[過去ログ] ワーキングチェア総合 Part91 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (972レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2016/05/08(日)20:52 ID:JY6PGfdQ(1) AAS
こんばんわ
外部リンク:goo.gl
買おうとしてます
何か注意点ありますか??
541: 2016/05/08(日)22:00 ID:ac1cpoWn(9/9) AAS
>>537-538
全然分からない。wilkhahnや岡村のURLはどうでもいい。
>>537-539
君のステマの常とう手段はどうでもよい。核心のURLを貼り付けるべき。左記3人は特定の業者ですのでスルーして下さいませ。
542(3): 2016/05/08(日)22:24 ID:KC/ZqB+q(1) AAS
>>527>>536
そうなのかー。自分で組み立てないと自分でバラせないか、
掃除とかの時に困りそうだな
543: 2016/05/09(月)07:34 ID:E0gc2hpi(1) AAS
オカムラの話は都合が悪いらしいな
やっぱこいつ本人かもしれんな
544: 2016/05/09(月)12:20 ID:QhUCecSO(1) AAS
このスレURL入ったレスは全部NGでいいだろw
545: 542 2016/05/09(月)12:36 ID:2sMTG2TL(1) AAS
コンテッサの座面や背面を洗濯したいとき
みんなどーしてるん?
数ヶ月くらいならともかく
1年も2年も放置しっぱなしっだと不衛生になりそうだから
546: 2016/05/09(月)13:10 ID:kgSJBtmX(1) AAS
普通は洗濯なんてしない
それで壊しても保証してくれないし
547(4): 542 2016/05/09(月)13:35 ID:gRwqi4V8(1) AAS
そ、そうなのか?
毎日毎週とかじゃなくていいから
1年に1回くらいは綺麗にしたいんだけどなあ
みんなは気にならないの?
548: 2016/05/09(月)14:10 ID:C6fHn2Pd(1) AAS
車のシートを外して丸洗いするような人なら気になるだろうけど、あまり一般的ではなさそう
549: 2016/05/09(月)14:35 ID:tdq+0ry4(1) AAS
>>547
イスの上でおなにぃするのをやめろ
550: 2016/05/09(月)15:05 ID:JijIZyf+(1) AAS
>>547
ハンディ掃除機とかはよくかけるけどたまには水洗いしたいよね。
リサイクルショップが店先でメッシュの椅子にホースで水ザブザブかけて洗ってたけどどうなんだろ
551(10): 2016/05/10(火)00:09 ID:9r1cc8ch(1) AAS
>>547
車のシートもシートカバーかけてて洗うタイプなので洗えるものなら洗いたいな。
でも、取りあえずは汚れたと思ったら重曹スプレー&クエン酸スプレーで手入れする。
552: 2016/05/10(火)00:44 ID:IF8v3RI0(1) AAS
>>547
気持ちはわからんでもないけど一般的ではないよね。
例えばサラリーマンの場合、オフィスのチェアなんて洗わないよ。
553: 2016/05/10(火)14:36 ID:5DYodEfn(1) AAS
ファブリーズするくらいだなー
554: 2016/05/10(火)20:48 ID:p+iYi9nE(1) AAS
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
検証まとめ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
再販
省12
555: 542 2016/05/11(水)00:24 ID:NpFUqoiY(1) AAS
レスありがとー
みんな椅子洗わないんだな
ダスキンとかでなんとかならんかなあ
556: 2016/05/13(金)13:35 ID:vdt+0GD6(1) AAS
メーカーによってはオーバーホールやクリーニングやってたりする
潔癖な人はそういうのもオススメ
557: 2016/05/13(金)18:56 ID:oXbMqGOb(1) AAS
一般消費者の皆様に於かれましては、スレの冒頭に不正なネイティブ広告が一切ない、純然たる消費者の自由闊達な意見の交わせる本スレ
2chスレ:kagu (健全なスレ)
のご利用を強くお勧め致します。冒頭に特定の販売店のURLの紹介もなければ、営利目的のアフィリエイト・サイトへの誘導もないことを篤とご確認下さい。ある
のは、業者が同じタイトルを騙る商業目的のもう一つのスレに誘導しようとする案内だけです。
本スレのユーザーに利用を断固拒絶されている様も合わせてご確認下さい。
2chスレ:kagu
558: 2016/05/14(土)10:15 ID:mFWVDkPS(1/6) AAS
【警告注意報発令中その1】本スレと同じタイトル「ワーキングチェアPart91」を騙るもう一つのスレは営利目的のスレです!(起句)
ある特定の人物が本スレと同じタイトルのワーキングチェア総合Part91を問わず、消費者側を代表して意見するのではなく、企業コンプライアンスに反する意見
に終始します。彼らの顕著な特徴は、アーロン・チェアの広報活動にありますので、アーロン・チェアを評価するような意見の投稿は読み流すようにして下さい。
さて、企業はどのような形の「広告」を消費者に提示すれば、消費者にステマと批判されない健全な広告であり得るのか、企業が遵守すべきコンプライアンスに
関する専門家の意見をご紹介しましょう。
まず、当然のことながら、企業は、消費者の善意の「口コミ」と企業の「広告」が峻別できるように、十二分に配慮せねばなりません。このため、日本マーケット界
の健全化を目指して、有識者で組織されたWOMJ(日本口コミ協議会)は「口コミ」と「広告」の違いを以下のように厳密に定義しています。2012年1月19日付日経
新聞「揺らぐ信頼性 やらせ排除ルール化 急務」によれば、消費者が広告と認識できない広告は排除すべき有害情報と規定されています。
外部リンク:www.nikkei.com
省4
559: 2016/05/14(土)10:16 ID:mFWVDkPS(2/6) AAS
【警告注意報発令中その2】 本スレと同じタイトル「ワーキングチェアPart91」を騙るもう一つのスレは営利目的のスレです!(承句)
外部リンク:compliance-ad.jp から一部コピペすれば、
先月末、皆さんもよく目にしているニュースサイト「Yahoo!ニュース」が、「ノンクレジット広告」について、法的措置も含めて排除・撲滅を行っていくと公式に発表し
ました。ノンクレジット広告とは、「PR」などのクレジットを入れずに広告であることを隠し、編集コンテンツと誤認させるような記事広告のことで、いわゆる 「ステマ」
の一種とされています。
要するに、自由闊達な消費者の口コミを交わす場のはずが、同じタイトルを騙るもう一つのスレの入り口 2chスレ:kagu
の参考サイトには、椅子の総合デパート
・ワーキングチェアまとめWiki ・ワーカーホリック ・エルゴヒューマンのメーカー ・ヤフオクまとめ
の店員がキャッチ・セールスをせんと、手ぐすねを引いて待ち構えているのです。これらのいずれのサイトも
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s