[過去ログ] 【空調】Panasonic エアコン【Part15】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2024/09/30(月)13:44 ID:7AlcEEj90(2/4) AAS
>>833
数年前の機種よりも20年前の方が、電気代に差があるでしょ
30年前の方がもっとだけどさw
ナショナル製「楽園」とか。

話にならないという意味は、電気代に大差があるからか??
837: 2024/09/30(月)13:47 ID:7AlcEEj90(3/4) AAS
>>824
何度も言うが、電気代が上がるのがイヤなら、OFFにすれば良いだけ
昔のエアコンは、内部乾燥機能すら無かった訳だからな。
838: 2024/09/30(月)13:55 ID:UWyvVDgyF(1) AAS
上がるか現状維持かを聞いてる気がするが
839: 2024/09/30(月)14:24 ID:7AlcEEj90(4/4) AAS
現状維持ならOFFにすれば?
又はタイマーOFF運転なら、内部乾燥OFFにする事も出来るし。
1日1回だけ、手動で内部乾燥運転させるとか?
それなら電気代に差はほとんど無いと思う。
840: 2024/10/01(火)17:25 ID:dzUSkU/j0(1) AAS
解決歩法
自分でクランプメーターをAmazonから買う
設置して
冷房時と内部乾燥時電力を各々調べる
841: 2024/10/02(水)13:50 ID:omcLfApb0(1/3) AAS
常時、カビ見張りをOFFにするのが一番か。
842: 2024/10/02(水)18:26 ID:TIRJF8eaM(1) AAS
カビカビでいきならな
843
(1): 2024/10/02(水)20:11 ID:tdpxgcdf0(1/2) AAS
内部乾燥切って電気代節約しても、カビが繁殖してクリーニング代が増え寿命も縮まり、かえって金かかるけどな
844: 2024/10/02(水)21:27 ID:omcLfApb0(2/3) AAS
>>843
秋冬は元々乾燥した時季だし。
動作する事ほとんど無いし。
クリーニング代何て義務づけ必須じゃ無いでしょw

昔のエアコンはどうだった?
内部乾燥機能はそもそも無かったからな。
それでいて自分は健康で居られたw
845
(1): 2024/10/02(水)21:32 ID:omcLfApb0(3/3) AAS
家庭用のエアコンも、定期点検、クリーニング
義務化されれば異論は無いんだけどね。
業務用エアコンみたいに。
車の点検、車検みたいに。
846
(1): 2024/10/02(水)22:57 ID:tdpxgcdf0(2/2) AAS
若い頃に病気しないのは当たり前のことだぞ
847: 2024/10/02(水)23:34 ID:4sOasaWO0(1) AAS
>>845
フロン法に基づく第一種特定機器(業務用冷凍空調機器)の点検には2種類あって
定期点検義務があるのは、第一種特定機器のうち一定以上の機器のみ対象
【簡易点検】
全ての第一種特定機器が対象
3ヵ月に1回以上、管理者自身で行う

【定期点検】
第一種特定機器のうち一定以上の機器※1が対象
有資格者※2による定期点検を行う必要あり
※1、圧縮機に用いられる電動機の出力7.5kW以上の機器
省15
848
(1): 2024/10/03(木)02:50 ID:eCCB52VR0(1/4) AAS
>>846
両親も高齢で健在だけどね。
849: 2024/10/03(木)02:55 ID:eCCB52VR0(2/4) AAS
会社のロッカー更衣室の天井に設置されてるエアコン
エアコンの吹き出し口の周囲に、汚れが付着してるんだよな。
フイルターの掃除すら定期的にしてない様な。
乾燥運転すら無い様だし。
2014年に設置された天井のエアコン。
850
(1): 2024/10/03(木)03:01 ID:eCCB52VR0(3/4) AAS
>>若い頃に病気しないのは当たり前のことだぞ
www
馬鹿か?
851: 2024/10/03(木)11:14 ID:dkjfjFAJ0(1/3) AAS
小児癌の無い素晴らしい世界の住人
852
(1): 2024/10/03(木)13:49 ID:rm19ZcQp0(1) AAS
論文によると1日1回、暖房運転を10分ほどするだけでカビの繁殖を抑制できるとのこと
なので内部乾燥運転を90分間やらずに途中で止めても効果は期待できるはず
853
(1): 2024/10/03(木)16:15 ID:p5FbYkARM(1/3) AAS
>>848
>>850
これがカビで脳がやられた姿か
854
(1): 2024/10/03(木)16:16 ID:p5FbYkARM(2/3) AAS
>>852
冷房止めたら暖房入れるというのがアホ
ただの送風でいい
855: 2024/10/03(木)16:16 ID:p5FbYkARM(3/3) AAS
というかちゃんと暖房か送風かの切り替えある
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s