[過去ログ] 【製品比較】ロボット掃除機総合32【購入相談】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885
(1): (ワッチョイW 09a1-VVzI) 2024/01/04(木)22:14 ID:FdnCEwEG0(1) AAS
L20がセールになってるけど、Amazonで買っていいんかな…?
ブラックフライデーと同じ値段になってるけど

20万までで、不在中にスケジュールで掃除しといてほしい(汚水はすぐ捨てないとだめなの把握)
戸建て、フローリングとフロアタイル、二階もあるのでステーションない階でもちゃんと掃除してくれるのがいいんだけど
886: (ワッチョイW ed5d-h1uH) 2024/01/04(木)22:19 ID:wP70gIO20(1) AAS
>>885
クーポンとかで15万切るくらいだね。
887
(1): (ワッチョイW 067c-AfcT) 2024/01/05(金)00:31 ID:lIibJoIK0(1) AAS
>>883
普通の木のフローリングです。
一部パナソニックのかんたん床暖っていうホットカーペットひいててそこの境目のところの取りこぼしは若干段差あるから仕方ないと思ってるんだけど
なんでもないところで
吸えてなくてその上をモップかけて髪が張り付いてる感じになって発見される。
一回の掃除につき一ヶ所くらいだけど毎回同じ場所じゃないんだ。
いつも水拭きもしたくてモップつけて掃除機かけてるけどモップ無しでかけてそのあとモップがけした方がいいのかな。
888
(1): (スッップ Sd62-VVzI) 2024/01/05(金)08:05 ID:cf/8nWZUd(1) AAS
S7+使い始めましたが教えて
水いれてモップ装置してから吸引のみにした場合はモップに給水されない濡れない?
リフトアップだとカーペット濡れてしまう
部屋の一部にカーペット敷いている方はどのような掃除予約してますか?
全部屋吸引のみ→全部屋モップ(カーペット回避)でいけるかなぁ
889: (ワッチョイW c61e-ZvFI) 2024/01/05(金)08:21 ID:buOQXv0S0(1) AAS
>>859
スタンダードなロボット掃除機としてとてもいいと思う
唯一の不満点はバッテリーが3200mAhってことかな
RoborockやDreameは5200mAh
そこがお値段の違いだね
3200mAhで困るとは思えないけどバッテリーライフが短くなるかもね
890
(1): (ワッチョイW 6ebd-H9EZ) 2024/01/05(金)11:25 ID:3nS2Ei+50(1) AAS
ロボット掃除機ってめっちゃセンサー積んでWi-Fi通信して吸引掃除してるのにスマホの半分くらいのバッテリーで良いんだな
すごい
891: (ワッチョイ 3189-EYmP) 2024/01/05(金)11:36 ID:WJbr0gW90(1) AAS
LiDAR搭載機なら一般的な戸建て一階全域掃除させたって1時間も掛らないもんな
892: (ワッチョイW 6539-MN+v) 2024/01/05(金)11:45 ID:52K+t56R0(1) AAS
カメラとか障害物避ける機能を充実させるのもいいけど、臆病になって通れる通路を諦めてしまって掃除しないのも困る所だな

2日に一度くらい1年フローリングをモップやったけど特に影響無いわ
893
(1): (ワッチョイW c2a7-jLm+) 2024/01/05(金)12:45 ID:PKWP90m/0(1) AAS
>>887
もしかすると吸引ローラーの少し範囲外にある吸引前の髪がモップの端のほうの水分で床に貼り付いてるのかもしれないね。ローラーよりもモップのほうが幅が長いから。
吸引と水拭きを別々にするのでも解決すると思うけど、試しに水量最少、吸引力最大で吸引と水拭きを同時に稼働させてみたらどうかな。
894
(1): (スップ Sd62-53fO) 2024/01/05(金)14:23 ID:+2tLb1vTd(1/2) AAS
s7maxV年末から使い始めたけど
長い髪の毛も短い髪の毛も全部吸い取れてるね

ゴムローラーの端っこに長い髪の毛は巻き付いてるけどゴムローラー自体には付いてないから吸引力も落ちてない
895
(1): (スップ Sd62-53fO) 2024/01/05(金)14:31 ID:+2tLb1vTd(2/2) AAS
あ、長い髪の毛は
プロペラみたいな隅っこのゴミ書き出すブラシが髪の毛を変な位置に飛ばして
水拭きのせいで張り付いて髪の毛が残るってのはおきてた

長い髪の毛のせいだと思う
うちはジョブで吸い取りと水拭きは別々にやることにしたよ
お陰で掃除に1時間強かかるようになってしまった
896
(1): (ワッチョイW 6e12-XPrb) 2024/01/05(金)19:33 ID:8R5H7UtI0(1/2) AAS
>>890
電圧制御
897: (ワッチョイW 6e12-XPrb) 2024/01/05(金)19:34 ID:8R5H7UtI0(2/2) AAS
>>896
電圧の違いと言いたかった
制御とか変な記載してしまた
898: (オッペケT Srf1-tM7K) 2024/01/05(金)19:37 ID:MsZdBAh6r(1) AAS
なるほど、吸引のみと水拭きはモードで分けた方が良いかもしれませんね
899
(3): (ワッチョイW 09e1-W4m0) 2024/01/05(金)21:06 ID:rKj6hoEr0(1) AAS
ドックあり水拭きなしで8万以下でおすすめありますでしょうか
ドックに給水洗浄ありで水拭を使わないのは勿体なくて…
900
(1): (ワッチョイW 1949-XPrb) 2024/01/05(金)21:40 ID:Y0PFbq860(1) AAS
>>899
Q5+  34,800
z10pro 29,800
どっちもセール価格で今は買えないけどだいたい3ヶ月に1回くらいこの値段になる

この辺より高いもの買っても水拭き性能やモップ洗浄の機能が増えるだけで掃除機としての性能はさして変わらないので、この価格帯で十分
901
(1): (ワッチョイW 6eb2-MN+v) 2024/01/05(金)21:44 ID:EnR2JDk80(1) AAS
>>899
まあでもいまはS7+とかでいいんじゃない?
紙パックも要らないし
902
(2): (ワッチョイW 6e7a-jLm+) 2024/01/05(金)21:52 ID:rPKyJ7WE0(1) AAS
>>899
水拭き無しならロボロックQ5(ドック無しで21,900円)が鉄板だけど、ドック有りのQ5+はおそらく正規品は販売終了。
なので、ドック有りが必須であれば水拭きが付いてしまうけど、Q7+(42,000円)かS7+(49,800円)。個人的には紙パック代のかからないS7+がおすすめ。
903: (ワッチョイW 09b4-W4m0) 2024/01/06(土)08:44 ID:nAuTC0dZ0(1) AAS
>>900-902
ありがとうございます。
Q5+か、S7+のどちらかで決めたいと思います。
どちらも中華製品ですが、Q5の商品説明が如何にも怪しい中華製品って感じが出てて不安なのでS7+の方向で行きたいと思います。
904
(2): (オッペケ Srf1-6RGu) 2024/01/06(土)13:35 ID:Nq6uwpC8r(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
最速通知のこの人フォローしとくといいかも⭕
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s