携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part47 (866レス)
上下前次1-新
611(1): (ワッチョイ e723-7Ydj) 12/13(金)22:27 ID:0zftEvLm0(4/4) AAS
スピーカーは下に液晶は上にあったほうが見た目のバランスよさそう
612: (ワッチョイ 7ff4-KKgq) 12/14(土)03:34 ID:4GrOhsPi0(1) AAS
>>609
レアケースだがフェライトコアが割れてる場合感度が著しく低下する
コイルに隠れてる部分が割れてるフェライトコアを直したことがある
613: (ワッチョイW bfdb-ozLU) 12/14(土)09:48 ID:V7iMacTK0(1) AAS
>>611
確かにそうなんだけどあえてそれをひっくり返してるところがいいんだよ
ただスピーカーとディスプレイの中心線がズレてるのはマイナスポイント
電源スイッチの場所を変更して欲しい
614: (ワッチョイ df29-czoV) 12/14(土)11:53 ID:jGKSzV5m0(1) AAS
あっこれいいなと思うとワイドFMしか対応してなくてあきらめる
615(1): (ワッチョイ 47f5-N88W) 12/14(土)21:00 ID:Fh7X1kcc0(1) AAS
海外のはFMが88Mhzからとかだからね。
チューナーがついたウォークマンなんかでも海外の日本じゃ見た事ないモデルとかって
大体FMが日本の帯域と異なってる。
76〜88Mhz辺りが聞こえないのは痛い。
616(1): (ワッチョイW 8fa1-rIxR) 12/15(日)03:51 ID:kLETnBCB0(1) AAS
でもほんと歳とるとFM聴かなくなるな
音楽だけ流してればいいものをFMパーソナリティほんとつまらないわ
NHKかインターFMしか聴かなくなったわ
617: (ワッチョイW 7e66-WhjT) 12/15(日)08:33 ID:bXihE3ok0(1) AAS
>>615
中華で言えばXHDATAやTECSUNなんかの大手は64MHzや76MHzから対応してるが名もないメーカーはたいてい87MHzからだね
まあ中国の周波数がそうなんだから仕方ない
ということで上にも出てたSANSUIのラジオをもう1台
3バンド対応だけど残念ながらFMは87MHz
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
618: (ワッチョイW 6674-Y3vB) 12/15(日)10:15 ID:RDChbB/h0(1) AAS
>>616
幼少の頃よりAMしか聴いていない
619: (ワッチョイ 6a29-TvcN) 12/15(日)10:48 ID:HlA0rUMg0(1) AAS
でも昔と違ってNHKですら深夜便とか深夜放送してる時代だから
対象年齢高めだけどそれなりに楽しんでるお
620(2): (ワッチョイW 0b6f-20PD) 12/15(日)12:48 ID:TzQM7aWN0(1) AAS
小学生時夕方のHBCデーブマンのベストテン北海道、欽ドン
中学生STVアタヤンANN
高校時FM移行ひたすらエアチェック←録音
20-40代人生相談とか永六輔とか小沢昭一とか日高晤郎 たまにANN、JANK、深夜便
今NHKR1ばっか
621: (ワッチョイW ea17-ej7C) 12/15(日)13:40 ID:mxB1NO0V0(1) AAS
自分は逆にゲストとか音楽とかコーナーとかいいからパーソナリティのフリートークだけ聞きたいタイプだわ
そんな番組になかなか巡り会えない
622: (スップT Sd8a-2ldW) 12/15(日)16:48 ID:5W7QLbxWd(1) AAS
スレチジジイ
623: (ワッチョイ e39d-Xxs2) 12/15(日)17:06 ID:tj30sjgE0(1) AAS
>>620
欽ドン懐かしいw
小5の時、誰が最初にネタ採用されるか競走して、見事一番になった思い出がある
レコード大作戦でw
624(1): (ワッチョイW dad7-HAcE) 12/15(日)20:50 ID:L9/6jfqq0(1) AAS
俺はJ-WAVEと文化放送をよく聞いている
625(1): (ワッチョイ 8f3f-1gKG) 12/15(日)21:07 ID:HvFakb8P0(1/3) AAS
昔は大津からFM大阪の赤坂のミリオンナイツを聴いてたよ。
裏が音羽山だからFMが回り込まなくて、高感度なRF-U36にビニール線5m位繋いでた。
それ位してやっとモノラルで聴ける位だった。
瀬田、草津辺りだと良好に聴けただろうけどな。
626: (ワッチョイW 2383-KsQm) 12/15(日)22:13 ID:Thf3pBoV0(1) AAS
>>620
電リクでデーブマンとしゃべったよ
最初オペレーターのお姉さんと話したあと、デーブマン出てきた
もちろんプッシュホンなんて家庭にない時代
627: (ワッチョイ 8f3f-1gKG) 12/15(日)22:19 ID:HvFakb8P0(2/3) AAS
尾崎家のばばぁとかピエールとカトリーヌに心踊らされてた
あの日に帰りたい。
628: (ワッチョイ 8f3f-1gKG) 12/15(日)22:31 ID:HvFakb8P0(3/3) AAS
明石なんとかのアタックヤングとかはそりゃ噂では聞いた事はあるよ。
でもSTVなんか夜間、相当の遠距離受信だから無理に近かった。
地元のKBS京都でもノイズまみれだったもん。
でも、KBS京都ははいぱぁナイトは聴いてたな。
日高晤郎ショーはラジコできてから何回か聴いたな。
朝〜昼〜夕ワイドなんか西日本では絶対受信はできない。
冬の日が短い頃に16時位からじわじわ入感するくらいで
629: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW eafb-9ey8) 12/15(日)22:48 ID:pbsLOl9l0(1) AAS
ん?懐かしのラジオ番組スレ?
ラジオライフとかラジパラ読者多そうだなぁ。
630: (ワッチョイW 2e10-U+Mu) 12/16(月)06:49 ID:P0dIM/uB0(1) AAS
ランラジオ読んでました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.148s*