ジークンドーのスレ [転載禁止]©2ch.net (324レス)
上下前次1-新
16: 2015/02/21(土)09:04 ID:PXSeAXL3(3/14) AAS
最近、外出するたびに感じる事があります。人の歩くスピードが速いのです。どうしてみんなそ
んなに急いでいるのだろう?そんなに急いがなくても良いのに、慌ててもろくな事ないよ!世の中
すべての物事のスピードが速くなっているように感じるのは、ノロマナ自分だけだろうか?あるい
は、加齢のせいで体力が落ち歩く速度が落ちたのか?子供の頃から「動作が遅い!」と先生から
叱咤されていた記憶は、未だに頭の隅に残っている。先天的に受け継いだ性格なのだから、どう
しようもないだろう。
速く!強く!多く!この3拍子を極限まで高めることが理想とされる時代なのかもしれ
ません。何事もなるべく早く効率良く進めばそれだけ多くの利益が生まれる。出来る限り短時間
で、最高の儲けを生み出さねば負けてしまう。効率が利益第一主義の柱になっているということ
ですね。
何度も吐露してきましたが、生まれついての性格なのか私は、急かされるのが苦手で、
ぐずでのろまでのんびりや何事も自分のペースでゆっくり生きています。これからもこのスロー
ペースは続いて行くだろうしこれが他人に迷惑をかけ続ける要因になっていくのも自覚していま
す。今の時代のニーズからは、完全に逸脱した不適合な人間だから余計にそう感じます。こんな
落後者にも生きていく方法がありそれに出会えたからこそこうして息をしていられる。こんな愚
鈍な人も生かされている。有り難いなとつくづく感じています。
そう思う反面、前にいる人、若いのにやにゆっくり歩いているなと思うと、今流行のスマ
ホを一生懸命さすっている。要は、自分のスピードを基準に速い、遅いと決めつけているだけか
もしれない。すべては自分を中心に置き、自分の物差しでしか計れない、自分よがりな判断しか
出来ない訳ですね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s