[過去ログ] 【空調】Panasonic エアコン【Part15】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903
(1): 2024/10/07(月)12:03 ID:9RNT1lLB0(1/2) AAS
エアコンは作動したり止まったりを繰り返すと水滴が落ちきらず湿度戻るから、到達出来ないような温度設定にして風を微風にするか設定温度になったらドア開けて廊下も冷やしたりすると湿度が戻らないよ
全て電気代の無駄行為だけど
904
(1): 2024/10/07(月)12:19 ID:8JFZlZkW0(2/6) AAS
>>903
いや、だからパナほ場合はにおいカットで湿度戻りを防ぐんだよ
905: 2024/10/07(月)12:32 ID:dFxwNMLO0(1) AAS
パナほってはら新製品なのか
906: 2024/10/07(月)13:05 ID:ygPe73xE0(1) AAS
なぜ「除湿」なのに寒くなる?
外部リンク:www.huffingtonpost.jp
907
(1): 2024/10/07(月)13:09 ID:9RNT1lLB0(2/2) AAS
>>904
においカットにするとさエアコン作動してない時は風が止まるやん?湿度が部屋に戻りづらいけどエアコン内部は高湿状態なんよね。これがルーバーやらに色々黒い点々が出てくるんよ
908
(1): 2024/10/07(月)15:15 ID:gQwMSWlla(1) AAS
>>907
パナの純正オプションでわさびフィルタっつーのがあって、これがなかなか良い
マジで黒点々発生しない
送風止めるタイプの機種には必須だわ
909: 2024/10/07(月)15:48 ID:8JFZlZkW0(3/6) AAS
送風止めてもサーモオフ終わればまた動くのだから問題なくない?
それに内部クリーンしてるし
>>908
わさびフィルターってうちのは対象外なんだよねえ
910: 2024/10/07(月)15:59 ID:g8dMc5bl0(5/7) AAS
え?あれほぼほぼ汎用では?
youtube.com/watch?v=OxpbMSuy0sM
サイズさえ問題なければ他社でも使えそうだけど
911: 2024/10/07(月)16:11 ID:8JFZlZkW0(4/6) AAS
パナソニックの該当ページに対応する本体商品が掲載されてるし検索もできるけど対象外なんだ
お掃除機能付きは駄目なんじゃないか
動画のフィルターもお掃除なしのものっぽいし
912: 2024/10/07(月)16:22 ID:8JFZlZkW0(5/6) AAS
ああ、動画の概要にお掃除機能付きやフィルターの目の細かいのは駄目とあるわ
913
(1): 2024/10/07(月)18:27 ID:g8dMc5bl0(6/7) AAS
なるほど
わさび自体の防カビ効果はあるのでロボット干渉しない吸気口なんかで使ってみたら?
そうなるとパナ純正の必要性がなくなってしまうけど
カーエアコンだとValeo 消臭抗菌剤 わさびデェール
914: 2024/10/07(月)18:37 ID:451hbRVm0(1) AAS
わさびドエーッス
915: 2024/10/07(月)19:19 ID:coKdKX7c0(2/2) AAS
わさび水をスプレーするとか
916
(1): 2024/10/07(月)19:21 ID:8JFZlZkW0(6/6) AAS
>>913
フィルターの目が細かいとマジックテープが付かないので駄目だとのこと
917: 2024/10/07(月)19:27 ID:g8dMc5bl0(7/7) AAS
>>916
吸気口ね
sq-image.jbr.co.jp/prod/upload/images/library/1493-3.jpg
918: 2024/10/07(月)21:14 ID:BVee/kiFM(1) AAS
だから湿気戻りなら東芝一択やゆうてるやろ
扇風機並みの消費電力まで下がるからな
919: 2024/10/07(月)21:47 ID:CwGqtK6N0(1) AAS
うちは冷房除湿で温度をかなり高めに設定してる
真夏は29℃にしていたが、実際にはエアコン外の室内温度計で26〜27℃ぐらいになる
今は28℃設定で、実際は26〜27℃ぐらいで、寒くなりすぎず湿度も55%近くまで下がってまあまあ快適
920: 2024/10/08(火)00:27 ID:KqoLPUgY0(1) AAS
今回は、除湿でなく、「AI快適おまかせ」で運転したら
除湿運転ほど温度が下がらず、ほぼ快適な温度になって良いかなw
921: 2024/10/08(火)19:50 ID:LIYpOeFP0(1) AAS
AIだと湿度が60%ぐらいまでしか下がらなくないか?
922: 2024/10/08(火)19:55 ID:XTsTicfl0(1) AAS
再熱除湿使わないならどうしようもないのでは? 温度が温度なんだし
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*