【うるさら】ダイキンエアコン 15【スゴ暖】 (659レス)
【うるさら】ダイキンエアコン 15【スゴ暖】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
537: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 11:02:01.47 ID:ikFktyCI0 エアコンの想定畳数の根拠になってるような家に住んで無いしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/537
538: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 14:42:35.69 ID:YeZgH38d0 うちのEシリーズは簡単なタイマーがついているが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/538
539: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 15:13:53.64 ID:eRkETvZy0 535にバカと認定されようと何も困らないワロタ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/539
540: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 20:02:48.12 ID:ncAbhNLt0 普通にタイマーあるし12畳でも暖かいがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/540
541: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 07:59:19.14 ID:ehwGJo/t0 冷房は湿度戻り、ドライの温度設定は謎仕様なこだわって不便すぎるゴミ でも暖房は評判いいとか言ってたけどやっぱ暖房もクソだわ 一度サーモオフすると温度を何度あげてもしばらく動かなくなる そもそも温度完治が悪いので正しく室温を測れておらず、外気温の高低に合わせて設定温度変えないと室温±1°は平気でする さらに長時間運転してるとすぐカラカラ言い出す(ファンを交換しても、エアコン買い替えても一年くらいでそうなる) マジでなんでダイキンってこんな過大評価されてんの? ステマが上手いの? 日立やフジツーの完全な下位互換だよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/541
542: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 08:10:41.62 ID:y8b4vNsK0 冷房は湿度コントロール出来ないし、再熱除湿付いてても無理くり湿度コントロールしてるふうに装ったやつ多いな電気代犠牲にして無理くりなかんじ ニャンルームについてたエアコンがパナソニック製で冷房してても湿度全く下がらん糞だだった、コンプレッサー式除湿機で湿度50%設定で湿度下げてたわ ダイキンエアコン2台が今年冬前デビューだけんど、そうであってもそのコンプレッサー式除湿機が2台あるから兵器だよ 5年保証ついてるから使い倒して壊れたら修理すりゃいいじゃん、5年過ぎたら状況により新機種に更新すりゃいい 所詮エアコンなんて消耗品だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/542
543: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 08:14:52.73 ID:WBc5vnxX0 Eシリーズ最強っていうことです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/543
544: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 08:43:15.25 ID:y8b4vNsK0 暖房時期からのデビューだが、床面まで届く気流が長く続くのがいいね 三菱みたいな設定温度到達して圧縮機止めたら横向いて送風もオシマイとかじゃ温度ムラ出来ちゃうけど、そうじゃないから別にサーキュレーター買わなくてもよいくらい ねこ飼いで床面の温度をなるべく保ちつつ、人もあまり暑いの嫌だからダイキンいいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/544
545: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 09:46:47.69 ID:XdmhNBHS0 風の温度が低くて寒い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/545
546: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 10:18:10.80 ID:ehwGJo/t0 >>543 Eシリーズの話だぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/546
547: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 10:23:21.48 ID:W9mTjOPB0 AI自動で節電設定にしたら室温15度でも動かねぇ 動かなければ確かに節電だろうよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/547
548: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 10:26:30.02 ID:y8b4vNsK0 >>545 それ直接風浴びてるからじゃね? 三菱ムーブアイとか使ってみたけど自分には合わなかったわ 人がいないとあさっての方向だし人いても無視しやがるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/548
549: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 11:07:20.76 ID:WBc5vnxX0 >>546 そうなのかEシリーズ最低だな! (うちでは全然問題ないけど) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/549
550: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/12/09(月) 11:20:20.95 ID:PCd6zYo80 うるさらmini検討中。 2025年モデルまだー? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/550
551: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/09(月) 12:59:13.44 ID:anTCPQ1+0 >>545 風量を下げる 垂直気流や風ナイすを使って風が当たりにくいようにする それでも足りないなら温風強め設定を使う(一部機種のみ 電気代は増える) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/551
552: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/10(火) 18:57:39.72 ID:+Edo0Vfq0 >>550 お金もち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/552
553: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 08:26:26.93 ID:9T/H2C//0 MINIにするくらいならなぜXにしないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/553
554: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/12/11(水) 08:55:49.04 ID:VjDE5ml70 うるさらXなんか評判良くないんだよね。 管がカビたらどうしようもなくなる、らしい。Xだけそう言われるんで、 ならminiなら良いんかなあ?って。 欲しいのは外気吸気で換気する機能があるエアコンなんで該当するのは ダイキンだとうるさらX、うるさらmini。他メーカーだとパナのLXシリーズ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/554
555: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 09:08:14.61 ID:DcyDujww0 >>554 三菱とかでも換気ユニットてのが別売りであるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/555
556: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 11:19:04.32 ID:VRzvFL160 >>554 管って何の事だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1723246224/556
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 103 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.291s*