[過去ログ] 廃品回収・移動販売がうるさい 総合版 part1 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693
(1): あいう 2012/10/23(火)09:44 ID:520+Tzmw(1/21) AAS
>>666
>>689
あたらずとも遠からずだろうなw
「通報した」とか「きつくクレームいれたった」っていう書き込みは山のようにあるが、それによって業者が来なくなったというクレームはゼロに近いもんなw

現実的には一個人の通報によって行政が真剣に仕事することはほとんどないし、業者だって一個人のクレームなんて完全無視なんだよな。
でもその「現実」を指摘すると「業者乙」とか「スレチ」っていう反応がある。

本当に被害を無くしたいなら自治会・町内会を動かすなり地方議員を使うなりするはずなのに、それをしないで「個人で」クレームつけるってのはたんに「暇つぶしで他人を罵倒したい人」なんだろうな。
電話でクレームすれば電話口では業者や行政も低姿勢だからなw
それでちっぽけな優越感を満足させて暇つぶしする。
っで電話の向こうでは業者や役所の担当者が「また○○町の××から電話だよ。こいつもしつこいよなwww」って笑われている。
省4
694: あいう 2012/10/23(火)09:58 ID:520+Tzmw(2/21) AAS
もう一つの現実
本当に耐え難い騒音であるなら、一個人ではなくその地区の複数の人間が業者にクレームいれたり行政に通報してるはず。
そうなれば業者はとっくに排除されているはず。
つまり排除されてないってことはその地区でクレームつけたり通報してる人が一人か二人しかいないってことなんだよな。
ありていに言えば、「神経質な」自分が感じているほどの迷惑を周囲の「一般人」は感じていないってこと。

つまり
@強い不満を持っているごく少数の人=このスレの住人
A多少は不満に思っているが「積極的に」クレームつけるほどではないって人
B業者を便利に思っていて歓迎している人

ようするにBが@を凌いでいる場合、AはBに味方するんだよね。
省2
695
(1): 2012/10/23(火)09:59 ID:oCd2328q(1/12) AAS
>>693
業者が来なくなったというクレームは ゼロ
という事はそもそも 無くても困らないと言う事じゃないのか?
それに、そんな人がこの掲示板に書くわけがない
困っている人の書き込みやホームページ、ブログがあるのなら、URLを掲載してよ

今までの2ちゃんの書き込みを見ると
俺は、業者じゃない=業者だよ〜何か文句ある?
って感じ

だから、アンタは間違いなく業者
696
(2): あいう 2012/10/23(火)10:28 ID:520+Tzmw(3/21) AAS
>>695
そうではなく
このスレを三年くらいまえから覗いているが、具体的な撃退例を書いている人が皆無ってことね。
それってただたんに他人を罵倒したいだけでしょってことね。
業者ムカツク!!!あいつらは人間のクズとか、業者はゴキブリとここで言うことで発散させてるだけでしょ。
そんなのなんの意味があるのってことね。

つうか俺が業者だったら業者が一番困ることをアドバイスするわけねえじゃんw
一個人のクレームや通報なんて業者には屁の河童。業者が困るのは自治会単位の陳情。
これはまごうことなき事実だよ。
697
(2): 2012/10/23(火)10:47 ID:oCd2328q(2/12) AAS
>>696

ここの部分は、無視ですか?

業者が来なくなったというクレームは ゼロ
という事はそもそも 無くても困らないと言う事じゃないのか?
それに、そんな人がこの掲示板に書くわけがない
困っている人の書き込みやホームページ、ブログがあるのなら、URLを掲載してよ

次に、具体的な撃退法書いてあるじゃん。
見かけたら すぐに通報

じゃ、警察や行政に通報している後藤さんに対して、罵倒するような書き込みや動画があるの?
困らないのなら、無視するでしょう?
省2
698
(1): 2012/10/23(火)11:45 ID:PbjAZ2jt(2/18) AAS
>>696>>697
まあまあ、いいではないですか。
ここのスレは「うるさい」というスレタイどおり、何とかして騒音のない平穏な住環境を
つくりあげるのが目的ではなく、うるさいと感じたら自分の気の向くままに通報して
撃退する。
警察が動こうが行政が動こうがあとのことは関知しない。
自己満足でもなんでも、それでいいのだ。
ほっといてくれれば。
そもそも自治会使うなんて活動的な行動するなら、平日の昼間に趣味で通報しないでしょ。
気ままがいい。
省2
699: 2012/10/23(火)12:02 ID:oCd2328q(3/12) AAS
ほら、一人が困る書き込みがされると 一人がそれを保護する書き込みをする。
明らかに、毎回同じ流れ
PCと携帯を切り替えて 使ってるんだろ?
700: 2012/10/23(火)12:04 ID:37zr0IbL(1/2) AAS
はい、通報し続けます。不審者見かけたら110番ってマンションの掲示板に貼ってあるし。
701: かきく 2012/10/23(火)12:27 ID:1Zf8d5v7(1) AAS
荒らしはスルー
702: あいう 2012/10/23(火)13:16 ID:520+Tzmw(4/21) AAS
>>697
通報しても無意味ってのが現実なの
行政のキャパシティーには限界があります。
だから全ての通報に対応していたらパンクしてしまう。
まずは人命にかかわるような火急の案件に対応し、次は多くの人が要望する案件に対応する。
たった一人の要求よりまとまった人数の要求を優先するのは民主主義なんだから当たり前だよね。
よって一個人の火急でない通報などほとんど無視される。
もちろん無駄な努力をするのは自由だが、無駄な努力を無駄な努力だと指摘した人を業者扱いするのは違うだろw
ちょっとでも否定的な発言すると業者扱いするなんてのは単純すぎるよ。
世の中敵か味方だけじゃないし、全否定と全肯定だけじゃないんだぜ。
省4
703
(1): 2012/10/23(火)13:35 ID:26+ar54Y(1/3) AAS
>通報しても無意味
↑まさに粘着厨業者との共通点だよなw

