[過去ログ] 皆さんの整理整頓術を教えて下さい! (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: 2021/10/16(土)08:00 ID:BG/epuG9(1) AAS
良くある手はまず、物の分類をする。
ダンボールを用意。良く使うもの、年に1回使うもの。ほとんど使わないもの、の3種に分けて整理したいものを入れていく。
良く使うものは取りだしやすい場所に収納。年に1回使うものは、戸袋などに収納。
ほとんど使わないものは、更に2年位前までに使ったものと、4年ぐらい前までに使ったものをわけて
4年前のは思い切って捨ててしまうのがよろしいかと。
モノを少なくするのが整理整頓しやすくする基本ですな。
797: 2021/10/17(日)17:10 ID:d4c3mi5D(1) AAS
捨てるのが惜しいくらい状態の良いものは、オークションで格安で売り払いました。
収納場所が窮屈だと、私はいい加減な性格なので、つい机の上とかに放置されてしまう。
1さん、がんばって下さいな。
798: 2021/10/17(日)18:06 ID:X2bHEC9l(1) AAS
引っ越しを機に汚部屋を脱出した私です。
少しずつモノを減らしてるので、でっかい収納家具とかは
買わないようにしてるのですが、とりあえずクロゼットの中は
fab.Bというキャンバス地っぽいボックスで統一し、
分類・整理してます。キチッとした感じがしてなんか嬉しいです。
早く段ボール全部開けてすっきりしたい…。>>1さんも頑張って!
799: 2021/10/17(日)18:41 ID:WBhKyoye(1) AAS
ベビー服の収納、カラーボックスのような棚にカラフルな
ダンボールの引き出しを入れて使うものを使ってます。
最初はクロゼットの中に入れて押入れ収納封に使っていたけど、
子どもが大きくなったので寝室に置いて、子どもには自分で
その日着る服を出させていますが、低くて小さい引き出しなので
小さな子でも使いやすそうです。
テレビドラマなんかにもたまに出ています。
800: 2021/10/18(月)15:45 ID:hvrcSrXG(1) AAS
整理整頓か・・・
私も一時は整理に夢中になって近藤典子の本とか読んであれこれやってました。
ですが結論は「捨てる」と「必要ない物は買わない」これに勝る方法は無いと
思います。ガイシュツですが・・・。
スペースが限られている以上、どんなにスッキリ見えるように仕舞っても、
無駄なスペースを活用しても、やっぱり本当にスッキリはしないものですよ。
「すきまを収納に利用!」なんてやってると、却ってゴチャゴチャ取り出し
にくかったり、見た目が悪くなったりするように感じます。
801: 2021/10/19(火)23:40 ID:M1+SlT90(1) AAS
私は掃除は好きだけど整理ができない。
だからとりあえずほうりこむ。難しい収納はしない。
なるべくワンアクションで。が基本。
クローゼットにはずらーーっと同じ色の収納ボックス。
(でもこれ、きちんと入る形を自分で通販でみつくろうのがしんどいのよ!意外と)
中は仕切りなどはつけません。ほうりこむ。
これは大体この中だな、ぐらいの整理のほうが
かえって生活しやすいですよ。
802: 2021/10/21(木)18:32 ID:ClBLo1nR(1) AAS
服の散乱には私も頭を悩ませています。
服好きとしては、簡単に洗濯できない服がおおくって。。。
冬場なんてスカートなんてそうそう洗濯しませんからねー(汚い?)
私がやっているのはたたまない事です。
つるす。もうこれしかないです。
洗濯する、とりこむ、つるす。
これで、たたむ、(着るとき)とりだす、さぐる、もとにもどす。
の4アクションが省けます。
着るとき吊るしてあるほうが本当に楽。たとえTシャツ1枚であっても。
なんで服が散らかるか、私だけかもしんないけど
省10
803: 2021/10/24(日)23:01 ID:x0F4q5r5(1) AAS
ものに置き場所を決める
同じに使うものはひとまとめに
例:アイロンとアイロン台はいっしょのところ
鉛筆とメモ用紙はいっしょ
ドライヤーと整髪料もいっしょ
何に使っていいのかわからずとっといてあるものは人にあげるか捨てる。
804: 2021/10/25(月)06:23 ID:dLcqSpap(1) AAS
使ったら瞬間で片付ける。料理したら食べる前に
片付ける。これ鉄則。めんどくさがりな自分も
これだけ守るとやっと片付くことを知りました。
805: 2021/10/25(月)08:21 ID:WIUMUp5M(1) AAS
服だけど、引き出しに詰め込むと、底の方のは見えないから、
1シーズン着ないで終わる場合が多い。
で、また、同じような物を買ってしまったりする。
そこで、引き出しには、あまり重ねないでひと並びにして入れ、
あと下着や靴下など小物だけをしまう。
で、エレクターにTシャツやブラウスなど並べておいたら、
目につくので、満遍なく着まわすようになって無駄な買い物しなくていいよ。
806: 2022/05/16(月)00:41 ID:rF8xBReJ(1) AAS
このスレ、>>30の子供は来月二十歳か
807: 2022/08/14(日)10:54 ID:wNMRCSMm(1) AAS
因幡はねる
808: 2022/09/16(金)20:35 ID:5sbpCyx0(1) AAS
夕刻ロベル
809: 2022/09/17(土)21:55 ID:XKXpOwOD(1) AAS
時間停止勇者
810: 2022/09/20(火)12:47 ID:xvUKvkrj(1) AAS
舞元啓介
811: 2022/09/22(木)09:02 ID:Xky7sBvY(1) AAS
西園寺メアリ
812: 2022/09/28(水)20:58 ID:mQSPbads(1) AAS
人見クリス
813: 2022/10/26(水)09:45 ID:QJJlPw1a(1) AAS
2001年のスレ レス数順
2chスレ:i4004 (963)
2chスレ:unix (918)
2chスレ:legend (866)
2chスレ:sakud (863)
2chスレ:legend (855)
2chスレ:hobby (849)
2chスレ:tanka (848)
2chスレ:techno (838)
2chスレ:win (835)
省15
814: 2022/10/30(日)10:13 ID:kGEqaklZ(1) AAS
胡桃のあ
815: 2022/10/31(月)17:33 ID:zkf1ThzJ(1) AAS
橘ひなの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*