[過去ログ] 【空調】Panasonic エアコン【Part15】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2024/06/19(水)06:13 ID:W2QLWgnM0(1) AAS
>>172
10畳に満たない私室だからEXの方向でいくわ
ありがとう
181: 2024/06/19(水)06:17 ID:xp9bhDgg0(1/3) AAS
室内機から湿気を追い出す処理だから暖房あり、なしに関わらず上がる湿度は同じになる
自分は窓を開けて換気扇をまわしているよ
1時間くらいしたら窓を閉める
182(1): 2024/06/19(水)09:13 ID:QQvMMWyP0(1) AAS
いつも自動で掃除してるから平気だろうと何も考えずにエアコンつけたらむわっと臭う😭
183(1): 2024/06/19(水)09:29 ID:xp9bhDgg0(2/3) AAS
>>182
においカットしてるか?
184: 2024/06/19(水)11:16 ID:uj4GrDXm0(1) AAS
パナは霧ヶ峰に比べたら内部乾燥時、湿度が上がらないねw
三菱からパナに買い換えたんで。
185: 2024/06/19(水)12:22 ID:bRpad0z60(1) AAS
>>179
障子や襖が湿気でボコボコに膨張して婆ちゃんに説明するの一苦労だったわ
186: 2024/06/19(水)12:29 ID:e62v9IoBr(1) AAS
まだパナ10畳か日立の8畳か悩んでる。
187: 2024/06/19(水)13:10 ID:z/B9aVPk0(1/2) AAS
冷房で冷えてきて止めて
暑くなってきたらつける
を繰り返すより連続運転のが節電?
電気代が上がるとつい止めてしまう
188(1): 2024/06/19(水)13:19 ID:xp9bhDgg0(3/3) AAS
連続運転がいい
というか、エアコンが自動でサーモオフしたり動いたりして室温調整するだろ
なんでつけたり消したりするの?
消したりすると内部クリーンして不快になるだろ
189(2): 2024/06/19(水)13:31 ID:3SFaT+18M(1) AAS
トランプになったら、平均気温40℃、最高気温45℃とか当たり前になるから
もう送風運転なんてできないなw
190: 2024/06/19(水)13:54 ID:+UwouKekd(1) AAS
いらないんだった。全部見て下さい。時間のある人はここの掲示板を使って下さい。私も書き込み時間待ちだから。
191: 2024/06/19(水)13:55 ID:KgwxS4KCa(1) AAS
>>189
だーかーらー、今の温暖化は人間の文明なんか1%も影響してないんだってばw
192: 2024/06/19(水)19:17 ID:z/B9aVPk0(2/2) AAS
>>188
勿論内部クリーンなんて止めてる
1日1回やれば十分でしょ
やっぱ連続運転のほうが電気代は掛からないんですね
193: 2024/06/19(水)19:41 ID:Uu34q/Jp0(1) AAS
人力でやると結局無駄が多くなるから機械に任せた方が良いだろうな
194: 2024/06/20(木)12:16 ID:coXA72/30(1/2) AAS
ジャパネットでシャープの去年発売のエアコン買った
195(1): 2024/06/20(木)13:02 ID:UYHIyQwY0(1) AAS
それをパナスレで自慢しにきたんか?
196: 2024/06/20(木)18:35 ID:coXA72/30(2/2) AAS
>>195
すまん
間違えた
197: 2024/06/20(木)23:45 ID:Fl3WcDJD0(1/2) AAS
内部クリーンは人センサーが働き、人が居る時間は動作しないから良いかな。
人がずっと居た場合でも24時間経過した後、動作する様だが。
通常時。
198: 2024/06/20(木)23:47 ID:Fl3WcDJD0(2/2) AAS
追記
「カビみはり」だね。
199: 2024/06/21(金)08:42 ID:9TTycbHrM(1) AAS
温度みはり、カビ見張り、ホコリ見張り付いてるけど
結局ホコリ見張りぐらいしか使わなくなった
無人の部屋を冷やしたり暖めたりとか
窓開けてるのに除湿運転とか
そんなのが多くてさ
アプリで週単位でのオンオフ位はできるようにして欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s