[過去ログ] 3万円以下のチェアにも一寸の魂【26脚目】 [転載禁止]©2ch.net (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 2015/10/13(火)00:27 ID:Y22q3NzA0(1) AAS
一万円以下のチェア椅子スレ
2chスレ:kagu
594: 2015/10/13(火)00:33 ID:3rD86mJO0(1) AAS
ヘッドレストなんて結局使わない
595: 2015/10/13(火)00:42 ID:kV0o0Xtk0(1/2) AAS
>>592
そういう心配を始めたら
ヘッドレストもハイバックもあきらめたうえで
有名メーカーものの中古にするしかないよ
予算3万だったら新品もあるけど
596(1): 2015/10/13(火)01:25 ID:kV0o0Xtk0(2/2) AAS
オススメ中古はオカムラのカロッツア
数が出てるので程度がいいものを選べる
オカムラは座り心地優先でサポート弱く尻落ちになるものもあるけどこれは大丈夫
後傾を標榜するオカムラにしては前傾気味もいける守備範囲の広さ
1万以下で迷ってるなら間違いない選択だ
597: 2015/10/13(火)13:05 ID:fjh4acnU0(1) AAS
シマムラ最強
598(1): 2015/10/13(火)19:03 ID:XuGtp/+x0(1) AAS
JG5くらいのスペックで最低座面が40cm以下のやつないかな?
599: 2015/10/13(火)19:27 ID:VwPv/NY10(1) AAS
ファッションセンター
600: 2015/10/13(火)22:20 ID:dJpbJWc40(1) AAS
モーメントかjg7
601(1): 2015/10/14(水)07:38 ID:Qxwxy+PX0(1) AAS
尼にライオンのシルフィード、ハイバック肘付き11800円であるけど、ナカバヤシ ソフトフィットRZC605 7700円と迷ってる。あまり変わらないなら安いのにしたい。4000円の差はでかい貧乏人です
602(3): 2015/10/14(水)15:42 ID:y6wXgR9X0(1) AAS
【性別】男
【身長】172cm
【体重】60kg
【用途】前傾:後傾=6:4
【使用時間】8時間ぐらい
【現在使用中の椅子】尼で買った安いやつ
【予算】3万
【中古可?】可
【備考】前傾多めだけど映画とかも見たりするので後傾でもあまり疲れないのがいいです
603: 2015/10/14(水)20:27 ID:OUo0M3w90(1) AAS
コイズミのjg7ポチった
今まで学習机の椅子だったから
どの位変わるか楽しみ
604(1): 2015/10/15(木)03:36 ID:4QYtj5Cu0(1) AAS
>>602
ダラス
605(1): 2015/10/15(木)11:42 ID:aFXnUY+z0(1) AAS
ダラスのメッシュ版みたいなの出てなかったっけ
体重感知機構のものは商品が増えつつあるからいろいろ見てみるといいね
あとダラスは店舗販売品だから値段近ければ通販でなく地元で買う方が安心
606: 2015/10/16(金)08:49 ID:84y8SJ3v0(1) AAS
>>604
>>605
ありがとうございます
購入検討してみます
607(2): 2015/10/16(金)19:20 ID:Y7QQaed70(1) AAS
フリーのオートアジャストロッキングは・・・
伸びをしたり、たまに深くもたれてみたり、といった体をほぐす動きが無調整でもやりやすいって機能
映画見ているあいだ後傾姿勢を維持するには向いてないよ
ってオートアジャストロッキングはコクヨM4しか持ってないけど
それと、垂直姿勢のサポートとリラックスの後傾姿勢では背もたれの形状が両立しないので
ランバーサポートを簡単に調整できるか、アガタDのように切替できるものがお勧め
608(1): 2015/10/16(金)23:24 ID:Bz1WtPhf0(1) AAS
>>607
ダラスはM4と違ってロッキング状態で固定できる機能はあるよ
背もたれについては、M4だと後傾の時にお尻が少し滑って動いてない?
深く腰掛けて尻がそこでホールドされてれば問題無い感じ
M4もシート形状はそういう発想に見えるけど座面は若干滑りそうだけど
そもそもM4にはヘッドレスト無いから長時間の休息は想定してなさそう
609(1): 2015/10/17(土)07:43 ID:4Q3eNGg00(1/3) AAS
>>608
>>602で要求されている「前傾」と「後傾」の両対応って結構大変だと思いますが
その要求にたいして、ことさら体重感知機構を取り上げる意味がないと思ったので>>607を書いたのよ
質問のM4のお尻のホールドですが悪くないですよ
けど、垂直姿勢の腰のサポート弱い、任意位置固定がない、小さな固定肘、座面長調整がない
など総じて中途半端な椅子なのでメインには使ってないしおススメもしません
ちなみにM4の座り心地は結構好みです
「座り心地」と「姿勢サポートと機能」の両立もまた難しい課題です・・・
あと、ヘッドレストは昼寝には必須ですが、昼寝でもなければ後傾でも使わなくないですか?
610(1): 2015/10/17(土)11:54 ID:43q8qkNt0(1) AAS
>>609
仕事以外ではもはやヘッドレストの無い椅子は考えられないよ
ネットをするにも映画を見るにも後傾時は全てヘッドレスト必須
大手はグレード序列の都合で3万スレでヘッドレストは困るんだろうけど
そういう都合に合わせる必要は無いと思ってる
611: 2015/10/17(土)12:11 ID:WClUATiA0(1) AAS
楽天の1位のみたいな寝れそうなやつ座ってみたいな
612: 2015/10/17(土)13:33 ID:4Q3eNGg00(2/3) AAS
>>610
ヘッドレスト必須なひともいるんですね、参考になります
前傾後傾の両立が難しいのは、
単に倒れるだけのバックレストでは後傾にして正面視するには首を頑張って起こす必要があるからと思っています
後傾でお尻が前にずれるのも座面が滑るからじゃなくて、
首をまげずに背中をまげて正面視するための姿勢を無意識にとっているから
自分は、ヘッドレストの助けがあっても首を起こす姿勢そのものが辛い
だから後傾姿勢では肩から起きている姿勢をサポートしてくれるバックレストであることが大切
そのうえでヘッドレストも邪魔じゃなければ休憩にはほしいねっていうスタンスです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s