[過去ログ] 【うるさら】ダイキンエアコン 14【スゴ暖】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890(1): 2024/07/31(水)18:35 ID:scIvrKIM0(2/2) AAS
自分の使い方が間違ってると
指摘されて怒っちゃった?
でも感情的に否定しても
カビの増殖は阻止できないぞw
891(1): 2024/07/31(水)18:50 ID:5f/rT1SI0(1/2) AAS
まさか冷房ならカビないという意味じゃないよな?
892: 2024/07/31(水)19:01 ID:r5h/nEM20(1) AAS
ぜひ正しい使い方とやらをレクチャーして
しつどコントロールのされた快適空間にする手助けしてもらいたいものだね
893(1): 2024/07/31(水)19:22 ID:ps8SoKLr0(3/6) AAS
>>891
除湿モードで快適に過ごしてください
894(1): 2024/07/31(水)19:23 ID:GvQ3HAuF0(1) AAS
夏に除湿使わないでいつ使うんだ?
895(1): 2024/07/31(水)19:30 ID:W3KR3qlR0(5/5) AAS
>>890
その思考回路、お前の頭がカビってると思うぞw
896: 2024/07/31(水)19:44 ID:ps8SoKLr0(4/6) AAS
>>894
だな
897: 2024/07/31(水)19:51 ID:ps8SoKLr0(5/6) AAS
>>895
カビキラーおくれ
898(1): 2024/07/31(水)20:10 ID:5f/rT1SI0(2/2) AAS
>893
よく分からん議論だが、クロスフローファンが再熱除湿ならカビない、普通の除湿や冷房ならカビる、こう言いたいのか?
899: 2024/07/31(水)20:20 ID:ps8SoKLr0(6/6) AAS
>>898
それは僕はないよ
900: 2024/08/01(木)01:09 ID:bQZWw5vS0(1) AAS
除湿も加湿もいらんが、換気と時間指定ON/OFF繰り返しがあればそれでいい
だが、それは最上位機種しか実現できない皮肉
901(1): 2024/08/01(木)06:46 ID:GRhifmJh0(1) AAS
換気したいなら窓開けろ馬鹿
902: 2024/08/01(木)07:08 ID:VQefjfWN0(1) AAS
>>901
君の口を換気してろ
903(2): 2024/08/01(木)18:52 ID:cgOKLRq00(1/2) AAS
日立は結露対策で冬も除湿する機種があった
ダイキンの安い機種なんだが、冷房から除湿に変えると湿度が上がる…
904: 2024/08/01(木)19:45 ID:XoImjos00(1) AAS
この前の日曜日に冷えなくなってきたから、ヤバい、ついに寿命と思ったが(2009モデル)
カツ入れに暖房モードで運転した後、3日連続で内部クリーンしたら復活したわw
過去最高の冷え具合だ
蝋燭の最後の輝きってのは勘弁してくださいw
905(1): 2024/08/01(木)21:35 ID:0PtUeZlf0(1) AAS
除湿ってのは、エアコン内部をキンキンに冷やして結露を発生させて、空気から水を移動させるってことだから
現在どの運転モードかというのはどうでもよくて、とにかくエアコン内部がめちゃくちゃ冷たくなることが重要
そんでよくある落とし穴が、家に何個もエアコンがあって、それ全部点けてるという状況
一つ一つがそれほど本気出さなくても涼しくなっているので、どのエアコン内部もたいして冷えておらず除湿が出来ない
906: 2024/08/01(木)22:04 ID:Ic+fSMJc0(1) AAS
>>905
何台もあるならそのうちの1台を暖房にしておけば除湿として完璧だな
907: 2024/08/01(木)22:38 ID:74gPCTOn0(1/2) AAS
>>903
冬なんて室温上げれば相対湿度は下がる
908: 2024/08/01(木)22:39 ID:74gPCTOn0(2/2) AAS
>>903
安い廉価版エアコンは、冷房から除湿に切り替えると
単なる弱冷房になるので風が冷たい時は除湿に切り替えると便利
909: 2024/08/01(木)23:54 ID:cgOKLRq00(2/2) AAS
結露を増やしたり湿度戻りが便利とか
人の好みは各々だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s