[過去ログ] [転載禁止] ワーキングチェア総合 Part82©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2015/03/17(火)15:03 ID:lXf8iNP10(1/2) AAS
バウはギシギシガキガキ音がひどいのと1年半でメッシュがへたるのに目を瞑れば良椅子
LM-18を2年使ったけど座面の広さと手動式とはいえヘッドレスト位置いじれるのは良かった
67: [sae] 2015/03/17(火)15:17 ID:Ety0ZDNt0(1) AAS
ここの基地外ってすぐyoutube貼るよなぁ・・・
68: 2015/03/17(火)15:48 ID:lXf8iNP10(2/2) AAS
気のせいだろ1スレッドに5レスもつべ貼られた記憶ないけど?
69: 2015/03/17(火)16:27 ID:UYSs9yIO0(1) AAS
>>63
どっちを優先するか明確にした方がいいよ
両方ってのはあんまないし
あっても両方中途半端になりがち
映画とかリクライニングならエルゴヒューマンとかが強いし
作業ならリープやハーマン
中途半端なのがオカムラ
70
(1): 2015/03/17(火)19:17 ID:V1xx1e120(1) AAS
リープを後傾メインで使ってる人いない?
座った幹事凄く良かったんだけど長時間使ったらどうなるか気になる
前傾向きって紹介されてるけど後傾もイケルって評判をチラホラ見かけたり

ちなみにバロンやコンデッサは合わなかった
エルゴヒューマンも良かったけど品質面で不安なんだよね
71: 2015/03/17(火)19:32 ID:qvaO2zmC0(1) AAS
この椅子のメーカーと、できれば商品名も教えてほしい
画像リンク[png]:i.imgur.com
72
(1): 2015/03/17(火)20:00 ID:2cxFkfMG0(1) AAS
オカムラのショールームでそれっぽいの見た気がする
73: 2015/03/17(火)20:17 ID:dxUR77Xo0(1) AAS
>>72
ありがとう!
さっそくオカムラのサイトを見てみたらレオパードという商品だとわかった
74: 2015/03/17(火)21:55 ID:SVSGdoq20(1) AAS
バロンってクッションとメッシュの2つが選べるのですが違いや差ってありますか?
75: 2015/03/17(火)22:00 ID:pUmryzYd0(1) AAS
>>70
シルフィは後傾で使ってる奴ばっかだろ
でもバロンやコンテッサの背もたれが気に食わなかったというならシルフィのが人を選ぶ背もたれだから合わないと思うよ
座面だけならシルフィのがフカフカしてるが
76: 2015/03/18(水)00:56 ID:w6DYBHLu0(1) AAS
ある意味、これぞ本物のワーキングチェア
外部リンク:openers.jp
77: 2015/03/18(水)01:06 ID:Eq9nSSB80(1) AAS
ある意味究極はこういうカタチなんだろなw
78
(2): 2015/03/19(木)00:52 ID:ut/YjoBX0(1) AAS
ウィルクハーンのONはこのスレ的にどう?
79
(1): 2015/03/19(木)19:52 ID:y2bYU8zo0(1/8) AAS
>>78
Wilkhahn 社のOnならば、
ウィルクハーンは、着座姿勢を重視する従来の考え方ではなく、着座時にも身体にちょうどいい刺激を与えるため「動く」ことに注目。 ドイツ
国立 ケルン体育大学との協働により、5年の開発期間を経て、ONチェアを完成させました。外部リンク:www.wilkhahn.co.jp
steelcases社のLeapchairならば、
4年にも渡って、働く人がどのように座っているのか、背中にどんな問題を抱えているのかを4年間に渡って綿密に調査。4つの大学と27人の専門家の
協力を得て、11もの側面から研究を行い、723人のテスト被験者から貴重な回答を得ました。この調査研究から導かれた4つの大きな発見 によって、
リープチェアが生まれました。外部リンク[asp]:garage.plus.co.jp
80
(1): 2015/03/19(木)19:54 ID:y2bYU8zo0(2/8) AAS
steelcase社のgestureならば、自社のチェア製造にあたって、
私たちは仕事をしている際の身体の動きを徹底的に知るために、世界6大陸、2,000人以上を対象にさまざまな座位姿勢の調査を実施しました。
新たなテクノロジーや行動によって従来のチェアではサポートされていない9タイプの座位姿勢があることを発見しました。
外部リンク:www.steelcase.com

外国製であってもsteelcase社やWilkhahn社のチェアならば、科学的検証を試みないハーマン・ミラー社やその物真似に終始するエルゴ・ヒューマン
社と違って、信頼できます。
81: 2015/03/19(木)19:59 ID:y2bYU8zo0(3/8) AAS
>>49
AOC家具のホームページには元よりシルフィーの掲載はありません。私が個人的に電話でその価格を聞いてここに
お買い得情報として掲げただけです。外部リンク[html]:e-aocinc.com の冒頭にあるように、ショップ
内に掲載のない商品も気軽にお問い合わせ下さいとある通りです。コクヨ、岡村、内田洋行、プラスの商品全般の
商品は取扱いができるようです。
82
(1): 2015/03/19(木)20:35 ID:LNuD4F+J0(1) AAS
>>79-80は善意の一他人をステマ要員呼ばわりして謝罪するハメになるような奴だから
言うこと信じないでね
ちくいちデタラメだから
83: 2015/03/19(木)21:59 ID:0ZM2Zm8J0(1) AAS
半年前にディアナ ネロ2って椅子買ったがこれいいぞ。
迷ったらコレ。9〜10万くらい。ヤフオクだったら7万くらい。
84: 2015/03/19(木)22:16 ID:y2bYU8zo0(4/8) AAS
>>82
大人の反論はできないの?ハーマン・ミラー社と利害のない客観的データ、あるいは利害の衝突のあるデータ
があればその事実の信憑性は高い。
私は、ハーマン・ミラー社のチェア批判に当たって、ハーマン・ミラー社と利害を共通する高級チェア販売で著名なworkaholic
のアーロン・チェア批判や、やはりハーマン・ミラー社と利害を共有する大塚家具の証言、ハーマン・ミラー社と全く利害関係
のない健康コムの主張を利してハーマン・ミラー社を批判している。

また、ハーマン・ミラー社の不正な広報活動を正当化する消費者など存しないはずだ。
あなた以外はね。
85: 2015/03/19(木)22:28 ID:Rnbc19xT0(1) AAS
AA省
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*