トリガーポイント鍼 (575レス)
1-

49: 35 2010/09/19(日)13:53 ID:Snf2VlS9(1) AAS
>>46
>おそらく鍼灸の効果とされるものは、「トリガーポイント」の場所が問題なのでは
なく、非特異的な作用(プラシーボ効果)によるものでしょう。
非特異的な作用イコールプラシーボ効果ということではないんだよ。
鍼灸の効果のすべてを今の自然科学で説明することはできないと解釈すべきだな。
50: 2010/09/19(日)16:35 ID:EeOdUZ04(1) AAS
表現がおかしいな。
TPは経穴のある場所に発生し易いだけの話。
TPは経穴のように場所が定まってるものではないのに。

ちなみに今話題のプラシーボ効果の実験は、細い鍼を偽鍼として使用してたらしい。
効果出て当然なんだけどなw
その他にも突っ込みどころ満載の実験内容。

鍼灸師会のHPでも説明されてるぜ
51: 2010/09/22(水)17:35 ID:O+TvBSuz(1) AAS
as vb
52
(1): 2010/09/28(火)06:29 ID:OZU/ROEM(1) AAS
>>12
昨夜、テレビでやってた世界のスーパードクター、
すごかったね。一針入魂とか。
53: 2010/09/28(火)13:33 ID:Xrs+mGFS(1) AAS
>>52
 見た?四谷メディカルキューブの減量外科医カズ(笠間和典)先生が出てたな。
カズ先生が開発した
腹腔鏡下スリーブ・バイパス術(LSGB:Laparoscopic sleeve gastrectomy with duodenojejunal bypass)、見応えあったな。
先生のすごいところは「目の前に困ってる患者さんがいれば、何とかしてあげたい」と治療家を志す者すべての基本もさることながら、
日本国内のみならず海外にても度々公開手術をして、世界の人々とこの素晴らしいLSGBメソッドを共有していこうとしているところな。
何処かのムラ大学の内輪のみで盛り上がって狭い世界で権威付けしようとお山の大将面している鍼学者先生とは違うものを感じた。
54: 2010/10/03(日)12:15 ID:ZH3I6Wrm(1/2) AAS
観血的治療(手術)にしろ、トリガーポイント鍼治療にしろ、透熱灸治療にしろ、
放射線治療にしろ、按摩指圧治療にしろ、このような無理に身体を痛めつける
ことは、
自律神経のバランスでいえば交感神経優位になりすぎるきらいがありますから
できるかぎり避けたいですね。
55
(1): 2010/10/03(日)12:16 ID:ZH3I6Wrm(2/2) AAS
交感神経が優位になることで病気が治ることは決してありません。あくまでも
リラックスできる、免疫力を上げる副交感神経を優位にすることが、前提であり
患者さんの自己治癒力を引き出すことや、東洋医学の基本である未病治へ結び
つけます。
56
(1): 2010/10/03(日)17:28 ID:ho2uFtcT(1) AAS
長野式乙
57: 鍼子 2010/10/03(日)23:52 ID:WSJKlMiE(1) AAS
>>56
>>55とは別人だけど、長野式には副交感神経優位も治療対象なんだが・・・
58: 2010/10/04(月)11:54 ID:b/uoldRG(1) AAS
そいつは知らなんだ
ヌマソ
59
(3): 2010/10/04(月)23:59 ID:9JbzNB1L(1) AAS
要するに交感神経と副交感神経は振り子のように動いていて、どちらが
優位になり過ぎても免疫力が下がってしまう
適切にバランスをとれてこそ我々の健康がコントロールされておる
自律神経免疫鍼灸療法の研究では、自律神経の働きが白血球に影響を
与えるとしていて、白血球ではおもに異物を食べて処理する顆粒球と、
異物を免疫で処理するリンパ球があり、それぞれ顆粒球は交感神経の、
リンパ球は副交感神経の影響を受ける。交感神経が緊張すれば筋肉が
収縮して分泌の働きが抑制されるけれど、この状態が続けば白血球の
中の顆粒球の量を増大させる。顆粒球は体内に侵入した異物を撃退する
働きがあって、その際に活性酸素を出すが、これが発ガン、老化などの
省8
60: 鍼子 2010/10/05(火)00:33 ID:sZml0tJO(1) AAS
>>59
全く同意見です
61: 2010/10/05(火)01:03 ID:fwQ0Glci(1) AAS
>>59
補法、瀉法、和法の妙味ですよね、素晴らしいです。
副交感神経優位で勃起させて交感神経で竿のイキリを
瀉せる自分自身の調節では簡単なことですが、それを
パートナーのカラダに施そうとすると、難しいです。
日々研鑽ですね。
62: 2010/10/06(水)23:24 ID:5Um+EV01(1) AAS
で?ノーベル賞でももらえんの?

