大きな森の小さな家【ローラ・I・ワイルダー】12 (807レス)
1-

329: 2016/08/20(土)17:14 ID:GaXFaQSB(1) AAS
327は何故このスレいるかいつも分からない人
330
(1): 2016/08/20(土)20:27 ID:T5neQePf(2/3) AAS
>>328
>そうやって相手をsageれば、自分が上に立った気分にでもなるの?
331
(1): 2016/08/20(土)20:39 ID:PMWYLrGw(1/2) AAS
他人を家に入れたり使わせる感覚が日本とは違う文化の人達だから
現代でもベビーシッターとか自宅で留守番してくれる人は冷蔵庫や戸棚開けて自由にお菓子食べる前提
手を出されたくないものはあらかじめ伝えるかこのクッキーとコーラどうぞとか食べていいものを指定する
対策しないなら自由に開けて食べられても文句言えない
332
(1): 2016/08/20(土)20:40 ID:PMWYLrGw(2/2) AAS
ホームパーティに来た客のコート置き場や身支度を整えるために夫婦の寝室を使わせるとか
バカンスシーズンには自宅貸して自分達一家は旅行に出かけるとか
そういう感覚の人が留守番して住んで食べていいと言ったんだから食料空っぽは了承済み
333: 2016/08/20(土)21:08 ID:ltMcUF33(5/6) AAS
>>330
そろそろスレタイに沿った話をしていただけませんかね?
それが出来ないなら、わざわざsageるまでもないと思うんですが。

>>331-332
使って・食べてと言われて住んだんだから、それは何の問題も無いと思う。
冬越しのための食料だから、春に戻ってきてからでも食べられるものとは限らないし
量的にも、元々、冬を越せる程度だったわけで。
測量技師何人分だったのか知らないけど
一家がひと冬食べたらなくなってもおかしくはない。

それより、実際、閉め出したら本当に死者が出たのかな?というのが疑問。
省5
334: 2016/08/20(土)21:36 ID:T5neQePf(3/3) AAS
>そろそろスレタイに沿った話をしていただけませんかね?
そらあーたでしょw
ご自分の今日の書きこみ振り返ってみんさいよ
335
(2): 2016/08/20(土)22:18 ID:ltMcUF33(6/6) AAS
ID:T5neQePfは私の揚げ足取りしかしてないんだが…どの口が言うかね?
私は少なくとも、このエピソードに対する自分の考えは言ってるけどね。
自分に都合の悪いことは見えないらしい。本当に韓国人だったかorz

図々しいとか言ってる奴、
食事を作ってやり自分のベッドまで使わせてやった人によく言えたもんだわ。
ただ単に食料を分け与えたのとはわけが違うだろうに。
そういう奴に限って、自分は金貰ったって絶対やらないくせに。

これはむしろ、父さん母さんの人の良さというか
生真面目さがよく表れたエビソードだろ。
336: 2016/08/20(土)23:54 ID:ZtHudETL(2/2) AAS
>>325
オルデン牧師とスチュアート牧師は、野宿上等で旅していたのが凄い
かまくらでも作る予定だったのだろうかw

「大草原のおくりもの」でも旅人を泊めて殺害して身包み奪う話が出てきたし、
多分にその逆パターン(旅人を装って強盗する)もあっただろうし、
行きずり人間を一つ屋根の下に泊める(泊まる)ってのは双方リスクを伴う行為だよね
そこまではいかなくても、シルバーレイクの時みたいに他人様の家で酔っ払ってドンチャン騒ぎを起こす輩もいただろうし
色んな意味で大らかだわ
337: 2016/08/21(日)06:07 ID:6nWTCmVc(1) AAS
オルデン牧師ってドラマだと白髪のおじいちゃんだけど
実際は父さんと同じ年なんだな
338: 2016/08/21(日)09:00 ID:518PniGb(1) AAS
白髪爺を冬の西部に派遣したら死んじゃう
339: 2016/08/21(日)09:22 ID:DpEPpOe5(1) AAS
>>335
語るに落ちるっつーやつですな
韓国人がどーたら言い出す時点でもうロクな感性しとらんのが吐露されてるでしょ
文意からとると罵倒的表現なのかな
340: 2016/08/21(日)10:22 ID:sFY8ZBxQ(1/3) AAS
>>335
今日はもう控えてね?
あなたの言う通り、引っ掻き回す目的で来てるんだからスルーが一番だよ。
いちいち釣られない。
341
(1): 2016/08/21(日)15:25 ID:mObJMc+0(1/2) AAS
チャールズと同年代って事は、妻子もいたんだろうね
シルバーレイクではスコット牧師と男二人旅だったから、てっきり独身青年だと思い込んでいたw
342: 2016/08/21(日)15:42 ID:mObJMc+0(2/2) AAS
版の問題なだけかもしれないけれど、メアリーの学費貯金について

講談社文庫では、父さんが農地の申請から戻ってきた時点で15ドルちょっと、最終的には42ドルちょっとだった
岩波の長い冬(鈴木哲子さん)では、エドワーズさんが訪ねる前は15ドルちょっとだった
講談社文庫は長い冬がない分、エドワーズさんの寄付分も盛り込んだ最終額の42ドルちょっとを訳文に入れたのか、
大本の原文の時点で矛盾しているのか、本筋には全く関係ないのだが時々引っ掛かる
343: 2016/08/21(日)20:19 ID:sFY8ZBxQ(2/3) AAS
>>341
オルデン牧師まさかの駆け落ちw
外部リンク[html]:almanzolaura.blogspot.jp

wikiには He was married twice
としか書いてないんだけど、駆け落ちはどこ情報なんだろうか。
344: 2016/08/21(日)20:46 ID:sFY8ZBxQ(3/3) AAS
こっちにもう少し詳しく書いてあった。
外部リンク[html]:almanzolaura.blogspot.jp

wikiと照らし合わせると、デスメットでローラ達と再会した後
後のノースダコタになる地域へ行きネイティブアメリカンの代理人(?)になったけど
詐欺行為により彼らから殺すと脅され、50歳手前で33歳も年下の16歳と同棲?

一時期は牧師じゃなかったようだし、だいぶイメージが変わるね。
345: 2016/08/27(土)23:28 ID:qKptl7tU(1) AAS
アルマンゾとローラの実際の年齢差は10だったが、
離れすぎと言われるのを避けて物語では6歳差にしたとあるが、
グレイスやキャリーやオルデン牧師に比べれば普通に思えてきた

当時の平均寿命からすると、オルデン牧師の配偶者って
結婚というより介護の方が近かったんじゃなかろうか
346: 2016/08/28(日)20:53 ID:oiWmtxvy(1) AAS
逆だと思う
労働者・農民階級のローラ達と違って、女性がやらなきゃならない労働ははるかにしんどく無かったはず
むしろ玉の輿だと思う
347: 2016/08/29(月)01:14 ID:1bDVd4aE(1) AAS
赤毛のアンの作者曰く
牧師の奥さんって結構大変みたいだけど…
農家のおかみさんよりマシか?
348: 2016/08/29(月)01:24 ID:LGkLoSW7(1) AAS
牧師ってそんなに金持ってるかな。

それにバーモントって、一応、東部とは言え
そんなに栄えてるイメージないけど。
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*