[過去ログ]
あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目 (910レス)
あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: ☆☆☆☆質問はage推奨☆☆☆ [sage] 2014/07/22(火) 01:36:41.19 ID:EXQHG7Tk ▼過去ログ 1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/ 2 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/ 3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/ 4 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/ 5 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/ 6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/ 7 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/ 8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/ 9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/ 10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/ 11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/ 12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/ 13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/ 14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/ あの本のタイトル教えて!格納倉庫 http://www.geocities.jp/anohon/index.html ▼2ちゃんねるの過去ログが読めます 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/ ▼参加者が過去ログや質問内容などをまとめたサイト(スレ1のみ収録) http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/9413/ ▼他板関連スレ 【絵本板】うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/ 【ライトノベル板】ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327672895/ 【SF・FT・ホラー板】この作品のタイトルが知りたい! Part 10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378623699/ 【一般書籍板】この本のタイトル(題名)教えて! その12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/ 【ミステリ板】思い出せないタイトル質問スレ 7 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1388288549/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/3
4: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/22(火) 01:47:05.86 ID:EXQHG7Tk 前スレが容量一杯で質問・雑談スレに依頼が来ていたので立てさせていただきました >>2のリンク、課題図書データベースは404になっていたので検索して出てきたものに差し替えました 教科書目録データベースは本日10時まで停電らしく確認出来ませんでした >>3のラノベ板の質問スレは900を越えていましたが、次スレがまだだったのでそのままです 以上、何か不備が有りましたら補足いただけるとありがたいです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/4
5: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/22(火) 01:50:24.04 ID:EXQHG7Tk 前スレの未回答・未解決(その1) 78-80(補足 338) 180(補足 187)「はてしない物語」「裏庭」ではないようだ。 246(補足・関連 248 250) 191(関連 253) 326-327(補足・関連 332 336) 460 「アイとサムの街」ではないようだ。 660(補足・関連 666 670)「今日、恋をはじめます」(漫画)ではないようだ。 667 ハウフ「はなの小人」ではない。 719 「ぼくの稲荷山戦記」ではない。 821(補足 825 828)「日暮れの海の物語」「木の葉の魚」ではない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/5
6: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/22(火) 01:52:26.69 ID:EXQHG7Tk 前スレの未回答・未解決(その2) 23-25 26 49 53 72 90 91 100 101 107 108 113 125 147 201 203 220 221 227 228 241 265 275 285 329 348 349 365 390 392 407 411 455 457 459 464 492 521 523 530 531 532 536 546 547 583 597 607 612 613 618 624 635 636 646 650 659 677 678 679 688 723 741 742 749 751 752 769 772-773 775 783 784 785 798 799 803 900 レス番号をまとめてリンクしようとすると、規制がかかるようになったみたい。 しょうがないから番号だけ列記するけど、これだと参照しにくいね。(´・ω・`) ーーーーーーーーーーーーーー 前スレからのコピーです 前スレでまとめてくれた方、ありがとうございました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/6
7: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/22(火) 01:54:45.16 ID:EXQHG7Tk 650と900に関しては前スレにて解答が出ていますが、それについての反応がまだなので載せておきました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/7
8: なまえ_____かえす日 [] 2014/07/22(火) 13:34:43.19 ID:tIFzS99T >>1おつです! 未解決リスト作るの大変だったと思います どうもありがとう このスレは1000行く前に容量オーバーで書き込めなくなるんだよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/8
9: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/22(火) 21:29:08.99 ID:tHTTbMNG >>1乙です 早速ですが、教えてください 【いつ読んだ】 15年くらい前 小学校で読んだ 小学校中〜高学年くらいだったはず 【物語の舞台となってる国・時代】 わからない 【翻訳ものですか?】 多分違う 【あらすじ】 主人公のウサギがどこかの島に流れ着いて、動物達と交流しながら暮らす 【覚えているエピソード】 ・モグラ(モグラじゃなかったかもしれない…医者?的なポジションのキャラ) の口癖が「保証しますよ」だった ・ウサギが友人と二人用自転車に乗ってどこかへ行くシーン(挿絵があった) ・話の最後に、ウサギが自分の背中にねじがついていて、自分が人形だったことに気づく描写 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーで、児童書のわりに厚かった記憶 挿絵は小さいのがちょこちょこあった気がする 【その他覚えている何でも】 続編があったような… あやふやですみませんが、よろしくお願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/9
10: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/23(水) 01:08:51.98 ID:FafP6ebE >>1乙です 質問・雑談スレにURL貼っときました >>9 舟崎克彦「野ウサギのラララ」でしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/10