人類に希望と夢とか与えんの?
63: 2010/10/08(金)00:50 ID:i6yqQO/A(1) AAS
Nobel医学賞だなんて大それたものなんか別に必要ないからせめてno veil鍼灸showでやってもらいたい。

鍼師国試に81人受験して、たった34人のみの合格者で合格率42.0%。盲学校卒の合格率53.0%よりも低く、
灸師国試に80人受験して、たった32人のみの合格者で合格率40.0%。盲学校卒の合格率55.2%よりも低いだ
なんてレベルの鍼灸大学の内輪だけでveilに包まれて遊ばせてるより、もっと外へ外へ出て公開してく方が
鍼灸の未来には良いと思うよビッグマグナム。
64: 2010/10/08(金)07:42 ID:vXPxUH15(1) AAS
>>59

だったら学生時代の実習なんて、みんな取り返しがつかなくなってんじゃん(笑)
65: 2010/10/08(金)16:59 ID:R3249MKT(1) AAS
動画リンク[YouTube]
たぶん、この鍼をさされている人はその後、お亡くなりになったんでしょうね(笑
66
(1): 2010/10/09(土)01:23 ID:eJ6KKBHX(1) AAS
「日本食品標準成分表」をもとに1950年と2000年の野菜100gあたりの栄養価を 比較すると、ホウレン草の鉄分は13mgから2mgに落ちて8割以上の減少、
またニンジンのビタミンAは13,500mgから4,950mgへ6割以上も減っているね。

「昔に比べて味が落ちた」と残念がる高齢の方もいらっしゃるんだけれど、
上記の様に味だけじゃなくクオリティも落ちたのね。野菜の本質的な部分が低下
してしまった。だから有機栽培や自然栽培(無農薬、無肥料栽培)がブームとして
広がりを見せる最近、これは野菜作りだけに限ったことでもなく、人びとが今、
伝統とか、文化とか、東洋医学や和の世界に惹かれたりなんて原点回帰をよしと
する傾向があるのも同じ理由からなんだよな。

次々に求め、生み出してきた新しいものや便利なものは、そのときその場を
満たしてくれるものでしかなく、本質を満たしてくれるものではないことに
省17
67: 2010/10/10(日)13:25 ID:GsP/0IbF(1) AAS
>>66
日本食品標準成分表の比較ソースyr
68: 2010/10/10(日)13:48 ID:Slsxku1T(1) AAS
そんな夜中までパソコンやってる人間が何を言ってんだか、あんた医療人?
パソコンは眼精疲労予防のため1日4時間まで、また夜10時を過ぎたら
画面を見ないという決意が大切、なぜか人間は太古の大昔から太陽の
サイクルに合わせた生活で進化を遂げてきたし、でも我々はいつまで
たっても昼夜逆転した生活に対応する進化はしてないんですよ。だから
電気の下で夜更かしするとかいった生活を続けるとそれこそ自然じゃなく
いずれ破綻するよ、気をつけてたまえ。
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s