[過去ログ] あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目 (910レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 68 2014/08/16(土)22:53:22.44 ID:oNgScpr3(1) AAS
>>70さんありがとうございます!
ネット上で公開されている感想を調べましたところ
「お菓子の身体になる」ってカニバリズム的」といった表現があり
間違いなく『ペギー・スー 蜃気楼の国へ飛ぶ』のようです
中々その点に触れるレビューに会えず、お礼が遅くなってしまいすみません
ここ何年か、ふと思い出してはあの本なんだっけ?となっていたのでスッキリしました
文庫版もあるようなので、購入しようと思います
本当にありがとうございました
119(2): 2014/09/09(火)21:04:50.44 ID:PVruYk0y(1/2) AAS
【いつ読んだ】
15年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
海外、架空の国かも。
電化製品などの描写があった記憶はないので中世くらい?
【翻訳ものですか?】
おそらく
【あらすじ】
主人公は男の子でした。
最後まで読んでいないのであらすじはわかりません。
省14
217(1): 2014/10/20(月)18:27:30.44 ID:1SELh4rT(1) AAS
>>215
ナネット・ニューマン『ぼくのイヌ』はいかがでしょうか?
読んだわけではないのですが、紹介されてるあらすじが似てるかなと思ったので一応。
外部リンク:iss.ndl.go.jp
245: 2014/11/08(土)20:11:27.44 ID:Enl08S1C(1) AAS
>244
「ミス・ビアンカ シリーズ」を連想しました。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
294: 291 2014/11/29(土)11:34:44.44 ID:oO7SDZDC(1) AAS
>>293
サンクスです。
そういえば、地底人がどうのうこうのという内容だったようなので
「地底からの使者」っぽかもしれません。
忘れていたと思っていた記憶が、よみがえってきました。
これから図書館で調べてみます。
ありがとうございました。
481: 478 2015/03/08(日)01:03:17.44 ID:c49msqwx(1) AAS
>>479
どうもありがとうございます おそらくこれで間違いないと思います
自分で検索しても探せなかったので、お願いして良かったです
40年前の本と思うと感慨深いですね 死ぬ前に一度は再開してみたいです
531(1): 2015/04/24(金)17:07:57.44 ID:YiHyHAvG(1) AAS
【いつ読んだ】
12.3年前、小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
外国の森
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ】
くまの子供が森の中でパンかクッキーをもらう。そのお返しにはちみつをプレゼントする。するとそのはちみつを使ってクッキーを焼いてくれる
というお話だったはずです
【覚えているエピソード】
省4
582(2): 2015/05/23(土)17:51:00.44 ID:+sGeVBgr(1) AAS
【いつ読んだ】
1980年代、小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん現代日本
【翻訳ものですか?】
名前が日本ぽかった気がするので、たぶんちがうと思う
【あらすじ】
気の強い(独裁的な)女の子がしきっているクラスの話?
いじめの話?
主人公はその子とは別人だと思う
省10
603: 2015/06/02(火)16:35:36.44 ID:YF5D2l12(1) AAS
【いつ読んだ】
7〜8年前
【翻訳ものですか?】
違う
【あらすじ】
短編集 確率の話が収録されてたことしか覚えてません
【覚えているエピソード】
児童書なんだけど少し難解でシュール
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー 暗い表紙 夜に少年?が歩いてる 挿絵はほとんどなかった気が
省2
698: 2015/07/14(火)10:34:44.44 ID:h36YC2BY(1) AAS
【いつ読んだ】
10〜12年くらい前、その時点で結構古い本でした。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本でした。
【翻訳ものですか?】
違うと思います。
【あらすじ】
マユミという小学生の女の子が猫に変身し、家の天井裏に住んでいる猫の集会に参
加する…という感じでした。
【覚えているエピソード】
省8
750: ロゼッタ 2015/08/14(金)03:28:11.44 ID:iaT97FZv(1) AAS
さっそくですが探して欲しいほんについてです
【いつ読んだ】
2005年あたりの夏
【物語の舞台となってる国・時代】
現代だとおもいます 日本です
【翻訳ものですか?】
ちがいます
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
おぼえていることがすくないのですが
省5
837: 2015/09/22(火)23:53:37.44 ID:mRxsryDl(2/2) AAS
>>836
すみません。追加させて頂きます。
【覚えているエピソード】
(4)「ゆかおばさん」という登場人物の名前が出て来ていました。
よろしくお願いします。
880: 2015/10/08(木)01:12:30.44 ID:cId4Iyal(2/2) AAS
>>879
それです!!!!ありがとうございます!!!!!!!
ここ三年ほどもやもやしていたことがこんな短時間で解決されるなんて・・・
アニメ映画になっていただなんて知りませんでした。
そして王様は亡くなってませんでしたね…記憶違いでした
本当に助かりました、早速購入します!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s