現に通報されて警察官に捕まっている写真が度々出てたり、許可証の確認や所持品検査されたり、警察署に連行されてる報告が多々あるけど通報して警察官が来て仕事している何よりの証拠だな

誰だ?通報しても無意味とか通報のキャパがどうとか嘘並べてる香具師は?
自分は業者じゃないって言っても信じろって方が無理だよ
704
(1): [....--09oi9i..........] 2012/10/23(火)14:10 ID:oNxiS/31(1/3) AAS
拡声器、業者が来たときに毎回110通報してたら
緊急性の無い内容で110通報しないで欲しいと言われた
あなたのやってる事は警察への業務妨害になりかねないと言われたよ
どうすれは良いの?
705: あいう 2012/10/23(火)14:15 ID:520+Tzmw(5/21) AAS
>>703
三年間除いてるが、山のような通報例に対して、成功例なんて数えるほどだぜw
普通に考えたらものすごく効率悪いってことがわかるでしょw
だったらもう少し効率よい方法を考えたほうが良いでしょw

ちなみに俺は不動産関係の仕事しとる。
ビル建築なんていう場合は町会からのクレームなんてまさに死活問題だから、そりゃもう丁寧に対応しとるよ。
じゃあ一個人のクレームに丁寧に対応するかといえば、その限りではない。
まあうちの場合は法律は絶対厳守だがね。
706: 2012/10/23(火)14:16 ID:r2J8Ud84(1/3) AAS
警察のオペレーターが粘着乞食自ら虚偽通報して来てるって見抜いてるから怒られるんだよw
707: 2012/10/23(火)14:19 ID:26+ar54Y(2/3) AAS
漢字変換のミスり方が粘着業者とソックリだな…
708
(1): あいう 2012/10/23(火)14:36 ID:520+Tzmw(6/21) AAS
@効果があるかどうかなんてどうでもよい、とりあえず業者や役所に文句を言ってスッキリしたい。
Aどんなやり方でもよいからなんらかの効果が欲しい

@の気持ちを否定するつもりはないよ。
でもさ、一年に何回も通報してさ、それでなんら変わりがなかったら虚しくななないか?
さらに、例え一つの業者に効果があったとしても、業者は腐るほどいるんだからまた別の業者がやってきて始めからやり直しだぜ。
そんな無駄なことするくらいなら、俺ならサッシを二重にするけどなw

Aなんであれば自治会の会合に積極的に参加して提案するなり、地方議員に相談するなりしてみれば良いじゃない。
確かに手間がかかるけど、何十回も通報する手間に比べたら軽いもんだぜw

こういうのって業者対個人ではなく、地域の問題なんだからさ、自治会で話し合ったり地方議員に相談するのが筋でしょ。
709: [....--09oi9i..........] 2012/10/23(火)14:52 ID:oNxiS/31(2/3) AAS
さっき雨の中、業者が来たので110したら
緊急性の無い内容で110通報はダメだってまた怒られた(;>_<;)
710
(2): 2012/10/23(火)15:03 ID:r2J8Ud84(2/3) AAS
後藤さんの住んでいる家の不動産屋と廃品回収業者が同じ業者なんだっけか?
表向きは不動産屋、裏を見れば廃品回収業者…まさかねぇw
711: 2012/10/23(火)15:05 ID:oCd2328q(4/12) AAS
今日は、業者の書き込みが多いな

いつものバカ、自称不動産屋(不動産屋の定休日は水曜日)等 本当に多い
712: あいう 2012/10/23(火)15:05 ID:520+Tzmw(7/21) AAS
>>710
うちマンションとかアパートとかやっとらんからw
商業ビルとかホテルとかショッピングモールとかだよ。
1-
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s