日本最強の武術家って誰なの? (656レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

120: 2007/11/09(金)10:09 ID:5NincONP(1/9) AAS
>>119
生きてる時に、指導受けたんだから本当だよ。
触るだけで飛ぶ 現在でも流派はSP養成だ。SPに聞いてみろ。

谷亮子なんか肩手で飛ぶ。 スポーツと武術は違う。
名ばかりの 武術とは、違う。

セガールは実践技 塩田剛三は技じゃない。

どのような状態でも、背筋を見たらわかる ヒント
123: 2007/11/09(金)15:14 ID:5NincONP(2/9) AAS
>>121
武術家だよ 生きてる時期に道場破りにあったことがない。
空手家とか受けてたつ武術家が一人もいなかった。 セガールは実践技だかその100倍位強いと
思うよ。谷亮子クラスなら1分以内に倒してるだろう。
126
(1): 2007/11/09(金)16:04 ID:5NincONP(3/9) AAS
>>124

妄想じゃない

腰砕けになっているのが、今の合気道だよ。柳龍拳なんか酷すぎる。
大東流 受身できない。足裁きができない。パンチよけられない。
基本もできてないで、実践は?セガールのようにあれが武術の本来の実践だが
そこに力はない。
127
(2): 2007/11/09(金)16:19 ID:5NincONP(4/9) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org

植芝より合気道九段の免状を受ける(当時最高位)。
植芝より直々に授与される免状はこれが最後になる。
130: 2007/11/09(金)17:43 ID:5NincONP(5/9) AAS
心技体が合気道の基本だから 危険な手は使えない(封印)。
武田惣角→植芝盛平→塩田剛三 この3人で気の力は、終了受け継がれなかった。
指、足、かかとが これすべて剣と 同じ
1本電光石火で入れば、また連打すれば、泡をふく。

ヒクソン・グレイシーとの予想
寝技ですべての両足、両手を固めないと1発、2発入れられると グレイシー
は、泡をふく。

前田と信仰がある点 これは、訳があり、前田に聞いてくれ。
YOUTUBEの指や足の1本電光、演舞を見たらわかる。
武術や柔道、体大切 この3人は、基本的に背筋がピーンとなっている。
省3
132: 2007/11/09(金)18:03 ID:5NincONP(6/9) AAS
合気道に封印されている1撃必殺の剣も、もうでる事はない。
133: 2007/11/09(金)18:29 ID:5NincONP(7/9) AAS
体の重心の移動は

外部リンク:jp.youtube.com

これダンス
外部リンク:jp.youtube.com
135
(2): 2007/11/09(金)20:09 ID:5NincONP(8/9) AAS
>>134
まず 武術に体格は関係ない さっき出した塩田先生のは、相手は門下生だけど
3段以上 相手を少林寺と同等と考えると関節は普通の人より数段上

植芝盛平先生は、多くを語らず、塩田剛三先生は、一応理論を述べている。
だから、グレシーとプロレスの前田を出した。

じゃーこれはどう説明する。(どうも練習後見たい。鐘の音聞こえる)
合気道技 4か条の時 指1本の前をシカと見ろ。

外部リンク:jp.youtube.com
137: 2007/11/09(金)21:03 ID:5NincONP(9/9) AAS
植芝盛平先生は、多くを語らなかったため、形と関節技という形になった。
気の原理を敬称したものは、おらず、形にとらわれるため、どんどんダンスか
していった。
ヒクソンの目が一旦合気道独特の動きに慣れてしまえばなすすべもなくなるでしょう。

動きや間接技じゃない。動きの中に 上の手法がとられている。

ボディに1、2発 指1本入ればヒクソンは泡を吹く。(両足、両手を全部使いない状態)
針治療と同じ ボディだけじゃないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*