に変えた。
2008年9月から2009年1月までにキクチに対する中傷犯19人が検挙された。
中傷犯たちは関東だけでなく宮城県や滋賀県や大阪府にもおり、北は北海道から南は大分県まで全国幅広くに存在し、
警視庁の刑事が実際に出向いて摘発した。
年齢は半数近くが30代後半だったが上は47歳[39]から下は17歳までいた。
男性だけでなく女性も含まれており、女性の中には妊娠している者もいた。
精神の病にかかっている者が4分の1近くいたが、それ以外には仕事や家庭を持つ社会人がおり、
省7
135: 2012/08/23(木)04:51 ID:IzjcRePC(1) AAS
kanda先生
スレッドで集団や複数人が関与していた場合(KR◎SW騒動など)
共謀とか共同正犯とか 成り立つってことありますか?
136(1): 2012/08/23(木)07:00 ID:14lFXDe4(1) AAS
>>134
ISPの契約者だというだけで、書いていなければその旨主張しろ。誰が書いたかなんて説明責任は本人にはない。
137: 2012/08/23(木)11:04 ID:ksj/2rCL(1/5) AAS
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2963号 ※清水弁護士
2chスレ:saku2ch
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2963号
2chスレ:accuse
138(1): 2012/08/23(木)12:21 ID:D5g2oThZ(1/2) AAS
名前欄に名前(他人の名前?)入れて、その人の職歴のようなもの、商品名などを混ぜ込んでるっぽい
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2922号
2chスレ:saku2ch
ブロガーと2chで煽り合いをしてるようだ
ブログにプロバイダーとのやり取りを書いてたりしてるっぽいけど
こういうやり取りは普通ネットに書かない方がいいんではないかと思った
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2963号
2chスレ:saku2ch
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*