[過去ログ]
あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目 (903レス)
あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/15(土) 00:07:20.52 ID:rRCa3zw8 >>10 各レスにリンクされるから、未回答まとめは 見た目よりずっとサイズが大きいのだよ。 >>11 マルチポスト、(・A・)イクナイ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/13
14: なまえ_____かえす日 [] 2013/06/15(土) 01:18:52.85 ID:8ijLOAI/ >>13 ここで聞けと言われたので 聞いてしまいますた m(__)m http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/14
15: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/15(土) 02:38:03.26 ID:Ag6/l5Q/ 【いつ読んだ】 12年程前、小学校の図書室 【物語の舞台となってる国・時代】 日本?、近未来 【翻訳ものですか?】 恐らく違う 【あらすじ】 中学入学時? に受けるテストの偏差値によりその後の職業、地位が決まってしまうという世界観で、そのテストを控えた少年が主人公。ディストピア物の児童書版といった感じ 【覚えているエピソード】(ネタバレです) 最後、主人公に勉強を教えてくれた少女は体に障害を持つため処分により肉にされ、主人公は悩んだ末、テストで優秀といってよい成績を残す 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 よく覚えていないが、ソフトカバー、文庫サイズであったはず ネットで検索すると、偏差値 テストのあたりで評論等のノンフィクション関連が強くでてしまい、わかりませんでした よろしくお願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/15
16: なまえ_____かえす日 [] 2013/06/15(土) 05:01:02.19 ID:rRCa3zw8 >>15 さねとうあきら「UFOにのってきた女の子」ではないでしょうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/16
17: なまえ_____かえす日 [] 2013/06/15(土) 05:02:42.16 ID:rRCa3zw8 >>15 連投すみません。 川島誠「電話がなっている」かもしれません。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/17
18: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/15(土) 12:56:42.99 ID:Ag6/l5Q/ >>17 ありがとうございます 今両方を調べて見ると、間違いなく電話がなっている、だと思います 昔読んでからずっと題名が思い出せなく気になっていたので、わかってよかったです、ありがとうございました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/18
19: 9 [sage] 2013/06/15(土) 13:45:42.35 ID:SicODKmp >>12 それです。ありがとうございました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/19
20: なまえ_____かえす日 [] 2013/06/15(土) 22:27:45.32 ID:WMUSo5P1 【いつ読んだ】 10〜11年前。市立図書館で。 【物語の舞台となってる国・時代】 現代の日本。小学校あるいは中学校。 【翻訳ものですか?】 多分違う。 【あらすじ】 人の心が読めてしまう能力を持った主人公の女の子。 その能力で他人の言葉は偽りだらけであることや、教師が自分のことを暗い子だなと思っていることや、 クラスメイトが授業中エロいことを考えていることなど、全部わかってしまう。 他人を信じられなくて、誰とも関わらないように生活していた。 しかし考え方を変え、人の心を読まない訓練をする。 人の心を読まないでいられるようになり、ぎこちないながらもクラスメイトと関わることができるようになった。 〜この後うる覚え〜 ある日、同じ心を読む能力を持った男の子とテレパシーで出会って、 同じ能力を持った人と初めて出会ったから、この人となら分かり合えるかもしれないと思って しばらくテレパシーで会話して交流するんだけど、だんだん険悪になって? (念で写真?撮ってテレパシーで送りつけてきたような気がするけど確かじゃない) 対決したのかな?(よく覚えていない) 確か公園で初めて対面して、相手は同い年くらいの男の子で、この後よく覚えてないんだけどひと悶着あって、 クラスメイト?が公園通りかかって、 「私を抱きしめてよ、アベックのふりできるから」って言って またひと悶着あって(すいません全然覚えてません)僕を愛してよみたいな流れになって、 最終的には「私が抱きしめてあげる」になって抱きしめて、 全然覚えてないんだけど、その男の子は実は女の子自身で、同化?して終わり。 女の子の心を読む能力は同化したらなくなっていました。 【覚えているエピソード】 唯一女の子が能力のことを話した大人(多分担任の先生)がいて、 その男の子との対決の話もするんだけど、「自分に恋するなんて素敵じゃない」 みたいなことをその大人が話してたのは覚えています。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 多分ハードカバー。A5サイズだった気がする。 そんなに厚くない。1pくらいだったと思う。 【その他覚えている何でも】 タイトルに衝撃を受けて読み始めたんだけど思い出せないー! 確か、「ここにいるよ」とか「きみにあいたい」とかそんな感じだったと思うんだけど思い出せない。 「心が読める 児童書」とかでググっても、琴浦さんとか出てきちゃって困ってます。 すごく印象に残っている本なので、また読みたいです。 後半のあやふやさはもうホントすいませんorz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/20
21: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/16(日) 00:02:09.22 ID:+eHQk7iA >>20 芝田勝茂『きみに会いたい』はいかがでしょうか? ttp://www.amazon.co.jp/dp/4251066529 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/21
22: 20 [] 2013/06/16(日) 15:37:21.97 ID:57qDPl2G >>21 うわーそうですこれです!!!なんで分かったんですか! タイトル合ってたんですね。ググったのになんで出なかったんだろ。 ずっと探してたので大感謝です。 ありがとうございました! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/22
