トリガーポイント鍼 (575レス)
上下前次1-新
282: 2011/09/01(木)13:48 ID:qBb6OUGB(2/2) AAS
それも受け売りか?1回で言えよ1回でwww必死にならず1回でwww
あと、住所なんて隠していくらでも出せるよwww、実はハッタリばかり
正直「化けの皮が剥がれるのがコワい」と言えば良いのにって馬鹿めww
283(1): 梅安 2011/09/01(木)14:44 ID:op+Ka7I2(4/4) AAS
でトリガーポイントに何の関係があるの?
もう俺のことが気になって気になって仕方ないんだろうな
簡単なことじゃん
ベンチで200上げるようにがんばる
針はがんばって私くらいにはマスターする
銃はほしけりゃ所轄の保安に逝け、問題なけりゃ持てるわ
家は好きなの作れよ俺は開業して3年目に建てたが
トリガーの話は理解できんでもまぁ努力すればこれ位は簡単だよ
気落ちせずにがんばれ
284: 2011/09/01(木)21:45 ID:9FUoNUSz(1) AAS
>>279
そんなのググってごらん、いっぱい画像を公開してるよ、
何処ぞの貧相な身体とブサメンとニートっぷりが今さら
ばれるのが怖くて屁理屈ならべるタコじゃない方々が。
285: 2011/09/07(水)20:14 ID:br4zYJ/K(1) AAS
>>283
おまえが筋トレ?2ちゃんだけだろ毎日やってるのは馬鹿。
286: 梅安 2011/09/07(水)20:18 ID:UAUbjM2C(1) AAS
馬鹿って言われるとどれだけ賢い人の書き込みかしらって
期待しちゃうよ
287: 梅安 2011/09/10(土)14:56 ID:sC8k4cfu(1) AAS
そろそろ上げてやるか
上記の三宅裕司の痺れだが中臀筋が腸骨に付く部分を
腸骨に斜刺打って骨に当て針先転向して骨に沿わせるように刺入しないと
再現性のある響きは得られないよ
直刺で打っても変化はしない
斜刺で打つだけではダメ
骨に沿わせないといけない
それと同時に大腰筋に打たねばならない
どちらも当院じゃ3寸五分の8番を使っている
288: 2011/09/10(土)21:38 ID:k5idXTTl(1) AAS
もいっこの質問者と回答者が同じ日の同じ時間帯に来て同じ時間帯に去る
トンガリ鍼灸★★自作自演して罵慰安先生も上げたりやラーメンさんw
289: 2011/09/12(月)21:23 ID:DgSfKACh(1) AAS
気になったのか時間をズラしてきましたw
290: 2011/09/19(月)17:58 ID:7fpiAQ7/(1) AAS
色々役回りがあるからね。コテは、梅、ゆー、一般、オーソ、麦その他俺様
名無しの方はコテ叩いたり、擁護したり、急に問題出したり、くだらん質問連投したりね
盛り上げるためにいろいろと苦労してるんだよ
一人でやってると大変なんだけど板が盛り上がってくれればそれでいいよ
板の盛り上げのサクラって感じかな
291: 岩尾 2011/09/25(日)21:40 ID:AorjVdQW(1) AAS
クレーやってる人で有名な鍼灸師の先生なんて聞いたことない。
292: 梅安 ◆OZrPuG7ZBk 2011/09/26(月)00:24 ID:6UP7Nw7Y(1) AAS
岸和田の射撃場で訊いてみな
たまにいくから
まぁ教えてはくれないけどね
293: 2011/09/26(月)08:47 ID:TnAgcQ6e(1/2) AAS
こかわのこだまけぇしせぇにたずねても「聞かな。あいちゃうんかえ?お客からの又聞きっちゅー
やつちゃうんかえよそのオイヤン」言ってた。
294: 2011/09/26(月)19:50 ID:TnAgcQ6e(2/2) AAS
再度こかわのこだまけぇしせぇにたずねても「でんでん聞かな。あいちゃうんかえ?お客からの又聞きっちゅー
やつちゃうんかえよそななオイヤン」言ってた。
295: 2011/09/29(木)13:57 ID:8BoOeG6M(1) AAS
黒岩先生の執筆中の本はいつごろになるのかな。
理学検査の有効性など知りたいことが多い。
神経根圧迫テストで出る症状は短縮痛?ミオトーム デルマトームに一致してもたまたま?
