統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈 (580レス)
上下前次1-新
470(1): 2015/11/25(水)18:23 ID:sYAxfadv(1/2) AAS
ロシアのプーチン政権はトルコによるロシア軍機撃墜を受け、対空ミサイルでシリアの防空体制を強化すると警告した。
「シリア領空を侵犯したのはトルコ軍機」(軍参謀本部)と逆に批判するとともに、軍当局間の連絡も遮断。
報復の可能性を示唆し、トルコを強くけん制する狙いとみられる。
プーチン大統領は「(対テロ戦の)裏切り行為」「テロリストの共犯者」と最大限の表現でトルコを非難。
ラブロフ外相は25日のトルコ訪問を急きょ中止し、国防省もトルコ武官を呼んで抗議した。両国関係のさらなる悪化は不可避の情勢だ。
ただ、トルコは北大西洋条約機構(NATO)加盟国で、ロシアが2014年に軍事介入した非加盟国のウクライナと全く状況が異なる。
プーチン政権は、アサド・シリア大統領の進退などをめぐって立場を異にするトルコに対決姿勢を示しつつも、
欧米陣営との軍事衝突は回避する方向で、対テロ外交を進める見通しだ。
省2
471(1): 2015/11/25(水)22:24 ID:sYAxfadv(2/2) AAS
FOXニュース
A Turkish military statement said the plane entered Turkish airspace over the town of Yayladagi, in Hatay province.
It said the plane was warned 10 times within the space of 5 minutes.
Russia denied that the plane ever crossed the Syrian border into Turkish skies.
外部リンク:www.foxnews.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s