23: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/16(日) 16:14:07.36 ID:7x8L2XJR 【いつ読んだ】 20年前くらい 【物語の舞台となってる国・時代】 多分各地のおとぎ話系の物語を集めた世界の物語みたいな本 【翻訳ものですか?】 【あらすじ】 【覚えているエピソード】 いろんな話が詰め込まれた短編集みたいな本で、その中の1つの話として、 主人公が旅をしていて、何かのきっかけで 3匹の猿?が自分たちの宝を自慢しあってるところを目撃する 1つの宝はこっくりうなづくだけでみんなを死なせることができる宝 1つの宝は死んだ人を生き返らせることができる宝 1つの宝は忘れました とりあえず、それらを猿たちが奪い合ってるうちに死なせる宝のせいで 3匹とも死んでしまう それを見ていた主人公が宝を使って生き返らせたところ、3つの宝をもらえて それを使って幸せになる、というような話がありました 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 【その他覚えている何でも】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/23
24: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/17(月) 19:34:34.89 ID:TBil2hEi >>23 過去スレ12の717と同じ本でしょうか。 もっとも、当時は回答はつかなかったようですが。 http://www.geocities.jp/anohon/anohon12.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/24
25: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/18(火) 10:13:35.65 ID:I11Wx3VG >>23 過去スレ12の717の「鼠が爪を食べてその人に化ける」って話なら 『ネギをうえた人―朝鮮民話選 (岩波少年文庫)』に収録されてるみたいだけど 猿の話が入ってるかどうかは判らなかった 一応参考までに… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/25
26: なまえ_____かえす日 [] 2013/06/19(水) 01:57:16.87 ID:e99nj8iG 小さかった頃とても気に入ってたまらなかったものがふと浮かんだのですが 記憶にあまりなく探せずもやもや・・。 【いつ読んだ】 2000年〜2009年くらいの間 【物語の舞台となってる国・時代】 日本・現代・学生モノ 【翻訳ものですか?】 いいえ 【あらすじ】 全く覚えていなくて・・ただ小学生か中学生の恋愛ものだったかな? ただ切ない感じだった気がするのですが・・ 魔法とか使えるんだっけなぁ・・ 【覚えているエピソード】 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 青い鳥文庫だと思い、調べましたが見つからなかったのですが、青い鳥文庫かその辺りにある文庫本のはずです。 表紙は男の子と女の子の二人の絵だったと思います。 【その他覚えている何でも】 青、石、とか出てきたような・・抽象的すぎてこれじゃ見つかりませんよね・・。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/26
27: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/19(水) 11:30:47.43 ID:53O5sDTp >>24 なんという低知能 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/27
28: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/19(水) 16:55:33.20 ID:ZY5/lAHP 過去スレ15の572 572 :なまえ_____かえす日:2012/12/27(木) 20:37:52.78 ID:3nhhUaqy 【いつ読んだ】 1988年〜1993年ころ 【物語の舞台となってる国・時代】 日本 【あらすじ】 転校生と事件を解決する話? 【覚えているエピソード】 転校生が金髪ショートカットのかわいい子 主人公は女だと思っていたらトイレで一緒になって男だとわかりショックをうける 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー、挿絵はくせがなく漫画家さんが書くような絵でした 【その他覚えている何でも】 全3巻? 最終巻でその金髪の子は宇宙人だと主人公に告白して消えた? 「ぼくの・ミステリーなあいつ」 さとうまきこ 作 かな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/28
29: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/19(水) 19:23:29.25 ID:715npD3u 前スレ>>932お願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/29
30: なまえ_____かえす日 [] 2013/06/19(水) 21:31:47.44 ID:qPU0pAOx すごく気になってる本なんですが、どうしても自力で見つけられず… ご存知の方いらしたら、教えて下さい。 【いつ読んだ】 1995年頃 【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本? 【翻訳ものですか?】 違ったと思います。 【あらすじ】 天才だけど天然な博士(白髪ヒゲ)がトンデモ発明をして、周囲を振り回す。 短編集で、1話ごとに1個発明品が登場。 【覚えているエピソード】 ・博士の相棒?というかツッコミ役に小学生の女の子がいる。 ・建前を言うと本音に通訳される発明品が出てくる。女の子の母親にそれを使ったら 「いいお天気ですねー(本音:腹減った、あの太陽がトマトならマヨかけて食いたい)」 みたいに聞こえてくる。 ・恐竜が街中で暴れるシーンがあり、解決策として恐竜の尾にホットケーキをくくりつける。 恐竜は尾ごとホットケーキを飲み込み、勢いで自分の体を全部飲み込んで消滅。輪っかになった歯だけが残る。 ・↑の恐竜騒動は博士が原因なので、女の子に説教される。 女の子「悪いことをしたらお母さんにお尻をぶたれる」→博士「わしは君にお尻をぶたれるのかね?」 →女の子「私は博士のお母さんじゃないからw」という会話がある。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 多分ハードカバー、挿絵は高畠純さんっぽいイメージの線画 【その他覚えている何でも】 小3〜4年時の学級文庫にあった本です。 よろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/30
31: なまえ_____かえす日 [sage] 2013/06/19(水) 22:33:24.37 ID:CiHeFhfm >>29 もう一度、質問を貼っては? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/31
32: なまえ_____かえす日 [] 2013/06/19(水) 23:32:57.30 ID:2uMhEnVd >>30 山中恒「クラマはかせのなぜ」は・・違うかな。 (読んでないので、見当はずれだったらすみません) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/32
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 871 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s*