石川のおっさんは、たまたまで本当は関連痛と言うことが多いけど。
石川のおっさんHPで紹介してある書籍に神経圧迫で痛みでると書いてあるけど本人は読んでないのかな。
296(1): 梅安 ◆OZrPuG7ZBk 2011/09/29(木)20:58 ID:G0GezZUP(1) AAS
短縮で症状の再現性がある場合神経圧迫までの
機械的刺激の前に症状が出ると思いますよ
今の話だとドレくらい押したとか症状が出てから
更に押してみた場合の事がわからないと思うんですよ
297: 2011/10/05(水)22:50 ID:vBHqHgng(1) AAS
>>296
どのくらい押すと神経圧迫されるのかって個人差?変形の程度とかありますしね〜。
カイロの本によると正常では三分の二の余裕スペースがあるらしい。
298: 2011/10/15(土)00:30 ID:npcJaPy0(1) AAS
外部リンク[html]:www.idononippon.com
モバイルデバイスで伝える患者説明―iPadを利用して臨床の質を高めよう!
師会の副会長はiPadを使って患者に説明したり、姿勢を分析されているようです。こういったデジタルなもので数値がでると患者の捉え方が変わると思うんで、いいなぁと。
アプリは数千円だったりと安いという話ですが、Shisei Innovation Systemの値段が書いてありません。どなたかご存知ないでしょうか?w
299(1): 2011/10/18(火)13:56 ID:810/HVFw(1) AAS
筋肉の持続的緊張(長時間のデスクワークなど)が筋肉の過緊張状態を作る。→硬結が発生することも→硬結はTPになることも。(TP理論通り)
硬結なしで過緊張ゾーンがトリガーゾーンになることもある。(これは個人的私見)
TPやTZは、痛みや特異感覚以外に不定愁訴、自律神経症状を起こすこともある。(TP理論通り)
症状が出るか出ないか及び、過緊張が自然治癒し正常になるか悪化して硬結やTPになったりTPが活性化するかは、精神面や天気など内外因・不内外因に左右される。
普通の治療では徒手圧迫や注射や鍼をTPに。
それ以上のものを行うとなると、TPができない体にする治療。
1日、8〜10時間拘束される会社員の体を、どうすればよいのか。正しい姿勢とされるものでも姿勢を維持するだけで姿勢筋の過緊張は起きる。
デスクワークをする限り、治療完治→デスクワーク→治療完治のループ?
外因耐えるデスクワークにも精神ストレスにも天気にも左右されない体作り?そういう体を治療家だけでできるのでしょうか。
本人は凝ってないという症状のない方でも触ると過緊張していたりしますが、こういうのは危険ですし。
300(1): 梅安 ◆OZrPuG7ZBk 2011/10/18(火)15:36 ID:EtZUenZM(1) AAS
>>299
完全には無理だけどやるべきことより
やってもらっちゃ困ることの方が多いと思う
一時間おきに立って屈伸でもやりなさいとか
胡座はやめろとか
ソファの背もたれは高いものにしろとか
椅子が硬けりゃ座布団使えとか
自分で予防するほうが本来先ですわ
301(1): 2011/10/19(水)01:38 ID:eyu/a/ga(1) AAS
>>300
やはり、そうなりますよね。
凝らない方法ってあるんですか?と良く聞かれますよね。
私は、上記299のことを説明するのですが患者はそういった答えを求めていないのか大人しくなる。。
凝りにくくなるツボです、とか言って鍼さしてプラセボ効果でも出そうかなんて思ってしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s