【うるさら】ダイキンエアコン 15【スゴ暖】 (661レス)
1-

201
(3): 08/23(金)16:55 ID:V1OFkJwx0(1) AAS
10年落ちのダイキンエアコン、裏から水漏れで新品に交換したけど、今度はルーパーから水漏れ
気密性の問題って施行会社に言われたけど、そんなもの?
言われた通りに換気扇を止めて、窓開けても水漏れが止まる気配ないんだが
機種はS404ATEP
202: 08/23(金)17:01 ID:PJMtUUIk0(2/2) AAS
普通はしないけど
203: 08/23(金)21:36 ID:bhxOrRg90(1) AAS
>>201
スリーブもなくてダクト穴の気密施工もされていないから内部結露してるって事?
204
(1): 08/23(金)23:36 ID:St8apa4B0(1) AAS
>>201
窓開けると外の高温高湿な空気が入るので結露は多くなる

冷房中は締め切るのが正解

ただ、それでも水漏れには別に要因があると思う
メーカーに見てもらった方がいいかと
初期不良→保証修理
施行不良→施行店にて是正
205
(1): 08/24(土)10:02 ID:3lKn+RhAM(1) AAS
水漏れじゃなくてどっかの結露水でしょ
206: 08/24(土)11:23 ID:7jK9xrI00(1/2) AAS
>>205
素晴らしい分析力だ
207: 08/24(土)11:32 ID:DAjrz5qM0(1) AAS
8年ものダイキン6畳だけど除湿運転してて
たまに本体右はじの外装接合部から水漏れ
することはある。常時ではないし、年数も
それなりだから納得して使ってるよ。
208
(1): 08/24(土)17:58 ID:Xja3BvR50(1) AAS
>>201
です
皆さんレスさんくす

1日使用しても漏水が止まらず、施工業者に来てもらったら、
>>204さんの通り、古い方はエアコン自体の故障(恐らくガス漏れ)で、新しい方はドレインが全く機能していない状態でした
横引きのドレイン管を調整して水漏れが解消

窓の真上にスリーブがあり、長めの横引き配管になっている家の構造自体にも問題あるらしいので、また漏れるようなら配管を変える必要があるとの事でした
209: 08/24(土)18:10 ID:7jK9xrI00(2/2) AAS
>>208
設置屋のミスじゃん
210
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
211: 08/25(日)07:14 ID:f4UiwAAD0(1) AAS
>>210
大盤振る舞い過ぎ
212: 08/25(日)10:52 ID:GgTeQbFZ0(1) AAS
酷いな
特に自動が使い物にならないアホエアコン
2年前に壊れた20年前の他社製のが余程良かった
213
(1): 08/25(日)19:30 ID:3QZdTBdT0(1) AAS
やっぱエアコンはノクリアかシロクマくんが良いな
214
(1): 08/26(月)02:22 ID:Obb9/7vC0(1/2) AAS
>>213
ノクリアは8年以内に4台中4台壊れたよw
215: 08/26(月)08:01 ID:/u9x8JUf0(1) AAS
Eシリーズデザ変したんだ
マットになってマジかっけー
去年までのデザインは安っぽくツヤツヤだったやん
216: 08/26(月)08:28 ID:EsjMo0IP0(1) AAS
スイング時のカタカタ音ってどうですか?きしみ音とか?
217
(1): 08/26(月)12:19 ID:obkzzGht0(1) AAS
>>214
そこまで壊れると逆に取付け業者が下手なんじゃねって気もしてくるがw
218: 08/26(月)16:05 ID:Obb9/7vC0(2/2) AAS
>>217
コンプレッサー故障(保証で修理)、室内機からガス漏れ、室外機から爆音、室外機の故障(実家)

取り付け関係なさそう
まあ10年保証にしとけば良かった話なんだが
219
(3): 08/26(月)17:13 ID:NTW7yRZA0(1/2) AAS
風力弱なんかより風ないスのほうがはるかに風力が少なくて
そのおかげで湿度もあまり上がらないのに
なぜアホみたいな名前をつけて別のカテゴリにしてるわけだ
220: 08/26(月)17:14 ID:NTW7yRZA0(2/2) AAS
×風力
○風量
1-
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.095s*