[過去ログ] 【空調】Panasonic エアコン【Part15】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2024/04/08(月)20:35 ID:ELY+ugiX0(2/3) AAS
オイルヒーターなどの対流式でサーキュレーターなしで上下の温度差がなくなるものなんて見たことないな
オイルヒーターも最近のは結構温まる
42: 2024/04/08(月)20:53 ID:4Rc6jGbl0(1/2) AAS
温まるまで時間がかかるよ
43: 2024/04/08(月)21:49 ID:gjoDlq6L0(1) AAS
オイルヒーターは電源切らないのが前提じゃないの
10年くらい前に子供の火傷防止で入れたけど家では無理って結論になったわ
44: 2024/04/08(月)22:03 ID:ELY+ugiX0(3/3) AAS
オイルヒーター、石油ストーブよりは暖かい
45: 2024/04/08(月)22:49 ID:4Rc6jGbl0(2/2) AAS
オイルヒーターが乾燥しないという都市伝説
韓国のオンドルは床暖房なわけだが、乾燥が凄いらしい
46: 2024/04/09(火)06:02 ID:7Fdh7Bu90(1) AAS
らしい
47: 2024/04/09(火)06:05 ID:csWVzCgd0(1) AAS
>>39
後者はヒーポンなのでオイルヒーターよりはマシなのでは
寒冷地エアコンで寒いなら温度設定を見直すとか
設置基数の増や石油などの補助暖房を検討すべきなのでは
もちろん経済比較しなきゃいけない庶民の話だが
48: 2024/04/11(木)17:06 ID:IkSW2KMC0(1) AAS
安物と高級機種は省エネ性能ぜんぜん違うけど何がどう違うとそうなるんだ?
49(1): 2024/04/13(土)16:51 ID:P4Nf17AA0(1) AAS
室外機の大きさが安物と高級機では明らかに違う
50: 2024/04/14(日)13:51 ID:/ukQpk010(1) AAS
大きさもだけど安いのはサビる
51: 2024/04/14(日)17:37 ID:6p4RVeXEM(1) AAS
寒冷地の持ち家なんで選択肢はなかったw
高効率でハイパワーなやつしか選択できないw
52: 2024/04/14(日)18:41 ID:A0AehAJN0(1) AAS
パナのは富士通ゼネラル製は昔の話?
53: 2024/04/15(月)11:56 ID:1QIWdhvga(1) AAS
こんだけ円安も進んでるんだから
そろそろスクロールコンプレッサーを復活させて
他所のエアコンと差別化でも図ったらどうだ
54: 2024/04/15(月)12:04 ID:AtmFipydd(1) AAS
国産製造の比率を増やして欲しい
55: 2024/04/15(月)13:49 ID:NfV9yQCn0(1) AAS
中級以上は国内に戻すんじゃなかった?
56(1): 2024/04/20(土)22:11 ID:+JWHIgLO0(1) AAS
5月にクリーニングを頼もうと思ったら申込みには早すぎた
まだ5/2までだったわ
5月になってから申し込むか
早く申し込んだ方が希望日時がとれると思ったんだけどな
57(1): 2024/04/21(日)05:45 ID:DA0oT1VP0(1) AAS
>>56
4月にやっちゃえば良くない?
58: 2024/04/21(日)07:32 ID:Wo4SIVaY0(1) AAS
>>57
まだ4月は暖房使用中、クリーニング中に止めたくない
それにクリーニングの何が問題って部屋を片付けないとならないことた
連休中になんとかしないと
59: 2024/04/21(日)18:58 ID:Kn5X9qGI0(1) AAS
IoT延長保証ってお金かかるんの?
60(1): 2024/04/21(日)20:13 ID:JiuCl3hG0(1) AAS
登録するとタダで延長
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s