[過去ログ] 【空調】Panasonic エアコン【Part15】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(1): [sag] 2024/05/26(日)05:56 ID:9EqXQioR0(1) AAS
朝は結構冷えるけど大丈夫ですか?
120: 2024/05/26(日)10:44 ID:eYzfsxa80(1) AAS
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
121(1): 2024/05/26(日)13:41 ID:8nfFYl6Y0(1/2) AAS
ハイグレードとミドルだと10万以上差があるのな そんなに変わるのかね。手入れしなくて良くなるなるなら考えるが
122(1): 2024/05/26(日)13:47 ID:XBTB47170(1) AAS
>>121
自動お掃除機能ついていても、結局細かいホコリでフィンは汚れるしエアコン
クリーニング代は高くつくしで、俺はミドルより下のモデルを選んだよ
所詮、部屋を温度を調整するする道具だし
123: 2024/05/26(日)14:00 ID:8nfFYl6Y0(2/2) AAS
>>122
lx xはやめとくが吉かな ありがとう
124: 2024/05/26(日)22:01 ID:LO40Au0u0(1) AAS
お掃除機能が無くて、内部クリーン、防カビ機能が有る機種はないかね??
125(1): 2024/05/27(月)00:53 ID:3USS8PxQM(1) AAS
内部クリーン、防カビ機能で完全にカビが防げるわけではないぞ
126(1): 2024/05/27(月)05:23 ID:5K4PNjgT0(1) AAS
何でカビなんてそんなに気にするのかな
127: 2024/05/27(月)06:13 ID:MR4pAw5O0(1) AAS
>>126
あまり、カビが酷くなると送風に影響が出てきて故障したりする。アレルギーのある人も
困るでしょ。
128: 2024/05/27(月)13:05 ID:5ASjotA20(1/3) AAS
>>125
全く無いよりはマシだね。
昔、ナショナル製のエアコン使ってたけど
夏になると咳が出る事もあったし、夏風邪引いた事もあったし。
しかし、現在使ってる、お掃除機能有り、内部クリーン有り、カビ防止機能有り
のエアコンでは、咳、夏風邪引いた事は一度も無いからねw
2016年以後。
129: 2024/05/27(月)13:09 ID:5ASjotA20(2/3) AAS
ちなみにフィルターのお掃除を、購入後8年に初めて手動で掃除したけど
想像した程汚れてなかったw
タバコ吸わない6畳の寝室だけど。
130(1): [sag] 2024/05/27(月)20:21 ID:+2xObNXO0(1) AAS
8年間メンテナンスフリーとはすごいな
131: 2024/05/27(月)23:08 ID:5ASjotA20(3/3) AAS
>>130
昔からの感覚だよ
ナショナル楽園の頃とか。
昭和、平成初めの頃なんて、業者に依頼してやるエアコンクリーニングは一般的じゃなかったでしょ?
エアコン洗浄スプレーの存在は知ってたけど。
アース、小林製薬など。
132: 2024/05/28(火)12:54 ID:idg0O3mH0(1/2) AAS
2004年頃に寝室の10年物を買い替えたけどその時は殆ど汚れてなかったな
昔も熱帯夜はあったけど、今と違って冷房無しでも寝れることが多くて使用時間は短かったからね
133: 2024/05/28(火)12:56 ID:idg0O3mH0(2/2) AAS
内部も殆ど汚れてなかった、冷房専用だったしね
134: 2024/05/30(木)13:56 ID:XMPVv4ov0(1) AAS
昔は冷夏が多かったからエアコン無しでも平気だったかなw
ちなみに1986年から2001年迄は寝室にエアコンが無かったのでw
扇風機と電気ストーブだけで。
135(1): 2024/06/01(土)08:18 ID:TGCbmhfA0(1) AAS
今のエアコン故障して近所の電気屋に見てもらったら、なんと20年以上前のエアコン使ってた。
もちろん修理じゃなく買い換えを選択です。
オススメされたスタンダードモデルでプラス5000円くらいでナノイーX搭載のJシリーズがシンプルで安上がりだしいいかなと思うんだけど、また故障するまで使いそうと考えると、高いモデルの方が省エネでトータル安いんでしょうか?
136: 2024/06/01(土)09:51 ID:IVGJgBi/0(1/2) AAS
10万くらいの価格差がどのくらいでペイできるか、クリーニング時の価格差とか
137: 2024/06/01(土)09:55 ID:IVGJgBi/0(2/2) AAS
省エネで差が出てくるのはXからだし
型落ちはともかくペイしないんじゃないかな
138(1): 2024/06/01(土)09:57 ID:Aqj7T4O20(1) AAS
>>135
エアコンクリーニング頼む時なんか、お掃除機能付きを選ぶと高くつく。スタンダードモデル+
ナノイーで充分だと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s