[過去ログ] あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目 (910レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2014/12/09(火)05:50:54.75 ID:0PnVCDLQ(1) AAS
AA省
391(1): 2015/01/15(木)18:24:41.75 ID:AAwdXR3L(1) AAS
【いつ読んだ】 10年前 小学校の学級文庫で(高学年)
【物語の舞台となってる国・時代】 神話が絡んでいたように思うのですが、はっきりとはわかりません。ヨーロッパのかなり前の時代だと思います。
【翻訳ものですか?】 はい
【あらすじ】 ジョナサン?のような名前の少年が、杖をもって、神様や魔法やなんかの要素もありながら旅をしていました。
【覚えているエピソード】 神様のことを「YHWH」と表記していたことを覚えています。杖がすごくポイントだったようにも思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーで、三冊ほどのシリーズになっていたようです。
【その他覚えている何でも】青い色の表紙でした。分厚かったです。よろしくお願いします。
417(1): ばん 2015/01/23(金)21:26:53.75 ID:sFPhR56b(1) AAS
よろしくお願いします。
●質問テンプレ
[いつ読んだ]20年〜15年ほど前
[あらすじ] おばあさんと暮らしていた女の子がおばあさんを亡くし、ある館に引き取られるもののいろいろなひどい目に遭う。そこでおなじように虐げられていた他の女の子たちや使用人の少年の手を借りて、館から逃げ出すお話。
[覚えているエピソード] ティッシュペーパーのように薄いハムを挟んだサンドイッチ?ロールパン?が出てくる。クリームをかけたおかゆも出てくる。少年が助けてくれる際には、鍵を粘土で型取りして合鍵を作る。
[物語の舞台となってる国・時代] ヨーロッパだと思われます
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 青い鳥文庫だったような…
[その他覚えていること何でも]横文字の名前(名字)が、タイトルに入っていたように思います
色々キーワードを入れて検索していますが見つかりません。よろしくお願いします。
536(1): 2015/04/29(水)12:15:51.75 ID:FbR7i5Vl(1) AAS
>>535
ブリアン・ペローのアモス・ダラゴンでは?
883: 2015/10/08(木)10:24:07.75 ID:GEUgqG0V(2/2) AAS
>>882
それです!こんな早くわかる人がいるとは‥
ほんとにありがとうございます!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s