11: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/23(水) 01:28:07.07 ID:/FiNHEVj 気付かなかった。スレ立て乙です 前スレの772-773ってこれと同じなんだろうなー 答えは出ないんだけど 340 :なまえ_____かえす日:03/06/22 11:34 ID:ZCDb3LZ2 20年くらい前に読んだ本です。新書サイズだったと思います。 おじさんが作ったスーパーコンピュータが爆発し、なぜか 主人公の男の子の頭の中に…。で、そのコンピュータの おかげでその少年は一定時間賢くなったり、サッカーが うまくなったりと活躍できる…。最後は、転校していく 好きな女の子のために無理な時間、能力をつかってしまった ためにコンピュータは消えてしまう…って話、だれか タイトルわかる人いますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/11
12: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/23(水) 06:19:35.19 ID:LTRt8acy >>11 読んだことあるんだけど名前が出ない。 文庫サイズだったと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/12
13: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/23(水) 07:41:25.19 ID:ME7xb06C もういっそ同じように寄生されて能力を発揮する内容らしい 悪魔のようなジェジェって本で… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/13
14: なまえ_____かえす日 [] 2014/07/23(水) 13:44:25.99 ID:ORr/8Qsi ここ数年ずっと気になってます どう検索しても見つからないので質問させて下さい 【いつ読んだ】 20年ほど前です 【物語の舞台となってる国・時代】 現代の日本です 【翻訳ものですか?】 日本の子ども向けオカルトっぽい本です 【あらすじ】 ある子どもがカプセル状のくすりを手に入れ、それを飲むと他人が怪人?に見えてしまうようになります 近所の人や、そこらのおばさんが見えた怪人を1ページにまとめて紹介する形式 怪人図鑑のように一人ずつちょっとしたエピソードと怪人の内容が書いてあります 【覚えているエピソード】 最後は怪人を見れるようになる薬を使い切ってしまうのですが、副作用で主人公も怪人になってしまいます 人の秘密を覗きたーいとか書いてあった気がします 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 B5サイズのソフトカバーだった気がします 【その他覚えている何でも】 厚みはあまりありませんでした 1.5cmぐらいかも 黒系の色合いの表紙だった気がします よろしくお願いします! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/14
15: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/23(水) 13:58:02.53 ID:ORr/8Qsi 追記:すいません、怪人って表現が合っているかは不明です 妖怪だったかもしれませんし、よく覚えていません ニュアンスとして怪人と書かせていただきました 怪人図鑑のノリとしては 怪人、オバタリアン! レジに横入りする人を見るとたくわんで殴りつけてくる!お喋りが得意で何日でも話していられる! みたいな感じでした 連レスすいませんでした http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/15
16: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/23(水) 19:26:05.36 ID:MItk+TwD >>10 これです!こんなにすぐ教えていただけるとは…! 本当にありがとうございます! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/16
17: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/23(水) 21:53:04.81 ID:OLiQnH03 >>11 うわー、多分それです 女の子の為に無理してました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/17
18: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/24(木) 16:12:03.63 ID:Gbkniniq お願いします。タイトルは「ふしぎなバス」だと思うのですが違う本ばかりヒットします。 >【いつ読んだ】 1970年代後半から1980年代前半 >【物語の舞台となってる国・時代】 日本、戦後? >【翻訳ものですか?】 いいえ >【あらすじ】 主人公は少年?あまり記憶にない。バスに乗って眠ってしまったら知らないおじいさんとおばあさんの家に着いた。そこで2人が不思議な話をしてくれて、バスの運転手さんが家まで送ってくれる。 そのパターンの話がいくつかあって、最終話で2人が、「でも、一番ふしぎなことは戦争だよ。何もかもなくなってしまうんだから。話し疲れたからもう眠ろう」と言って家ごと消えてしまう。 >【覚えているエピソード】 運転手さんも素性のわからない人で、おじいさんとおばあさんに仕えてる人?みたいな感じ >【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 多分ハードカバー >【その他覚えている何でも】 とくになし 古い本なので難しいと思います… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/18
19: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/24(木) 18:42:13.62 ID:PeQGpD4t >>18 まぼろしのバス http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=6226 タイトルであたりをつけてみました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/19
20: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/24(木) 19:31:01.86 ID:Gbkniniq >>19 あなたは神様なんですか? これです、ありがとうございます! タイトルの覚え違いだったんですね… 絶版になってるだろうとは思ってましたが、残念です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/20
21: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/24(木) 23:09:05.23 ID:/XmE2nTL 図書館へGO! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/21
22: なまえ_____かえす日 [sage] 2014/07/25(金) 08:25:10.81 ID:Fn8YK0wY お願いします。タイトルもあらすじも覚えてなくて、でも内容の一部だけが妙に記憶に残ってて気になってるんです。 【いつ読んだ】 12、3年前に小学校の図書館で。発行はもう少し前かも 【物語の舞台となっている国・時代】 現代日本 【翻訳ものですか】 和書です。子供向けの物語で、怪談のカテゴリにあったように思います。 【あらすじ】 ほとんど覚えてませんが、確か小学生の主人公が友人に誘われて川沿いに出ると噂されてる幽霊に会う・その正体を探ろうとする話だった気がします。 【覚えているエピソード】 幽霊の正体が主人公のかつての友人であり洪水で流されて死んでしまった女の子で主人公が彼女のことを忘れてしまっていたため成仏出来なかった。 その忘れてしまった理由というのが、主人公もその子と一緒に流されかけてたが彼女を見捨てて握っていた手を離すことで彼だけ助かった(と思い込んだ)ことから記憶に蓋をしてしまったから。 実際はそのままだと二人とも死ぬと悟った女の子が彼を助けるために自分から手を離した。主人公にその事実を伝えようとしていたことも成仏できない一因であった。 【本の姿】 ハードカバーだったと思います。挿絵も簡素なものがあったようななかったような 【その他覚えている何でも】 怪談モノにしては後味の良い余韻がある終わりだったように思います。 物語文、というか児童文学なのかな なにぶん記憶が曖昧で他と混ざってたり都合よく補完してしまってるかもですがよろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/22
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 888 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.627s*