[過去ログ]
あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目 (910レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435
: 2015/01/27(火)22:47
ID:KUTOa+pS(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
435: [sage] 2015/01/27(火) 22:47:55.91 ID:KUTOa+pS 【いつ読んだ】1990年代後半 【物語の舞台となってる国・時代】現代 【翻訳ものですか?】分からない 【あらすじ】ソロモン王の動物の言葉が分かるという話が最初にあったと思います(もしかしたら指輪の方の説明だったかもしれません) 【覚えているエピソード】 主人公が出会った全盲の女の人は犬(この時点では相手が犬だとは知らない)から様々なことを聞いていて、 その中で絵(もしくは彫刻?)のマリア様の肌の色について疑問に思っていることを主人公は聞かされます。 「どうして灰色に塗ったのかしら?それ以外は素晴らしい出来なのに」というようなことを女の人は言いますが、主人公にはそのマリア様はちゃんと肌色に見えています。 それを指摘すると女の人はショックを受けます。その後に犬の視界では色の区別が〜という説明がありました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/435
いつ読んだ年代後半 物語の舞台となってる国時代現代 翻訳ものですか?分からない あらすじソロモン王の動物の言葉が分かるという話が最初にあったと思いますもしかしたら指輪の方の説明だったかもしれません 覚えているエピソード 主人公が出会った全盲の女の人は犬この時点では相手が犬だとは知らないから様なことを聞いていて その中で絵もしくは彫刻?のマリア様の肌の色について疑問に思っていることを主人公は聞かされます どうして灰色に塗ったのかしら?それ以外は素晴らしい出来なのにというようなことを女の人は言いますが主人公にはそのマリア様はちゃんと肌色に見えています それを指摘すると女の人はショックを受けますその後に犬の視界では色の区別がという説明がありました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 475 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s