[過去ログ] 【うるさら】ダイキンエアコン 9【スゴ暖】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: (ワッチョイ 53bd-a7mP) 2018/05/08(火)13:04 ID:Cya8AwrP0(1) AAS
サンヨーはリモコンに室内気温センサー機能を持たせて
リモコンで室温を管理してたけど何か問題あったのかな?
リモコンの電池の減りが厳しいか?でも1年一回ぐらいなら問題だとも思わないが・・・
205: (ワッチョイ 7516-2PF3) 2018/05/12(土)05:27 ID:vX4zuDNp0(1) AAS
昔使ってたコロナのリモコンは温度センサつきだった。
インバータが出始めの頃のモデルで時計付きだったが、
5年使わず放置してたリモコンの時計が全くズレなくて驚いた。
単4×2本の電池が持ってたことも、5年で1分のズレもなく正確だったことも。
206: (ガラプー KK31-T9kp) 2018/05/13(日)22:00 ID:+kZt6VoGK(1) AAS
家電量販店にぴちょんくんのクリアファイルが何十枚かに重ねられて置いてあったから1枚もらって店を出たんだけど、
持ち出し厳禁とか書かれてなかったから問題無かったんだよな?
207: (ワッチョイ 55bd-L+6Y) 2018/05/13(日)22:46 ID:q41OR73x0(1) AAS
婆ちゃんちにあったコロナのエアコンの
ワイヤードリモコンにも温度センサー付いてたような・・・
208: (ワッチョイ 913c-OT3S) 2018/05/21(月)23:34 ID:ZBvmBkKO0(1) AAS
Eシリーズの吹き出し口に貼られてるフェルトが気に入らない
カビの温床になりそう
209: (ワッチョイ 993e-InwY) 2018/06/01(金)02:21 ID:FRZx/Lnm0(1) AAS
SLW5Q
210: (ワッチョイ 158f-PWQK) 2018/06/02(土)00:21 ID:N/poIEUk0(1) AAS
一応それがカビ防止の為なんだろうけどwww
211
(1): 購入検討中 (ワッチョイ 1a19-49uq) 2018/06/04(月)18:20 ID:+dh4VjfR0(1) AAS
AシリースやRシリーズの2.8KW以上の機種をお使いの方、
室外機からキーンという高周波音、発生しますでしょうか?

現在購入を検討しているのですが、
知人やご近所で使用している方がいないため、よろしくお願いします。
212
(1): (スプッッ Sd35-pdmo) 2018/06/05(火)17:15 ID:godtI1gId(1) AAS
>>211
今年モデルのRシリーズAN25VRSです
2.5なので参考にならないかもしれませんが
室外機から気になる高周波音はしませんよ
213
(1): (ワッチョイWW d121-8qzh) 2018/06/05(火)21:01 ID:C5Mr3seb0(1) AAS
昨年モデルの8.0のRシリーズ使ってますが、音は聞いたことないですね。
214: 211 (テトリス 1a19-49uq) 2018/06/06(水)16:28 ID:vPiIoI+p00606(1) AAS
>>212
>>213
御返事いただき、誠にありがとうごさいました。
215: (オッペケ Srdd-Bh7J) 2018/06/11(月)07:47 ID:BcmxtwRFr(1) AAS
新28度ってなんだ?
新ぴちょんくんとか
216
(1): (ブーイモ MM33-lsoO) 2018/06/11(月)17:48 ID:j+r37GMTM(1/2) AAS
S22UTES買ったんですがサービスモードでドライキープ設定するやり方教えて下さい
217
(3): (スプッッ Sda3-ED+q) 2018/06/11(月)18:11 ID:yweD6n9vd(1) AAS
>>216
自己責任

風量+温度上下
「SC」

↓温度の上か下を何度か押す
「A」
「T」
「SU」

↓風量を押す
「SU 1」
省9
218: (ブーイモ MM33-lsoO) 2018/06/11(月)20:10 ID:j+r37GMTM(2/2) AAS
>>217
ありがとうございます。注意して設定してみます。
霧ヶ峰GEシリーズと検討したのですが本設定が出来るダイキンで正解でした!
219
(1): (ワッチョイ 7fb5-zObl) 2018/06/22(金)22:55 ID:vkb289am0(1) AAS
3、4年くらい前に買ったうるさら7なんだけど
ファンにくうきれいっていう洗浄剤使っても大丈夫なのかな?
なんか今までのエアコンと作りが違うから変なとこに洗浄剤が入りそうで怖い
カバーも簡単に取り外しできなさそうだし
220: (ワッチョイ ff02-E6HK) 2018/06/22(金)23:03 ID:HBF2T2x/0(1) AAS
必殺技みたいなコマンドだな
221
(1): (スフッ Sd9f-0PYZ) 2018/06/22(金)23:08 ID:LMxk4/lEd(1) AAS
>>219
掃除ロボット付ならやめとけ
222
(1): (ワッチョイ 7fb5-zObl) 2018/06/23(土)00:04 ID:tXioQgDK0(1) AAS
>>221
最上位機種だから掃除ロボット付き
洗浄したいのはアルミフィンではなくシロッコファン
吹き出し口やファンを覗くとカビだらけ
掃除ロボット付きエアコンは業者に洗浄頼むと高いから自分で掃除したい
223: (スフッ Sd9f-0PYZ) 2018/06/23(土)07:54 ID:0OIXUyYAd(1) AAS
>>222
フィンに空目してたけどシロッコ掃除するなら100均で隙間掃除のブラシかスポンジ買うと捗るよ
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s